2023年11月11日のブックマーク (9件)

  • 「犬」に吠えられると一目散に逃げる「クマ」の心理 なぜ「野生のクマ」は「犬」にだけ弱いのか | AERA dot. (アエラドット)

    体格差があるクマにも犬はひるまない。画像はイメージ(GettyImages) 日中で人がクマに襲われる被害が相次ぐなか、犬がクマを撃退する事例がいくつも報告されている。飼い犬に吠えられて逃げ出すクマの動画がSNSで拡散されたり、軽井沢町では民家エリアに近づいたクマを森に追い返す「ベアドッグ」が活躍していたり。しかし、クマはなぜ、自分よりも小さな犬を怖がるのだろうか。『ざんねんないきもの事典』シリーズの著者で、動物学者の今泉忠明さんに解説してもらった。 【現場写真】クマに襲われた女性の荷物 *  *  * なぜ、クマは犬を怖がるのか。今泉さんにその理由をたずねると、「正確には、怖がるというより、避けたがっている。かつて里山に暮らしていた野良犬の記憶が残っているのでしょうね」と返ってきた。 「クマが野良犬の縄張りに入った場合、犬は追い出そうと立ち向かってきます。どんな犬も単独ではクマにかない

    「犬」に吠えられると一目散に逃げる「クマ」の心理 なぜ「野生のクマ」は「犬」にだけ弱いのか | AERA dot. (アエラドット)
    rider250
    rider250 2023/11/11
    先日、TVで観た専門家は「大昔の狼との闘争が遺伝子レベルで刻まれてる、クマから観たら狼も犬も区別はつかないので当然犬も嫌がる」と言ってたけどな、野良犬ねえ。どっちが本当なんだろうね。
  • 元西武・野田昇吾がボートレーサーに異色転身したワケ…声優の妻と結婚後すぐに戦力外通告|日刊ゲンダイDIGITAL

    「ボートレースは年齢に関係なく、技術と経験がものをいう競技です。野球でいえば、僕はまだキャッチボールをしているレベルなので、早くバッティングができるレベルになりたいです」 こう話すのは、2020年12月に現役生活に別れを告げた元西武ライオンズ投手で、ボートレーサーの野田昇吾(30)。球界からは史上2人目の異色の転身だが、22年11月のデビューから8カ月後の今年7月9日、通算101走目にしてもぎ取った初勝利までの道のりは決して楽ではなかった。 声優の佳村はるかさんと結婚した年に戦力外通告を受け、球界から引退。厳しい養成所生活、デビューから初勝利に至るまでの知られざる努力と夢を語ってもらった。 ◇  ◇  ◇ 5歳の時に父親の勧めで地元の少年野球チームに入った野田は中学卒業後、憧れだった地元、福岡ソフトバンクホークスで投手として活躍した杉内俊哉元投手(現・巨人投手チーフコーチ)の出身校、鹿児島

    元西武・野田昇吾がボートレーサーに異色転身したワケ…声優の妻と結婚後すぐに戦力外通告|日刊ゲンダイDIGITAL
    rider250
    rider250 2023/11/11
    プロ野球選手というのは日本のアスリートのトップ・オブ・トップス、ウルトラ・エリートだからな、マジで体力と運動神経の化け物(匹敵するのは力士くらい)、そりゃなんの競技に転向してもトップになるのが当然。
  • 『ゴジラ-1.0』幻となった対ゴジラ兵器とは 山崎貴監督が明かす制作過程|シネマトゥデイ

    対ゴジラ作戦の全容は劇場で! 『ゴジラ-1.0』より - (C)2023 TOHO CO., LTD. 映画『ALWAYS 三丁目の夕日』や『永遠の0』など数々のヒット作を手がけた山崎貴監督が最新作『ゴジラ-1.0』(全国公開中)のイメージの源泉や幻のゴジラ撃退法など製作秘話を明かした。(以下、一部内容に触れています) 【画像】絶望しかない…戦後日を破壊するゴジラ『ゴジラ-1.0』場面写真 太平洋戦争直後の無(ゼロ)の日を負(マイナス)へと突き落とす、壮絶なスペクタクルを繰り広げる作。子供の頃にテレビを通して『ゴジラ』シリーズに魅了されたという山崎監督は、いつか怪獣映画を撮りたいという長年の思いを実現させた。オファーを受ける以前からゴジラのアイデアを温めていたといい、これまでのシリーズの要素を取り入れながらかつてない理想のゴジラを追求した。 ADVERTISEMENT 戦争からの復興

    『ゴジラ-1.0』幻となった対ゴジラ兵器とは 山崎貴監督が明かす制作過程|シネマトゥデイ
    rider250
    rider250 2023/11/11
    沈没寸前の軍艦の主砲が発射、撃った要員は戦艦と共に沈んだというのは前大戦時、実際に日本海軍であったことらしい(小林よしのりの戦争論に出てくる)、「凄まじい海軍魂だ」と生き残った人々は畏怖したそうだ。
  • おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの選び方)

    (追記:説明がわかりにくかったようなので最後に簡単な図を載せました。) ワコールは罠 https://togetter.com/li/1727005 いくらフィッティングして高いの買っても合わない人がいるのはブラジャー業界の怠慢のせいです。 おっぱいの形には個人差があるのにアンダーとカップサイズしか表記しないのは時代遅れなので猛省してください。 バージスラインの長さ(肋骨の横幅と縦幅の比には個人差があります。 服飾関係は人体の周長しか測らないことが多く、たいていのものはそれで間に合うけどブラジャーはそうはいきませんhttps://twitter.com/ho_yuuri/status/1613140466543001600 )については最近ちょこっと知られてきましたがもう一つ重要なことがあります。 左胸と右胸のあいだのスキマの有無です。 スキマがある人https://www.ravijou

    おっぱいの形には2種類あることはあまり知られていない(ブラジャーの選び方)
    rider250
    rider250 2023/11/11
    嫁さんにチェックさせたら「丸胴のスキマなし」タイプだった。ただし丸胴でも嫁は肩幅もある。L字型がいいタイプだったのでワコールダメだって、と言ったら「ワコール買ったことない、わたしはトリンプ」だそうだ。
  • 仏の使いか黒猫2匹「玄」と「空」…寺の伝承そっくり、2体の木像を寄進

    【読売新聞】 滋賀県甲良町の西明寺に2匹の黒が住みついている。偶然にも、同寺には2匹の黒を仏の使いとする伝承が残っており、2匹をモデルにした木像の「なで」が奉納された。  生後間もない2匹が境内に捨てられていたのは2020年7

    仏の使いか黒猫2匹「玄」と「空」…寺の伝承そっくり、2体の木像を寄進
    rider250
    rider250 2023/11/11
    黒の和猫は本当にいいよね、可愛いよね、性格がいいよね、うちも二匹いるけど年配猫の方は仔猫の頃から「コイツ、魔界の猫じゃねえ? 中で宇宙人が操縦してるんじゃね?」という、不気味さすら感じる賢さだった。
  • 『ゴジラ-1.0』を観た:ロマン優光連載265

    265回 『ゴジラ-1.0』を観た怪獣映画として最高だったと思う。そう、『ゴジラ-1.0』の話だ。 怪獣映画としてというか、ゴジラ映画として最高だった。圧倒的な迫力の怖いゴジラが人間を殺しにくるのだから、ゴジラの主演映画としてなんの不満があるだろう。 人間ドラマ部分に対して、一般的に評価があまりかんばしくないのは確かだ。唐突に始まるメロドラマパートが長い。台詞で説明しすぎ。反戦のメッセージは明確にあるのだが、戦争を起こしたものに対する怒りとかは特に描かれていない。ゴジラに原爆のイメージが投影されているのは確かだが、いまいち鮮明ではない。政府に対する不信は描かれているが、それに対する怒りはさらっと描かれているだけで、あまり感じられない。一部の役者の演技。

    『ゴジラ-1.0』を観た:ロマン優光連載265
    rider250
    rider250 2023/11/11
    山崎貴の映画初めて観たけど(リターナーは観てたな)「なるほど、みんなが言ってるとおりの作風だな」と。それで観てて時々吹き出しちゃったんだが充分に面白かったし気に入った。嫁は「シンゴジの方が良い」と。
  • 『ゴジラ −1.0』見てきた - c_shiikaのブログ

    ネタバレ戦闘機のCGがあまりにも安っぽい。 復員庁の戦争を描いた映画というか、「政治的に正しい太平洋戦争」をやりたかったんだなという感じが強い。その点では劇場版艦これだったとも言えるかも。 「政治的に正しい太平洋戦争」への違和感として、私の中の左翼が「国家の存在を希薄化させて、個々の〝英雄たち〟による救国の物語として戦争から政治性を拭い去ろうとするのは、極めて政治的な戦争賛美、戦争責任回避のやり口ではないか。この作品には批判するべき余地がある」と話していた。そこまでは穿ち過ぎだとしても、逃げた特攻くずれが改めて特攻をすることで罪悪感を精算するというのはだいぶ危ない物語展開だと思う。 色々と詰め込みすぎだしアラも多い。役者の演技が現代劇なので違和感がすごい。45年なんか全ての役者の全ての演技がペラッペラでクズ。これはたぶん役者がどうこう以前に演出方針がぶれてたんじゃないかなという気がする。全

    『ゴジラ −1.0』見てきた - c_shiikaのブログ
    rider250
    rider250 2023/11/11
    俺はピンチ!のところで水島(山田)が○○引き連れて~のシーンで「ダンケルクか? 監督絶対ダンケルク観てるだろ」と笑っちゃった。全体に「これってあれのオマージュだよな」ばっかだった。いや楽しめたけどね。
  • 日本人の生死感で『不老不死になるの怖い』の9割は多分手塚治虫のせい「きっとそう(トラウマ)」「大体あの焼き鳥のせい」

    リンク Wikipedia 火の鳥 (漫画) 『火の鳥』(ひのとり)は、手塚治虫の作品。20世紀を代表する漫画家である手塚のライフワークと位置付けられているシリーズ漫画である。時代的あるいは地質時代的に、または宇宙的に大きく隔てられた様々なキャラクターが登場し、死ぬことのない「火の鳥(フェニックス / 不死鳥)」を追い求めるという一点で互いに繋がりを持ちながら、ちっぽけな一つの生命としてあるいは煩悩にまみれた人間として生きる機会を得た“舞台”で、それぞれの生涯をかけたドラマを展開してゆくというもの。 作は、漫画を原作としたメディアミックス作品(映画 40 users 124

    日本人の生死感で『不老不死になるの怖い』の9割は多分手塚治虫のせい「きっとそう(トラウマ)」「大体あの焼き鳥のせい」
    rider250
    rider250 2023/11/11
    ガキ時分にイクストルを知った時「恐ろしい」と思ったもんだ。個人的には死後生すら御免被りたい(無いと確信してるが)「死んだら何もかも終わり」が俺の救い。大体死後生って永遠に生きるのか? 地獄だろそれ。
  • いつまでも あるかわからぬ 長寿の国 - シロクマの屑籠

    今日、ある方から「日人のエイジングについて」質問をいただいたこともあり、久しぶりに日人の平均寿命についてググってみたんですよ。そうしたら、以下のような読み取りやすいグラフがあって。 *こちらのグラフは高齢者住宅ジャーナルさんが出典となります* 皆さんは、この表を見て何を感じますか。病院に勤務している人なら、2020~2021年あたりは高齢者があまり亡くならない年だった、そのぶん2022年は亡くなる高齢者が多かった、などと思い出すかもしれません。コロナ禍の影響はここにも現れていますね。 私は、ぼんやりグラフを眺めながらこう疑問に思いました。「20年後、同じぐらい高齢者の平均寿命は長いものだろうか?」と。 このグラフの目の付けどころはどこでしょう? 医療行政の充実や医療技術の発展によって平均寿命が延びているさま、ひいては国民の健康が促進されているさま、と着眼する人は多いでしょうし、それ自体

    いつまでも あるかわからぬ 長寿の国 - シロクマの屑籠
    rider250
    rider250 2023/11/11
    20年くらい前「昭和31年(頃)以降に生まれた日本人の寿命は60代になる、なぜならその頃にインスタントラーメンが発売されその世代は体に悪いそれを常食して育ったから」という、医者の書いた本が出版されてたな。