2020年3月27日のブックマーク (7件)

  • 町中でコロナウイルスに遭遇したとき

    正拳突きでひとつづつ各個撃破している この前老人に当たりそうになって危なかった コロナウイルス騒動まだまだ収まらなさそうだ

    町中でコロナウイルスに遭遇したとき
    rider250
    rider250 2020/03/27
    最近「そういや大藪春彦の小説にはよくラ・コロナ・コロナって銘柄の葉巻が出てきてたな」と大昔に読んだ小説のことを思い出す、コロナコロナ連呼されるから。ラ・コロナ・コロナなんて久しく忘れてた固有名詞だよ。
  • 英 ジョンソン首相と保健相が陽性 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、イギリスではジョンソン首相に続き、担当閣僚の保健相も検査の結果、陽性だったことが分かりました。いずれも症状は軽いということですが、対応に当たる主要な閣僚が相次いで感染する事態に懸念が広がっています。 この中でジョンソン首相は「発熱やせきが続いたので、検査を受けたところ陽性だった。自宅で仕事を続け、外部との接触を避けている」と述べ、今後もビデオ会議などを通じて、新型コロナウイルスの対策にあたっていくとしています。 さらに、感染拡大を防ぐ対策を担当するハンコック保健相も検査の結果、陽性だったことをツイッターで明らかにしたほか、ジョンソン首相とともに対策を主導している政府のアドバイザーも症状が出ているとして、今後7日間は外部との接触を避けるとしています。 イギリス国内では、27日までに感染者が1万4000人を超え、このうち759人が亡くなっていて、対応に当たる

    英 ジョンソン首相と保健相が陽性 新型コロナウイルス | NHKニュース
    rider250
    rider250 2020/03/27
    この程度の致死率の病気で、現代の科学医学水準でもこれだけ天地がひっくり返るレベルの地球規模の大騒ぎになるのだから百年前のスペイン風邪が如何に当時の人にとって恐ろしかったか、ようやく実感できた気がする。
  • 里山にそびえる“段々御殿”は、天上の暮らし - マンションと暮せば by SUUMO

    物件名:ヒルサイドテラス平山城址 所在地:東京都 八王子市 竣工年:1991年 総戸数:42戸 1990年代 〜49戸 「斜面の魔術師」がつくった里山の自然に溶け込むマンション 「山の上に、要塞のような豪邸が…」 このマンションを初めて訪れた人は、例外なく建てられた環境に驚くだろう。 筆者もそのひとりだ。 場所は八王子市に広がる北向き斜面の多摩丘陵。背後と左右を原生林に囲まれた、里山のようなロケーションだ。そこに、7戸×6棟、計42戸がひな壇状に並ぶ。 ヒルサイドテラス平山城址を上空から見た様子 (写真提供:サムデザイン) 1階にある木製の住居配置図。7戸×6棟、計42戸が並ぶ 設計を手掛けたのは、斜面開発を得意とした建築家で「斜面の魔術師」の異名もあった株式会社サムデザインの井出共治氏。 井出氏の真骨頂は「里山を残しつつ、そこに溶け込むマンション」をつくり、成長する自然と建築物を調和させ

    里山にそびえる“段々御殿”は、天上の暮らし - マンションと暮せば by SUUMO
    rider250
    rider250 2020/03/27
    体調が良い時の健常者にとってはいいだろうが微熱があるとか脚に怪我したとか何か少しでも体に不調があるとメチャメチャ苦しそうでヤだなあ、重い荷物がある時とかも。田舎者から見ると物好きもいるもんだとしか。
  • 「なんでや、美味しいのに…」買い占め騒動で即席麺が全滅かと思いきや『マルタイ棒ラーメン』だけが残っているお店が多発していることに驚く人たち

    遊山直奇🇺🇦ゆうやまなおき @youyama 《SF・ホラーの奇才》と名乗る日一のB級映画監督。#映像制作 #動画編集 ご相談ください。【作品】逃走中殺人ハンター/学校裏サイトホラーゲーム/2ちゃん呪い8/徳川埋蔵金2014/闇映像シリーズ/くノ一忍戦帖1~3/メスキャットピープル/デスゾーン・シリーズ/奇妙で奇怪な怪神話/短編集エキスパンド/新作準備中。 instagram.com/naokiyouyama/

    「なんでや、美味しいのに…」買い占め騒動で即席麺が全滅かと思いきや『マルタイ棒ラーメン』だけが残っているお店が多発していることに驚く人たち
    rider250
    rider250 2020/03/27
    うちの嫁も「わたしにとってインスタントラーメンといえばマルタイ棒ラーメンだな〜、家ではそれしか食べたことない」と言ってた。そういうので一度俺も食べてみたがなかなかに美味しくてこれは良いと思ったけどな。
  • 事実に誠意を

    これから書くことはほとんど、これまでも繰り返し申し上げてきたことと変わりない。が、同じ質問は繰り返し受けているので、再度申し上げる次第である。なお、海外からも同様の問い合わせが多いので来であれば英語でも同じ内容の文章を用意すべきだが、時間の関係で割愛させてください。Chromeかなにかでそれぞれ母国語に訳してお読みいただけると幸いです。なお、稿は特に感染症学の基礎知識やジャーゴンを知らなくても読めるように工夫はしているが、それなりに難解な内容だ。その点はご容赦いただきたい。 日COVID-19報告数が諸外国に比べて非常に少ないことに内外から注目が集まっている。あれは当なのか。検査数が少なすぎて、実際の感染者数を見誤っているのではないか、という指摘がある。 しかし、この指摘はいろいろなレイヤーにおいて間違っている。そもそも、日COVID-19の全数把握を目指していない。行政検査

    事実に誠意を
    rider250
    rider250 2020/03/27
    状況が変われば対策も変わる、臨機応変柔軟にという当たり前のことを「日本政府が」実行すると「グダグダだ、一貫性がない」と非難するんだよなあ、野党とパヨクは(外国がやればさすがだと大賞賛するくせに)。
  • 教授が感染、ハラスメント相次ぐ 付属高では制服中止に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教授が感染、ハラスメント相次ぐ 付属高では制服中止に:朝日新聞デジタル
    rider250
    rider250 2020/03/27
    物事はすべて長短表裏一体、この恐るべき「同調圧力・瑕疵を許さぬ雰囲気」が日本にあるからこそ「自粛」程度で皆が大人しくなるという長所にもなる。まあ中共の人権無視の強権が感染を抑え込んだのと同じなんだが。
  • 野党から「緊急事態宣言行うべき」の意見 政府「慎重に判断」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大について、野党の政府へのヒアリングの中で、「緊急事態宣言を行うべきではないか」と指摘が出されたのに対し、政府側は専門家の意見を聴いて慎重に判断する考えを示しました。 この中で議員が、感染者が東京都内で急増していることなどを踏まえ、「緊急事態宣言を行うべきではないか」と指摘しました。 これに対し、内閣官房の担当者は「宣言は極めて慎重に判断しなければならず、有識者の意見を十分に聴きたい」と述べました。 また、議員が「発症した人や濃厚接触者だけでなく、海外からの帰国者などに対しても、幅広くウイルス検査を行うべきだ」と述べたのに対し、厚生労働省の担当者は「検査が必要な方が1人でも多く受けられるような体制を確立したい」と答えました。

    野党から「緊急事態宣言行うべき」の意見 政府「慎重に判断」 | NHKニュース
    rider250
    rider250 2020/03/27
    野党(特に立憲)って・・・ホント何も考えずにひたすら「政権と反対のことを言う」「是非に関わらず一から十まで政権に反対する」ことに専念してるようにしか見えん。支持者ウケしか考えてないんだろうな(嘆息