2020年3月14日のブックマーク (7件)

  • 一生かけても他人は理解出来ないものだ。と確信したのが結婚10年目で妻と離..

    一生かけても他人は理解出来ないものだ。と確信したのが結婚10年目で離婚した時。 が16、私が26の時に結婚し、2年後に息子が産まれ、更に3年後にの家事放棄が原因で2週間ほど私が家出し、離婚する1年前にが母親の看病を理由に実家に戻り、何度目かの嫁実家への帰省の夜に切り出され離婚した。 との出会いは同人サークル活動だった。 サークル主とがネット越しに喧嘩していたのを仲裁してから個人的に仲良くなり、サークルは解散し、池袋での初デートからそのまま私の家に転がり込み、母親との喧嘩を理由に家に帰らず、丸一年同棲していた。 はアトピー性皮膚炎であり、ストレスが高まると身体中を掻き毟って傷だらけになっていた。 また、父親を癌で亡くしており、私に父性を求めていた。 その父親は親族ぐるみで母親を虐げており、も父親サイドの一人として母親に辛く当たっていた為、女性でありながら女性蔑視が酷かった。

    一生かけても他人は理解出来ないものだ。と確信したのが結婚10年目で妻と離..
    rider250
    rider250 2020/03/14
    他人を理解できると思ってたのがスゴい、皮肉じゃなしに。人間が好き/人付き合いが好きなんだろうね、大人になって気がついたが子供の頃からただの一瞬も家族含め他者を理解できると思ったためしがねーんだわ、俺。
  • 本屋に『子どもを本好きにするには…』というポスターが貼ってあり、その内容に共感する声が集まる「4は本当に大事」

    わたべまさひこ(渡部昌彦) @kaijukichi 知る人ぞ知る怪獣デザイナー。ザ☆ウルトラマン、80、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン、大戦隊ゴーグルV、宇宙刑事シリーズ等色々無駄に歴長し。昭和らしいデザイン中心、好みであり使命であり生き甲斐。玩具、模型、ミニチュアペイント方面も知る人ぞ知るかも。生きてる内に知ってる事言っとかないと歴史は歪むのね。…よしなに。

    本屋に『子どもを本好きにするには…』というポスターが貼ってあり、その内容に共感する声が集まる「4は本当に大事」
    rider250
    rider250 2020/03/14
    両親は「好きな本」も買ってくれたが(随分くだらない本も買ってもらった)「それじゃなくこういうの=偉人伝とかも読みなさい」ということもあった。でも俺は読書好きになったから4が必須というわけではなかろう。
  • 30億人、自宅で手洗いできず 世界人口40% ユニセフが警鐘 - 毎日新聞

    シリア国境に近いヨルダンの難民キャンプでユニセフが行う手洗いの啓蒙活動=11日、マフラク(ロイター=共同) 新型コロナウイルスの感染予防を呼び掛けている国連児童基金(ユニセフ)は13日、世界人口の40%に当たる30億人はせっけんで手を洗う設備が自宅にないと明らかにした。世界の学校の47%も同様の設備を欠いており、生徒・児童数では約9億人に当たる。 ユニセフは「せっけんを付けての手洗いは新型コロナウイルス… この記事は有料記事です。 残り123文字(全文273文字)

    30億人、自宅で手洗いできず 世界人口40% ユニセフが警鐘 - 毎日新聞
    rider250
    rider250 2020/03/14
    10年くらい前にお袋が貸してくれたNHK出版の「トイレの話をしよう」という本を読んで「家にトイレがない(ボットンすらない)人がこんなにいるの!(やはり世界人口の4割)」と仰天したが。日本は特殊な国なんだねえ。
  • 年下彼氏すげええええええ

    今まで恋人と長続きしなかった理由の一つとして、男の人に甘えられるのがすごく苦手というのがあった。膝枕とかは特に苦手で気持ち悪いとさえ思った。それに、先に甘えられてしまうと「あーじゃあ私は甘えられる側なのか」と、甘えられなくなり、萎える(お互いに甘えるという概念はなかった)。だがしかし、今回は違う。最近できた年下彼氏は甘えてくる。が、かわいい。もう、完全にかわいい。甘えているときに出る「んー」の声。なにあれかわいい。年下と付き合うのは初めてだが、これは年下だからかわいいと思えるのか、それとも私の考えが変わったのか。もう、完全に前者。年下彼氏の可愛さたるや、春に咲くサクラのようにかわいらしく、愛らしい。だいすき。触れるとふわっと彼の香りがして心がピンク色で満たされる。愛おしいってこれだな、って知った。日を増すごとに好きになるし、好きになってくれているのも分かる。会うと毎回私がいかにかわいくて魅

    年下彼氏すげええええええ
    rider250
    rider250 2020/03/14
    なるほど~うちの嫁もこういう気分なのか。俺が「お姉さん」とか呼びかけると「悔しかったら(年齢)追いついてみろw」と笑って返すし毎晩ベッドの中でいちゃこら甘えても「重いよw」とは言うが基本嫌がらないし。
  • 職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた

    ursus @ursus21627082 先月、職場の飲み会で「じゃあ揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら10分後くらいに人の良い先輩に「ごめんなさい」と謝られて私は世を儚み髪を下ろし尼になろうと決心したのです 2020-03-12 23:18:45

    職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた
    rider250
    rider250 2020/03/14
    前職の時、会議で「右顧左眄してはいかん」と発言したら「ウコサベンってなんですか?」と皆から聞かれ、この職場では教養のある会話をすると浮いて嫌われるからバカのフリしとこう、と肝に銘じた20年前の俺。
  • 中島みゆき『ファイト!』の歌詞を知り慄く人たち

    ni_ka @ni_ka 中島みゆきの『ファイト』ってサビだけ聴いたことあって、ポジティブな応援ソングだと思ってたけど、初めて聴いたら超こわかった… 「私、当は 目撃したんです 昨日電車の駅、階段で ころがり落ちた子供と つきとばした女のうす笑い」 サイコパスを目撃してる…こわい… 2020-03-03 19:58:20 ni_ka @ni_ka 「私、驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」 サイコ目撃からどうやってファイト!に持っていくのかとドキドキしたらうまいことファイト!だった… 2020-03-03 19:59:34

    中島みゆき『ファイト!』の歌詞を知り慄く人たち
    rider250
    rider250 2020/03/14
    高校の同期生がみゆきファンで俺らが「中島みゆきが」と話すと「様!様をつけろ!」と冗談交じりに怒ってたな。あの時代、ANNを聴いて「こんな明るい人なの!?イメージ違いすぎ」とショック受けた同世代は多いはず。
  • これがオッサンの現実か…左「じぇんじぇん分かんないや」←→右「ほとんど分かる」となる二枚の集合絵に時代を感じる皆さん

    宮尾岳 @GAKUJIRA これは「ロボットなら覚えている」じゃ無いんだよ。 【あの頃のロボットなら覚えている】だから。 最近のは分からない。 ほら【ウルトラマンの怪獣はセブンまでは覚えている】に近い。 年代によってこれは違うだろう。 2020-03-13 21:48:49

    これがオッサンの現実か…左「じぇんじぇん分かんないや」←→右「ほとんど分かる」となる二枚の集合絵に時代を感じる皆さん
    rider250
    rider250 2020/03/14
    すごい悲しいんだがド田舎出身の俺は「姿形や設定は雑誌等で見知ってても、実際にTV画面で動いてるのを観たことないロボット」が山のようにあるんだよなあ、まあYouTube等のおかげで21世紀になって大体観れたけど。