2011年2月13日のブックマーク (3件)

  • 菅直人 「3分の2の強行再議決には、衆院解散・総選挙が必要だ(キリッ」

    【もう数え切れない!?菅また“ブーメラン投げ”】 菅直人首相(64)が「3月危機」を回避するため、予算関連法案を衆院の「3分の2」で再議決しようと画策し、政策的に距離がある社民党にすり寄っている。しかし、さすがは「ブーメラン投げの天才」と言われる菅首相。野党時代に「3分の2を使うには、衆院解散・総選挙が必要だ」と主張していた。 引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297496849/ もう数え切れない!?菅また“ブーメラン投げ” 菅直人首相(64)が「3月危機」を回避するため、予算関連法案を衆院の「3分の2」で再議決しようと画策し、政策的に距離がある社民党にすり寄っている。しかし、さすがは「ブーメラン投げの天才」と言われる菅首相。野党時代に「3分の2を使うには、衆院解散・総選挙が必要だ」と主張していた。 注目の発言は、菅首相が

    菅直人 「3分の2の強行再議決には、衆院解散・総選挙が必要だ(キリッ」
    rig
    rig 2011/02/13
    基本的に何も考えていないんだな。自分の発言に責任持つ気もないようだし
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アメリカのメディアが「当時のトヨタ叩きの報道酷かったよね」的な報道 欠陥ナシを受けて

    1 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. 2011/02/12(土) 20:16:17.27 ID:XMOejLaA0● ?PLT(16051) ポイント特典 米メディア、当時の「トヨタたたき」報道批判 欠陥なし報告で 2011/2/12 19:16 トヨタ自動車の急加速問題で米当局が「電子系システムに欠陥はない」との最終報告をまとめたことを受け、米メディアでは様々な論調がみられた。米紙ワシントン・ポストは社説で問題の核心に迫れなかった議会公聴会のあり方を疑問視した。消費者の不安をあおった当時の報道姿勢への批判も目立った。 ワシントン・ポストは9日付の朝刊1面で当局の調査結果を詳報。社説では、米公聴会では問題の核心に迫ることより話題作りが目的になることがあると指摘。「政治的に誘引された(世論の)ヒステリー状態も責められるべきだ」とした。 一方、一連の問題でトヨタに対す

    rig
    rig 2011/02/13
    アメリカ人も日本人に劣らず一方向に突き進むよなw
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 辻希美、子供が飲食店で障子を破ろうが我関せず「自由にさせてます」…大沢あかねが暴露 - ライブドアブログ

    辻希美、子供が飲店で障子を破ろうが我関せず「自由にさせてます」…大沢あかねが暴露 1 名前: エンゼル(dion軍):2011/02/12(土) 17:49:56.50 ID:Cg/ppT6fP ?PLT タレントの辻希美はママドルとしても人気だ。昨年は第2子が誕生して2人の子どもを育てる彼女はさらにママっぷりを上げたようだ。タレントの大沢あかねがテレビ番組でそんな辻希美の子育てエピソードを話した。 大沢あかねも昨年秋に第1子の女児を出産して、新米ママとなった。すでに長女が3歳となる先輩ママの辻希美からいろいろと教わっているようだ。1月29日に放送された「メレンゲの気持ち」の中で、大沢あかねは芸能人のママ友仲間と事に行った時のことを話した。 大沢あかねはママ友の辻希美や東原亜希と良く事に行くという。子ども連れなので 畳の部屋で個室のところを使うことになる。大沢あかねの子どもはま

    rig
    rig 2011/02/13
    万引き見つかって金払えばいいだろって言ってる奴と同じレベル