2019年6月25日のブックマーク (5件)

  • 町山智浩『わたし、定時で帰ります。』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でドラマ『わたし、定時で帰ります。』を紹介。日社会の抱える労働問題などとあわせて話していました。 番組公式サイトがオープンしました! 相関図や、劇中写真もちらほら? 放送前にぜひチェックしてください✨https://t.co/StEDg5pjUg#わたし定時で帰ります #わた定 #吉高由里子 #向井理 #中丸雄一 #柄時生 #泉澤祐希 #シシドカフカ #内田有紀 #ユースケサンタマリア #tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/6DLBo1quFS — 火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」最終話 6/25放送⏰ (@watashi_teiji) 2019年3月15日 (町山智浩)今日は映画ではなく、日テレビドラマ。それも今日の夜に日で放送されるTBSのドラマ『わたし、定時で帰ります。』についてお話をさせてください。 (赤

    町山智浩『わたし、定時で帰ります。』を語る
    rider250
    rider250 2019/06/25
    20世紀末、欧州で働いてた頃欧州企業人たち、特に若者がもの凄いサビ残するんで「日本じゃ欧米人はサビ残しないと聞いてた」と驚いたら「仕事ないからね~クビ切られないように頑張らないとね」と寂しく笑ってた。
  • 根拠の無い妄想なのに 「こう考えれば辻褄が合う」 って主張して 「否定す..

    根拠の無い妄想なのに 「こう考えれば辻褄が合う」 って主張して 「否定するなら証拠を出せ、出せないならこれが真実」 といって確信を深めていくような思考の人が増えている気がする。 肯定も否定も根拠が無い状態は結局妄想なんだって。

    根拠の無い妄想なのに 「こう考えれば辻褄が合う」 って主張して 「否定す..
    rider250
    rider250 2019/06/25
    現実は辻褄が合わないこと=相関関係も因果関係も理論性もないことが山のようにあり非合理や偶然の産物だらけだと早いとこ気がついたほうが人生楽に、正しく生きられる。意味がない・わからないことだらけなんだよ。
  • 定年後保育士に転職した父が女性職員達から壮絶なイジメを受け「おじさんだから」と言う理由で女性園長から解雇された

    ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 @doctor_nw 医療現場から見える子どもの問題をつぶやいてます/日小児科学会専門医/日周産期新生児学会新生児専門医/公衆衛生学博士/小児医療ジャーナリスト/個別相談×/リプは気まぐれ/失礼な方はブロック/発信内容は個人見解であり所属機関と関係ありません/エビデンスに基づいた育児のニュースレター配信中↓ flight.theletter.jp ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医 @doctor_nw 65歳親父が保育士試験に合格。会社社長を退任した後「やりたい事がある」とあっさり引退、専門学校なし合格率20%という国家試験に合格。ピアノ練習し出した理由はこれだったか。残りの余生を次世代の為に使いたいという父親の背中は男前だった。 待機児童解消へ活用に動くnikkei.com/article/DGXMZO… 2019-01-16 1

    定年後保育士に転職した父が女性職員達から壮絶なイジメを受け「おじさんだから」と言う理由で女性園長から解雇された
    rider250
    rider250 2019/06/25
    若い頃看護士だった知人男性が「看護士の世界はスゴいですよ、The女の世界でドロッドロ、イジメとか信じられんようなレベルで数年でギブアップでした=辞めた」と言ってたからなあ、低レベルの女集団は度し難い。
  • ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相に対する問責決議案は24日午後の参院会議で、与党などの反対多数で否決された。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は、趣旨説明で「この2年、忖度(そんたく)、改ざん、隠蔽(いんぺい)が次々と明らかになった。どの問題をとっても、内閣総辞職に値する」と指摘した。 これに対し、自民党から反対討論に立った三原じゅん子参院議員は「恥を知りなさい」と反論。「こんな常識外れの問責決議案の試みは、完膚なきまでに打ち砕かないといけない」などと主張。腹の底から繰り出す、ど迫力の強いフレーズを駆使しながら、問責決議案提出の野党に反論した。 三原氏は、賃金や倒産件数など、民主党政権での経済状況に触れながら、安倍晋三首相の主張と同様に「まさに悪夢だったのです。尻ぬぐいをしてきた安倍内閣に感謝こそすれ、問責などとはまったくの常識外れだ。愚か者の所業とのそしりはまぬがれません」と主張。「もう1度申し上げます。恥を知

    ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    rider250
    rider250 2019/06/25
    動画見てて正直笑った。最後に「はっ」と見得を切るんじゃないかと思った。やっぱ元芸能人だなあ、所作とか表情とか発声の仕方、滑舌等が国会議員の演説じゃなくて役者が台詞言ってるようにしか見えないんだよw
  • News Up これ以上、わたし頑張れません | NHKニュース

    「これ以上、わたし頑張れませんーー」 ことばにつまりながらそう話したのは、就職氷河期に大学を卒業して以来、「非正規公務員」として働き続ける女性です。 「突然、給与が減らされる」「この先、働き続けられるか分からない」「抜け出したいけど抜け出せない」 取材班に寄せられた非正規公務員の声です。(「非正規公務員」取材班・ネットワーク報道部記者 國仲真一郎 水戸放送局記者 齋藤怜)

    News Up これ以上、わたし頑張れません | NHKニュース
    rider250
    rider250 2019/06/25
    id:enderukuさん、高校の頃アシモフの「銀河帝国の興亡」読んで衰退期の帝国臣民が「父の時代より生活が悪く父も祖父の時代より悪かった」と言ってて80年代の私には社会が衰退するという現象が理解できませんでしたね。