2020年3月28日のブックマーク (5件)

  • 東京 新たな感染確認40人のうち15人は台東区の病院関係者 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、27日に新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認された40人のうち、15人は院内感染の疑いがある台東区の永寿総合病院の関係者だと明らかにしました。この病院では26日までに患者や医療従事者合わせて25人の感染が確認されています。 それによりますと、40人のうち15人は、26日までに患者や医療従事者合わせて25人の感染が確認され院内感染の疑いがある台東区の永寿総合病院の関係者だということです。 一方、40人のうち半数近い18人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 都内で感染が確認された人が40人以上となるのは27日で3日連続です。これで都内で感染が確認されたのは299人となりました。 小池知事は記者団に対し、「40人というこれまでになかった数字が3日続くというのは1つランクが上がったと考えていいと思う。感染拡大を防ぐため皆さんのご協力をお願いしたい

    東京 新たな感染確認40人のうち15人は台東区の病院関係者 | NHKニュース
    rider250
    rider250 2020/03/28
    大分の医療センターで発生したクラスターはどうも「電子カルテの端末等、医療機器を介して院内感染が拡大した」という結論に達しつつあるようだが確かにそこは盲点だったなあ。この東京の病院も同じなんだろうか?
  • 銃器店のコロナ閉鎖に反対、米業界「必要不可欠」

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    銃器店のコロナ閉鎖に反対、米業界「必要不可欠」
    rider250
    rider250 2020/03/28
    これほどまでに国民が「自国政府の非常時に於ける治安維持能力」を疑問視してる国が世界一の超大国ってのも考えてみれば恐ろしい話だよ、いつまで西部開拓時代の気分で生きてるんだろ?やっぱ異常な国だよね、米国。
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年3月10日のメッセージ コンスピラシー 英語です。conspiracy、陰謀とか謀議とか訳します。日語にするとちょっときついのですが、企みとか言うと、まあそんなもんかという言葉です。 通商摩擦を担当していますと、特に米国相手だと、すぐ先方が、これは日政府やMITI(通産省)のコンスピラシーだろうと言って攻めてくるのです。 このコンスピラシーで先日面白いことがありました。 和歌山県では2月中旬から新型コロナウィルス感染症に関して、病院の院内感染が起こり、和歌山県を挙げて必死の努力で、何とか抑え込み、3月初めから当該病院は完全に正常化するに至っているのですが、それを聞きつけた米国の大手新聞、ニューヨークタイムズが取材をしたいと言ってきたのです。実際は、3月4日に電話取材を受けました。 初めは、私の記者会見の様子を連日見て、情報公開のやり方とトップ

    rider250
    rider250 2020/03/28
    逆に俺は常々「日本人は陰謀下手で困る」と憂慮してる。国際社会は陰謀・謀略だらけでそれらを上手く扱えない=バカ正直国家は必ず泣きを見る。なのに戦後日本は一貫してバカ正直お人好し国家なんだよ、ホント困る。
  • “花見疑惑”の安倍昭恵夫人 森友"財務省職員自殺”が報じられた夜、銀座でしていたこと | 文春オンライン

    「週刊文春」が報じた「森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開 」(取材・執筆/相澤冬樹)が反響を呼ぶ中、安倍晋三首相の・昭恵氏が、3月下旬に都内で花見をしていたと「NEWSポストセブン」(3/26付)が報じた。新型コロナウイルス対策で東京都による野外の宴会自粛要請が出ている中での“花見疑惑”に、疑問の声が上がっている。 昭恵氏の行動が問題視されたのは、今に始まったことではない。森問題で財務省職員・赤木俊夫さんの自殺が報じられた2018年3月9日、昭恵氏は芸能人が集まるパーティーに参加していたのだ。詳細を報じた「週刊文春」2018年3月29日号掲載の記事を全文公開する。肩書き、日付、年齢などは当時のまま。 ◆ ◆ ◆ 「信無くば立たず」。安倍晋三首相に小泉純一郎元首相は、政治の要諦をこう説いたという。ねじ曲げられた行政の数々が明るみに出て、安倍政権は信頼を失いつつある。最高権力者として、ある

    “花見疑惑”の安倍昭恵夫人 森友"財務省職員自殺”が報じられた夜、銀座でしていたこと | 文春オンライン
    rider250
    rider250 2020/03/28
    この人といい鳩山由紀夫といい、あるレベル以上の超富裕層に生まれ育つとこういう人格・性格が形成されやすいとかそういう傾向があるんだろうか?今名前出した二人、凡々人の俺には理解を絶する言動をとり続ける。
  • 八代嘉美 on Twitter: "COVID-19は「冗長性を削る」行為が害悪なのか可視化してるよな…。厚労省のような担当省庁は人を削られすぎ、アカデミアは競争的資金以外で継続できる研究の幅を削られすぎ、国会議員は議員を刈り込んで幅広い民意を代表きる枠をけずりすぎ… https://t.co/UGEQk7Az2D"

    COVID-19は「冗長性を削る」行為が害悪なのか可視化してるよな…。厚労省のような担当省庁は人を削られすぎ、アカデミアは競争的資金以外で継続できる研究の幅を削られすぎ、国会議員は議員を刈り込んで幅広い民意を代表きる枠をけずりすぎ… https://t.co/UGEQk7Az2D

    八代嘉美 on Twitter: "COVID-19は「冗長性を削る」行為が害悪なのか可視化してるよな…。厚労省のような担当省庁は人を削られすぎ、アカデミアは競争的資金以外で継続できる研究の幅を削られすぎ、国会議員は議員を刈り込んで幅広い民意を代表きる枠をけずりすぎ… https://t.co/UGEQk7Az2D"
    rider250
    rider250 2020/03/28
    「冗長性を削るとどうなるか」既に欧米が日本に先んじて実験をやってくれたのに日本は識者はじめ「削れ削れ、良いことしかない」の大合唱で国民も真に受けて、バカじゃなかろうかと郵政民営化選挙の頃から思ってた。