2021年5月9日のブックマーク (21件)

  • カーディーラーで女性スタッフに応対された

    ちょっと相談したいことがあって、連休中のある日、なじみのカーディーラーをおとのうた。 頻繁に新車を買い替えるでもなく、古いクルマをだいじに乗っている、つまりたいした儲けにならない俺のような客でも親身に世話してくれるいいディーラーである。 けれど、いつも俺のクルマの面倒を見てくれる担当サービスマンはこの日はとても忙しそうだった。 「代わりの者がお話うかがいますね」 と紹介されたのは、若い女性のスタッフだった。 (えっ、この子が?)と内心一瞬ひるんだ。 いつもの担当さん(40代男性)には全幅の信頼を寄せている。 彼とは昵懇で、メカにガチ詳しいのは当然のこととして、俺の知識レベルや、俺のふところ具合、クルマに対するスタンスをよく理解してくれていて、プロとして過不足ない助言をしてくれる。 その彼が自分の代わりに推薦したスタッフなのだから、女性だろうが若かろうが、いったん「信頼できる相談相手」として

    カーディーラーで女性スタッフに応対された
    rider250
    rider250 2021/05/09
    俺の行ってるディーラーにも数年前から女性メカニックがいるが凄腕、数年前、男性陣もどうにも原因がわからんという不調があったがその女性メカニックは一発で正解を見抜き修理してくれた。あれには正直驚愕した。
  • 中国のロケット 大気圏に再突入 落下地点はインド洋 中国当局 | NHKニュース

    中国のロケットが大気圏に再突入し、残骸が地表に落下するおそれが指摘されていた問題で、中国の宇宙当局はロケットが日時間の午前11時半前に大気圏に再突入したと発表しました。落下地点はインド洋だとしています。 中国が先月29日独自の宇宙ステーション建設のために打ち上げた大型ロケット「長征5号B」について、中国の宇宙当局は日時間の午前11時24分に大気圏に再突入したと発表しました。 落下地点は北緯2.65度、東経72.47度の周辺海域だとしていて、この地点はインド洋にあたります。 ロケットについて中国当局は、ほとんどの部品は大気圏に再突入する過程で燃え尽きるとしています。 ロケットを監視していたアメリカ宇宙軍は、ツイッターで大気圏への再突入は日時間の午前11時15分ごろアラビア半島上空だったとしたうえで「残骸が落下した正確な場所や範囲は現時点でわからない」と投稿しました。 NASA長官 中国

    中国のロケット 大気圏に再突入 落下地点はインド洋 中国当局 | NHKニュース
    rider250
    rider250 2021/05/09
    まあ確率から言ってほぼ海落下、陸地でも人口密集地に落ちる率などほとんど無視して良いレベルではあるが良い気分のもんじゃないよね、特に中国がやってるとなるとね。隕石だってたまに人家に落ちるんだし。
  • はてブ非表示ユーザー

    現時点で450ユーザーを登録している。 攻撃的である、記事を読まずにコメントしている、曲解がひどい、といった理由。 右派か左派かなどスタンスは関係ない。 はてなブックマークは「人気コメント」機能を廃止した方がいいと思う。 ---------- a357159wo aa_R_waiwai ab_sn abracadabra321 aceraceae afurikamaimai agathon agricola ahomakotom airwave akihiko810 akiyo666666 alaska4 albertus algot alt-native amaliche amamako amamiya1224 amd64x64 andonut146 aneet anigoka anmin7 anus3710223 aobyoutann aodifaud09 araikacang ard

    はてブ非表示ユーザー
    rider250
    rider250 2021/05/09
    「訪問販売お断り」とか玄関に貼ってある家って業者からするといいカモなんだってね「私は気弱です、断れません」と広告してるようなもんなんだって。非表示を誇示する人って「訪問販売お断り」と同じ香りがする。
  • 飲食店に勤める方から、ゴミに関するちょっとしたお願い→「なるほど!」と納得するも、新たな問題が浮き彫りに

    chibiメガネ🤓🧸🍇🍑 @Choco12311017 @merompans 私はコロナの前からずっとやってます 去年1月にデート行った際に相手から「それ、中に入れるタイプなんや」って言われたことに対して「どうして入れないんだろう?」と疑問を持ちながら「毎回入れてるよ。特にこういうご時世だからやった方がいいと思うよ」と返しました🥰 2021-05-09 04:16:31

    飲食店に勤める方から、ゴミに関するちょっとしたお願い→「なるほど!」と納得するも、新たな問題が浮き彫りに
    rider250
    rider250 2021/05/09
    食べ終わった皿だって店によって「客が勝手に重ねておかないでくれ、底(外側)に汚れがついて困る」or「重ねておいてくれると手間が省けて助かる」と分かれるんだぜ?こんなの一概に言えたもんじゃないよ。
  • しゃいん on Twitter: "アスリートに対してオリンピック出場を辞退しろと言うの、本当に厳しい言葉ですよね。どれくらい厳しいかというと、飲食店に対して飯を出すな、営業を自粛しろと言うのと同じくらい厳しい。"

    アスリートに対してオリンピック出場を辞退しろと言うの、当に厳しい言葉ですよね。どれくらい厳しいかというと、飲店に対して飯を出すな、営業を自粛しろと言うのと同じくらい厳しい。

    しゃいん on Twitter: "アスリートに対してオリンピック出場を辞退しろと言うの、本当に厳しい言葉ですよね。どれくらい厳しいかというと、飲食店に対して飯を出すな、営業を自粛しろと言うのと同じくらい厳しい。"
    rider250
    rider250 2021/05/09
    でもねえ、40年前に米国はじめ日本その他の西側諸国は挙ってモスクワ五輪をボイコットしたんだぜ?当時の選手たち(現山下会長ら)は死にたくなったろうね。どんなに厳しくとも前例もあることではあるんだよ。
  • 20年前の超絶不人気TCGが突如数十万に高騰の謎、あまりに予想外すぎる理由に「ゲームも真相も闇が深すぎる」「クソのウミガメのスープ」

    砂漠から発掘された伝説の低評価ゲーム「E.T.」を競り落とすなど、低評価ゲームマニアとして畏れられている模範的工作員同志/赤野工作氏 リンク Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 都市伝説は当だった、ニューメキシコ州の「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』カートリッジが発掘される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト Xbox TVにおける第1弾ドキュメンタリー映像として公開されることが発表されていた「Atariの墓」都市伝説の検証プロジェクト。先日予告されていたように作業が4月26日に実施され……伝説は、当となりました。 模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda 「クソゲーすぎて砂漠に埋められた」などという、未開の都市伝説に人類が踊らされた30年は、ついに幕を閉じました。これからの30年は、悪しき風評によって隠されていたE.T.の面

    20年前の超絶不人気TCGが突如数十万に高騰の謎、あまりに予想外すぎる理由に「ゲームも真相も闇が深すぎる」「クソのウミガメのスープ」
    rider250
    rider250 2021/05/09
    20年は長いからね、20年前の今頃はまだ俺は独身、911テロは起こっておらず北朝鮮拉致被害者は公には存在すら認められておらず中国のGDPは日本の遙か下(半分もない、英国より下)だった。そりゃ大麻の売人も出るわ。
  • ベルカ宇宙軍 on Twitter: "A380の後方乱気流に巻き込まれて、3回転したビジネスジェットが居たな・・・ https://t.co/dtwjkCehEJ"

    A380の後方乱気流に巻き込まれて、3回転したビジネスジェットが居たな・・・ https://t.co/dtwjkCehEJ

    ベルカ宇宙軍 on Twitter: "A380の後方乱気流に巻き込まれて、3回転したビジネスジェットが居たな・・・ https://t.co/dtwjkCehEJ"
    rider250
    rider250 2021/05/09
    初めて知ったがビジネス・ジェット機って原語じゃexecutive jetなんだな、やっぱ平等大好き格差大嫌いの日本人にゃエグゼクティブなどというと受けが悪いのか? しかし後方乱流がこれほど恐ろしいモノとは知らなんだ。
  • 【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    白血病による長期療養を経て東京オリンピック(五輪)代表入りを決めた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が7日に、SNSを通じて代表の辞退や五輪への反対を求めるメッセージが寄せられていることをツイッターで明かした。一夜明け、8日までに、この発信を巡る一連の動きに、多くの反応が集まった。 ◇   ◇   ◇ 「とても苦しいです」。 その一文に、心から血がにじみ出ていると感じた。 7日夜に池江がSNSに文章を投稿した。SNS上で「代表辞退」「五輪中止表明」を求める声が届いたという。開催に賛成するのも反対するのも個人の自由だ。だが匿名で自分に都合がいい意見を、20歳の現役選手に無理強いすることが許されるはずがない。 池江は、負けず嫌いで前向きな性格だ。4年以上担当するが、取材現場でもそうだ。必ず質問者の目を真っすぐ見て答える。SNSでもつらい心情を発することもほぼない。思いつくのは19年3月、

    【記者の目】池江璃花子に「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 - 水泳 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    rider250
    rider250 2021/05/09
    賛成派も反対派も頭冷やせ、20そこそこの運動しかしてこなかった脳筋のガキに求めすぎだろ、君らが20歳の頃、どういう思考回路でどういう能力・知見だった?どいつもこいつも期待しすぎなんだよ、たかが運動選手に。
  • 日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…!(大原 浩) @moneygendai

    の製造業「悲観論」を信じていいのか…? 「日の製造業が衰退している」ということが、ここ最近言われている。確かに、4月28日の「東芝、マクドナルド、日産…日企業をぶっ壊す『プロ経営者』たちのヤバい実態」、2019年8月6日の「従業員の不信を引きずったパナソニックに復活はあるのか?」で触れた、東芝、日産、パナソニックを始め、2012年に破たんしたエルピーダメモリ、シャープなどを見ると、高度成長・バブル時代に日経済をけん引していた製造業は「いったいどうしたんだ?」と感じても不思議ではない。 大企業の主流を占める最終製品を製造する「組み立て業」において、日企業の力が衰えているのは否定できない事実だと思う。 しかし、先端技術を駆使した製造業において最も大事なのは「組み立て」ではない。「材料」、「部品」、さらには「組み立て」を行ったり部品を製造したりするのに必要な「製造装置」である。この分

    日本の「お家芸」製造業、じつはここへきて「圧倒的な世界1位」になっていた…!(大原 浩) @moneygendai
    rider250
    rider250 2021/05/09
    あまり調子に乗らない方が。コンデジ全盛期の2000年代ニコンだキヤノンだ言ってても中身はほとんど三洋電機のOEMだったらしいが今SANYOは消えてる、どころかコンデジ自体が絶滅危惧種だ。栄華を誇るのもほどほどに。
  • やってた人もかなり多い?「忘れられない暗記法」のマンガが反響を呼ぶ

    めごちも @mochigomekun 5/14までコミックデイズにて毎日1話ずつ無料更新中です! 🐘この機会にぜひともどうぞ🐘 comic-days.com/episode/139336… 単行1巻も発売中ですので、お手に取っていただけると幸いです! 📕Amazonamazon.co.jp/dp/4065217814 pic.twitter.com/jpaUlTsuRj 2021-05-08 09:11:48 リンク コミックDAYS デーリィズ - めごちも / 1話 うどんでゴング! | コミックDAYS とある高校の教室の隅っこでちょっぴり変な女子高生が全力で何かに取り組むお話。教室で餃子を焼いたり、コーヒー豆を挽いたり。時には〝おでん〟たちの葛藤を妄想したり…。ゆるく描かれた3人の女子高生が教室の隅で織りなすシュールギャグ漫画!デフォルメされた可愛らしいキャラクターが織

    やってた人もかなり多い?「忘れられない暗記法」のマンガが反響を呼ぶ
    rider250
    rider250 2021/05/09
    「動物のお医者さん」で「フースフ フースフス」とか出てきてなんのことやらサッパリで当時はネットもないから調べることもできず。今このコメントを書くために検索したら答えが! ああ、本当に良い時代になった。
  • 益子直美さんがミズノの大会に違和感を抱く訳

    女子バレーボール元日本代表の益子直美さん(54)が4月22日、『一般社団法人 監督が怒ってはいけない大会』を設立し、代表理事に就任した。 小学生が参加するバレーボール大会「監督が怒ってはいけない大会 益子直美カップ」を2015年から開始。以後、6年間に10回開催してきた。 スポーツ界は、指導現場における暴力やパワハラの根絶に苦慮している。そうした中にあって、「怒ってはいけない大会」は元トップアスリートによる真摯な取り組みとして、業界内でも一目置かれる大会だ。 そんななか、国内スポーツメーカーの老舗であるミズノが3月23日、小学生向けの「ミズノ ベースボールドリームカップ ジュニアトーナメント『絶対に怒ってはいけない』野球大会」の開催を発表した。同社ダイヤモンドスポーツ事業部によると、これまで社会人の草野球大会を主催してきたが、今年初めてターゲットを小学生に移したという。 一見同じ「怒っては

    益子直美さんがミズノの大会に違和感を抱く訳
    rider250
    rider250 2021/05/09
    ディスカバリーとかで米国の番組観てるとエキスパートが出演者に指導するシーンがあるんだが誰も彼も年配者でも決して怒らないどころか「その調子だよ」「よくなったね」とか褒めるのが上手い。ああなりたいモノだ。
  • 社民党 党員3割が離党 組織の再生急務に | NHKニュース

    社民党は、立憲民主党との合流をめぐって、事実上分裂して以降、党員全体の3割が離党するなど党勢の衰退が進んでいて、組織の再生が急務となっています。 社民党は、立憲民主党との合流をめぐって、党内の意見がまとまらず、去年11月の党大会で、合流を望む党員の離党を認めることを決め事実上分裂しました。 党によりますと、去年の党大会以降これまでに、党員全体の3割にあたる、およそ4000人が離党したということです。 一方、47都道府県にあった地方組織も17の組織で分割や解散となるなど、党勢の衰退が進んでいます。 このため社民党は、秋までに行われる衆議院選挙に向けて、新たなサポーター制度を導入するなどして組織の再生を図っていきたい考えです。

    社民党 党員3割が離党 組織の再生急務に | NHKニュース
    rider250
    rider250 2021/05/09
    やれやれ、土井たか子のマドンナ旋風の頃に社会党支持の有権者だった俺から見ると隔世の感だな、まあソ連が崩壊したり平成の30年間であれやこれや所謂リベラル左翼のダメさ加減が知れ渡ったからなあ、仕方ないね。
  • 住宅業界に「ウッドショック」 突然始まった木材高騰 - 日本経済新聞

    「ウッドショック」という言葉が今、住宅業界でさかんにやり取りされている。住宅の柱や梁(はり)などに使う輸入木材の需給が逼迫して価格が高騰し、大きな混乱が生じている状況を指す。なぜ逼迫し始めたのか、いつまで続くのか、国産材は活用できないのか──。問題解決の道筋を探った。米中回復、「買い負けた」日ショックは木材の輸入が滞ったことで始まった。表面化したのは3月に入ってからだ。世界の木材消費量は

    住宅業界に「ウッドショック」 突然始まった木材高騰 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2021/05/09
    2018年に2軒目建てたときは東京五輪の影響でコンクリ=基礎が高騰、その10数年前に1軒目建てたときの4倍くらい値上がってると言われた。なので色々安くなるよう工夫し同程度の建坪で建てたのに支払額が1.5倍くらいに。
  • 「漫画で大切なのはスピード感」で思い出した、とあるあだち充作品のコマへの絶妙なこだわりがすごい

    。 @madanaizo 先日「まんがで大切なのはスピード感」というタグが流行ってたけど、俺が漫画を読んで初めて「あっ!こいつは凄い!」と思ったのはコレかな。凄いというか、漫画を読んで初めて「あ、漫画というのは映画小説とは違うものなんだ」ということを意識した瞬間。手品を見せられてるような気分になったよ。 pic.twitter.com/4u0lPQl5TT 2021-05-07 09:23:34

    「漫画で大切なのはスピード感」で思い出した、とあるあだち充作品のコマへの絶妙なこだわりがすごい
    rider250
    rider250 2021/05/09
    あだち充ど真ん中世代なのだがひとつも作品読んだことない、大昔人気が出る前の「腕に針みたいな器具埋め込んだら剛速球投手になる」という暗~い野球漫画読んだ覚えはある。なぜこうも嫌いなのか言語化できないが。
  • 新兵への「しごき」で戦闘機から射撃、パイロットが提訴 仏

    仏戦闘機ラファール(2016年12月9日撮影、資料写真)。(c)STEPHANE DE SAKUTIN / POOL / AFP 【5月8日 AFP】フランス空軍のパイロットが、新兵に対するしごきを受け、粘着テープで標的に縛り付けられた上で複数の戦闘機から自身の周りに射撃されたとして訴えを起こした。同パイロットの代理人弁護士が7日、明らかにした。 パイロットは30代の男性で、代理人弁護士によれば、2019年3月に地中海の仏領コルシカ(Corsica)島南部の空軍基地に配属された際、同僚らに粘着テープで縛られた。報道によると、男性は頭の上から袋をかぶせられた後、実弾射撃場に連れて行かれ、標的に縛り付けられて、その後、20分にわたり、自身の周囲に向けて戦闘機から射撃を受けたという。 検察側に提出された映像と写真には、袋をかぶって静止した状態の男性の他、加害者側の姿もはっきりと捉えられている。

    新兵への「しごき」で戦闘機から射撃、パイロットが提訴 仏
    rider250
    rider250 2021/05/09
    だって軍隊だもん、生死に関わる追い込まれた状況になる仕事だしそういう状況でも平然とできなきゃいけないし、世界中で実戦経験してる軍隊ならこれくらいやるだろうと驚きはない。自衛隊は今のところ平和だろうが。
  • 既婚者には(いい年した)未婚者はどのように映ってるのか知りたい

    この前職場の新入社員歓迎会みたいなのがあったんだけど(Zoomで)自己紹介のときの一幕 タナカ「タナカです。休日は子供と遊んでいます。よろしくお願いします」 スズキ「スズキです。最近結婚しました。共同生活って大変ですね^^;よろしくおねがいしまーす」 サトウ「サトウです。この春に子供が小学校に上がりました。コロナで大変です^^;好きなエディタはvimです。よろしくおねがいしまーす」 タカハシ「タカハシです。子供がYoutubeばかりみて今後が心配です。よろしくおねがいしまーす」 増田「マスダです。趣味増田です^^;おなしゃーーっす」 (増田が未婚であることはだいたいの人が知っている) イトウ(既婚)「イトウです。趣味は〜」 やまもと(既婚)「やまもとです。趣味は〜」 ・ ・ ・ まじで気使わなくていいから・・・・・・ 逆に惨めになってくるだろ・・・・・ 死にたい

    既婚者には(いい年した)未婚者はどのように映ってるのか知りたい
    rider250
    rider250 2021/05/09
    既婚だが何とも思ってないよ、興味もない。現居住地はド田舎だが戸数20程度のうちの自治班で50代独身男女が7人いるそうだ。皆結婚歴無し。当然皆実家暮らしだが親たちも近所の年寄りもな~んにも言わないよ。平和。
  • Simon_Sin氏「池江選手は五輪中止が彼女の利益にならないので政治家の意図通りにしか動かない。メダルを取れば議員になれるし、大企業のCMにも出られる」 - Togetter

    アリス @ebiebi00002525 @Simon_Sin これは、、、気でツイートされてるのですか? 池江さんの生き方を誹謗中傷する事は当に呟きたい事なのでしょうか? ひょっとして池江さんへの不満ではなく、ご自身の日常に劣等感があるからなのでは? 心は大丈夫ですか?心ない言葉が出てくる原因は心の内にあると言われます。 2021-05-08 11:50:54

    Simon_Sin氏「池江選手は五輪中止が彼女の利益にならないので政治家の意図通りにしか動かない。メダルを取れば議員になれるし、大企業のCMにも出られる」 - Togetter
    rider250
    rider250 2021/05/09
    世の中に自己利益のために動いてない人間などおらん、利他的に動いてるように見える場合でも「情けは人のためならず」で結局自分の利益になるから(精神的充足等の自己満足含め)。皆それを常に頭に留め置くべき。
  • 地方に行って「駅前に何もなかった」という人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを知らない説

    はいじん @haijin88 地方に行って「駅前に何もなかった」と感想を言う人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを想定していない人が多いように思う 2021-05-08 10:28:47 はいじん @haijin88 それに加えて、郊外のイオンやロードサイドの便利なお店っていう第三極もあるがね。 すなわち、地方都市は ①古くからの中心街(行政、産業の中心) ②少し離れたところにあるJRの駅 ③国道沿いのロードサイド街 の三つがバラバラになってる という印象 2021-05-08 10:32:31

    地方に行って「駅前に何もなかった」という人の多くは、そもそも中心街とJRの駅が離れていることを知らない説
    rider250
    rider250 2021/05/09
    俺の出身地の県庁所在地駅前は悲惨なことになってる。90年代まではまだ繁華街だったのだが今じゃ居酒屋・飯屋・髪切り屋ばっかりになって老舗のレコード店も書店もetc,etc・・・潰れまくって店舗はあるが寂れた状態。
  • 通訳に来たはずが顔が良すぎて急遽アイドルオーディション番組に参加させられることになり、帰国したいのに100万人のファンを獲得してしまい帰れない男

    zen🐊 @FeelzenVr 私が中国語勉強するきっかけになったアイドル選抜番組創造営2021、個人的にすごい好きなのが「通訳スタッフとして来たら顔が良すぎてその場でオーディションに参加させられることになり、常に「帰りたい」って暗い顔してるのに財閥のお嬢様がファンについたことで爆投票数を獲得して帰れなくなった男」 2021-05-08 17:57:59

    通訳に来たはずが顔が良すぎて急遽アイドルオーディション番組に参加させられることになり、帰国したいのに100万人のファンを獲得してしまい帰れない男
    rider250
    rider250 2021/05/09
    これNHKニュースで言ってた「推しに投票するために投票権のついた牛乳を大量購入、人を雇ってまで蓋を開け牛乳超大量廃棄」という金持ちがいて中国で大問題化、政府まで動いて放送中止になったっていうあの番組?
  • オリンピックはずっと特別扱いされてきた

    何でこんなにオリンピックが嫌われるからって、けっきょく、特別扱いされて横紙破りを繰り返してきたからなんだよな。 オリンピックのために祝日がずらされて、カレンダーが大混乱した(お役所の内部でも前々からの予定を変えるしかなくなって混乱してたらしい)オリンピックのために大学の学事暦がずらされた(さらにボランティアに単位が出ることになった。単位の実質化とはいったい……?)オリンピックのために東京ビッグサイトを使えなくなった(毎年継続的に借りていた展示会や同人誌即売会は悲鳴を上げた)オリンピックのために開催期間中は通販とか控えてくれと言われた(毎日水2リットル注文したろかとは割と気で思った)復興を掲げて誘致しておきながら復興を邪魔した(オリンピックの建設需要で資材が高騰して東北に影響が出た)コンパクト五輪を謳って招致しておきながら予算を大幅にオーバーした(数十億円足が出たとかならともかく何倍にも膨

    オリンピックはずっと特別扱いされてきた
    rider250
    rider250 2021/05/09
    昔から(ガキ時代から)五輪は大嫌い、なぜかというとガキ時分は「TVの編成が変更され楽しみにしてた番組が観られない(当時のガキにとってTVの重要性は今と比較にならん)」、大人になったら単純にウザいから。
  • 宇都宮けんじ on Twitter: "現在東京五輪代表に内定した選手に出場辞退を求める声がネットで溢れている。だが五輪中止を求める相手は選手ではなく、主催者であるIOC、IPC、国、東京都、組織委である。当然のことながら選手にはいっさいの非はない。見通しの立たない辛い… https://t.co/Ytb3m4u9cc"

    現在東京五輪代表に内定した選手に出場辞退を求める声がネットで溢れている。だが五輪中止を求める相手は選手ではなく、主催者であるIOC、IPC、国、東京都、組織委である。当然のことながら選手にはいっさいの非はない。見通しの立たない辛い… https://t.co/Ytb3m4u9cc

    宇都宮けんじ on Twitter: "現在東京五輪代表に内定した選手に出場辞退を求める声がネットで溢れている。だが五輪中止を求める相手は選手ではなく、主催者であるIOC、IPC、国、東京都、組織委である。当然のことながら選手にはいっさいの非はない。見通しの立たない辛い… https://t.co/Ytb3m4u9cc"
    rider250
    rider250 2021/05/09
    そもそもみんな運動選手とか芸能人とかクリエイターとかを過大評価しすぎなんだよ、あることの専門家だって専門外のことはまるっきり頓珍漢だろ、まして運動選手等に見識とか俯瞰能力とか求めるのがどうかしてる。