タグ

2012年7月25日のブックマーク (3件)

  • Twitter からの取り込み機能のテスト - tokuhirom's blog

    はてなブログに twitter の発言をとりこむ機能がついたのだが、これはなかなか便利だ。 ためしに最近の fav のなかからいくつかのっけてみる。 学生時代、友人が休んでてたまたま一人で電車のってたら、女子高生がこっちみながらもじもじヒソヒソしてるんでwktkして盗み聞きしたら、「なんでxxxさん(友人の名前)おらへんの?朝からついてないわ。残念」みたいな会話だったことはある。 — Yosuke HASEGAWA (@hasegawayosuke) July 24, 2012 今まででの彼女からもらった酷い誕生日プレゼント: 育毛剤 ¥1980、鼻毛カッター ¥980、別れの言葉 Priceless — hidek (@hidek) July 20, 2012 「かけうどん」と「ぶっかけうどん」の違いを知りたくて「ぶっかけ」でググったらひどいことになった — すぎゃーん (@sugyan

    ricoasax
    ricoasax 2012/07/25
    "これはひどい"タグをつけようかと思ったけど、ひどかったのはふぁぼったツイートの内容だった。
  • 「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」が私の周りで流行している。もちろん私も何度となくかかっている。 この病気のはじまりは「目的を達成できないのはUIがいけてないせいだ!UIをとにかく今じゃない何かに変えれば問題は解決する」と思っちゃうことにある。 共通するのは、「とにかく今じゃだめなので、今じゃない何かにしたいからUI変えたい」という点。今じゃない何かにしたいのはわかるが、根拠が主観的すぎて成功する見込みがつかないのが困ったところ。 もちろん私も時にこの病気にかかり、ほんとにプロジェクトをすすめていいかどうか、どーしていいかわからず懊悩することも多々ある。というわけで、私なりに病気の定義と、自己治療法もなんとなく見つけたので、自省もこめて記録しておく。 「とりあえずUI直せばどうにかなるんじゃないか病」の主症状2点 根拠が主観的すぎて説得力がなく、社内を巻き込めない 人が

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話
    ricoasax
    ricoasax 2012/07/25
  • エディター戦争

    GNU/Linux環境に移行して数カ月たった。当初危惧していた、GNU/Linuxは難しいのではないかとか、使い物にならないのではないかという恐れは、全て杞憂に過ぎなかった。ただ、文化の違いというのはある。 たとえば、私が不自由なWindowsを使っていたときは、IDEを重視していた。IDEとは、エディタ兼ビルドシステム兼デバッガー兼バージョン管理システム等等。ところが、GNU/Linuxに移ってからというもの、どうもそういう考え方はしなくなった。エディタはエディタで、ビルドシステムはビルドシステムで、デバッガーはデバッガーで、バージョン管理システムはバージョン管理システムとして、別々に使うようのが自然であるように思われる。 特にエディタだ。最初は、geditを使っていた。というのも、馴染みやすいテキストエディタであるからだ。Ctrl+Cでコピー、Ctrl+Xでカット、Ctrl+Vでペース