2007年3月30日のブックマーク (4件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    rig
    rig 2007/03/30
    高速設定が追加されたのはPLAYSTATION Networkタイトル、つまりプレイステーション3を使って有料で購入したPS1ゲームのこと(UMD読み込みが早くなるわけではない)
  • 僻地の交通云々

    なんかモータリゼーションが僻地の交通網をダメにした論が流行っているようだけど(詳細はホッテントリを2・3日遡って見てね)、ほんとにそうなのかを考えてみることにするよ。 そもそも鉄道会社(関連のバス・タクシー事業とかも含むよ)はどういう収益モデルなのかをまず考えないといけないね。 大昔の鉄道会社はその時点で人が多数いる所同士を繋いだり、定期的に人が集まる場所に繋いだりして、輸送で儲けていたわけだけども、小林ナントカさんっていうすげー経営センスのある人が鉄道業界に現れたのね。この人の何が凄いかっていうと、人の存在→鉄道敷設だった業界を、鉄道敷設→人の存在に変えちゃったって所なんだね。もうちょっと詳しく言うと、まず人が住めそうだけどあんまり住んでいない一帯に鉄道引いちゃう、おまけに路線近辺の土地も安いんで買い漁っちゃう。んでその土地を住宅だとか商業施設だとかに開発して、売り払うなり賃貸するなりし

    僻地の交通云々
    rig
    rig 2007/03/30
    車がどうこうって話じゃなくて、そもそも住人が車やめて全部バスや電車に乗ったとしてもペイしない地域だったって話になるんじゃないかなぁというのが僕の結論。根本的に人が足りてないんだよ、輸送業をするのには。
  • 地デジに踊らされるな!(アナログ放送が終わらない理由):ポチは見た!~マスコミの嘘と裏~

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rig
    rig 2007/03/30
    そして2011年近くなって地デジがあまり普及してなければ、おもむろに世論をあおるなり政治的ルートを使うなりして、アナログ放送終了を延長に追い込むコンタンさ。
  • コピーワンス 〜不便なデジタル放送

    事実上、自己録再しかできません。こんなものがDVDと言えるのでしょうか?これでは銀色のコースターと大差ありません。 後から再生できないと気付いても、番組は既にHDDから消されています。 どうしても、と言うなら銀色のコースターから普通のDVDへの変換は可能(※2)ですが、手間が掛かる上に画質の劣化は避けられません。 ムーブに失敗して、HDDとDVDの両方から番組が消えてしまったという苦情も多いようです。 ■ コピーワンスとB-CAS コピーワンスと時を同じくしてB-CASシステムが導入され、B-CASカードを挿さないと放送の受信さえできない状況になってしまいました。 世界的にも前代未聞の無料放送の暗号化が始まった訳です。 コピーワンスの効果を確実にするために「不正チューナを排除する」のが目的だそうですが、私は隠れた目的があると睨んでいます。 疑惑1:競合製品の排除 これは早

    rig
    rig 2007/03/30
    結局、テレビ局が視聴者を泥棒扱いして暗号放送を始めたのが、そもそもの間違いだったんじゃないでしょうか。