育児に関するrieaiziのブックマーク (9)

  • 痛痒いアトピー性皮膚炎 汗をかいて洗い流すことで症状改善 - 速報:@niftyニュース

  • ニフティニュース(@niftyニュース)

    各記事のタイトル・文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。

    ニフティニュース(@niftyニュース)
  • 強く、より強くあれ - 仕事は母ちゃん

    二学期制の次男の夏休みは今日で終わり。明日から二学期が始まりまた平日は自宅にいない日々が戻ってきます。最初のうちは1年間だけ寮で生活して2年生になったら通学すると言っていたのですが「やっぱり2年生になっても寮にいたい」と言い出すようになりました。通学で勉強時間が削られると授業についていけるかどうか不安らしい。私としても寮でいてくれたほうが事故の心配がなくて安心は安心なんですが。通学となるとバイク通学になるので不安なんですよね。 でも現在寮の空きが少ないので、来年度も入寮を許可してもらえるかどうかはわからないんですよね。1年生の入寮希望者が優先になるので。果たしてどうなることかと気を揉むさっこさんですこんにちは。バイク通学させるぐらいだったら長男が送って行って私が迎えに行くという手もあるな。長男が志望通りに就職できたら、次男の学校からそんなに離れてないところに通勤することになるので。 さて、

    強く、より強くあれ - 仕事は母ちゃん
    rieaizi
    rieaizi 2014/10/01
    "どうか自分を信じられる、そして周囲を信じられる強さを持って欲しい。強く、より強く。その強さが優しさを育てるのだから。"
  • 「育児の常識」なんてあってないようなもの - 仕事は母ちゃん

    昨日のエントリーで書いた四男の熱ですが、血液検査の結果は高熱の原因となるような悪い数値は出てないそうで、結局原因不明。長男も原因不明の熱がだらだら続いたことあったな、そう言えば。毎日毎日点滴されて当に可哀想だったよ。で、四男の熱のほうですが、今は微熱程度にまで下がってホッと一安心。でも朝は欲なくてプリンひとつべるのがいっぱいいっぱいって感じだったこともあり「何かべたいものあるならなんでも言って」と言ってみたら「マクドナルドのチーズバーガーべたい」だとう?なんだよそんなジャンクフードがべたかったのかよ!っていうかそんなものべたがるってことはもう元気ってことだよね…こいつめ心配させやがってこれかよ!となんだか損した気分になったさっこさんですこんにちは。ここまでくればもう大丈夫だわ、うん。 さて、今日は育児の常識とやらについて考えてみようと思います。先日、こんな記事を読みました。

    「育児の常識」なんてあってないようなもの - 仕事は母ちゃん
  • 赤ちゃんと私と母性と理性 - ハート♥剛毛系

    赤子を産んで一ヶ月があっという間に経ってしまいました。 早い…アラフォーの一ヶ月は早すぎる…。 さて今回は「母性」の話です。 私は今までフェレットを飼ったりをどっぷり甘やかしたりしているので、たまに「面倒見のよい母性の強いタイプ」と思う人もいるっぽいのですが…。 私の自覚としては「母性」とか全然ないです。 そもそも20代の中頃にフェレットを飼い始めた理由が「自分より弱いものに責任を持ったことがないので練習のため」なんですよね…。 家族の中でも親戚の中でも一番年下だし、子供とか苦手だしペットとか動物とかも苦手だし…。 若かったころはそれでもよかったけど「ある程度年を取ったのにそういうのが苦手なの、よくないんじゃ?」とか思って「トレーニングのために」ペットを飼い始めた…という経歴を持っています。 小さくてカワイイモノをみると「や〜ん! 超かわいい! 写真撮っていい? 触っていい?! だっこし

    赤ちゃんと私と母性と理性 - ハート♥剛毛系
  • 絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび

    先日、こんな内容のブログを書きました。 かわいい新刊絵を2冊紹介させて下さい。『ぼくはうさぎ』『ぼくぱぐ』 - バンビのあくび これに対してタケモトさんから言及があり、その時に私が絵を購入する時の基準を書こうかなぁと思ってはいたのですが、面倒でずっと放ったらかしにしておりました。(ぐうたらですみません…) ですが、日、スズコさんのブログを拝見し、ああ、やっぱり書いておこうかなと思いましたので、私が絵を購入する基準の話を書きたいと思います。 ちなみにこちらが、参考にしましたお二人のブログです。 嫌いな絵を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景 絵「3びきのくま」を通して。 大人になった私の目線と、小さい私の見ていたもの。 - スズコ、考える。 *** 私は子どもの頃から絵が大好きで、幼稚園にあった絵を片っぱしから読んでいました。 母の仕事の関係で家にも絵がた

    絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび
  • 家の電話番号を知らない小学生、の話。 - スズコ、考える。

    先日、とある出来事からうちの小4長男が自宅の電話番号を知らないということが分かる、というちょっとした事件が起こりました。 いや全然事件でも何でもないんですが。 長男は親がいない外出先でよその大人に 「小4にもなって家の電話番号も知らないなんて!」と叱責にも取れる指摘を受けたらしくちょっとショックを受けて帰ってきました。 家の電話番号、確かに自分が小4の頃は知ってたな~と。 自分がそれくらいの頃は塾や習い事の先で電話を借りて自宅に電話、とかもあったし、友達同士でも家の電話でやり取りすることが多かったから覚えていたのかも。 でも今の息子たちは遊びに行った先で何かあったらそこの家の親御さんの携帯から私の携帯にかかってくるし、外に遊びに出たときには公衆電話なんかもうめったにみかけないから「もし何か危ない目にあったりしたら近所の家に飛び込んで親の名前を言えば連絡してくれるから」と伝えているので(田舎

    家の電話番号を知らない小学生、の話。 - スズコ、考える。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259
  • ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。

    さんざん雑誌とかで、 出産準備BOOKとか、いらなかったものリストとか見てきたのに、 やっぱり失敗しました。 ベビー用品を妊娠中に買うのは楽しみでもあるけど、 あとで無駄な出費が続いたりしてしまって、もうちょっと考えておけばよかったなと。 やったことない経験について準備するってとても難しいですよね。 登山準備とかもそうかも。杖はいるの、いらないの、2がいいのどうなの?みたいな。(そして持って行かず後悔) 出産準備をするうえで、いろんなものをそのまま参考にする前に、 頭に入れておかないといけないことがあります。 ・自分の家の生活スタイル ・出産後の手助けがどれだけあるか そのうえで、出産してから買えばいいものは、 出産してからの方が絶対いいです。 買いなおす無駄もはぶけるし、金銭的な負担も減らせます。 私の経験から、残しておこうと思います。 ※追記 なぜか今更すごくアクセスされてしまったの

    ベビー用品で必要だったもの・いらなかったものまとめ - 息子のつむじは左巻き。
  • 1