2012年5月8日のブックマーク (2件)

  • 【話題】 2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で 「フェイスブック離れ」 なんか憑かれた速報 

    フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた) 1:影の大門軍団φ ★:2012/05/08(火) 13:50:39.42 ID:???0 交流サイト最大手の米フェイスブック(FB)が、おひざ元の米国で成長にかげりが出始めたようだ。 会員の活発なコミュニケーションが減っており、新規会員も頭打ちになっている。 米国人はSNSやFB疲れを起こしているのではないか――。そんな見方をする識者も現れた。 プライバシーが何もかもあらわになることに会員が抵抗感を示し出したという。 さらに肝心のプライバシー情報も、FBの運営側の取り扱いについて米消費者団体専門誌が注意を促した。 世界中で会員数が9億人を突破し、5月中には新規株式公開(IPO)を控えるFBで、 地域別の会員数が最も多いのは米国だが、既に成長のピークを超えたことを示すデータも出た。 英

    rig
    rig 2012/05/08
    今になってようやく抵抗感か。実は日本の方がずっと先行ってたんだな。
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|天才・遠藤保仁が示す日本サッカーの未来(1/3)

    歩んだキャリアという点においては、国内リーグを経ずにドイツに飛び出した風間八宏は、Jリーグ一筋の遠藤保仁(ガンバ大阪)とは対照的な道を進んだ選手だ。風間は筑波大学を卒業すると、多くの実業団チームからのオファーを断ってドイツのレバークーゼンに入団した。日サッカー界の海外組の先駆け的存在である。 しかし、「絶対的な技術」をベースに、「俯瞰(ふかん)的な視野」を持ってプレーしたゲームメーカーという意味においては、2人には多くの共通点が見られる。特に“天才”と呼ばれた点において――。 解説者として活躍するだけでなく、筑波大学の監督(インタビュー時点/現川崎フロンターレ監督)として日サッカー界に新たな潮流を生み出そうとしている風間の目に、現代表のゲームメーカーはどう映っているのだろうか。 ■「日に1人しかいない」選手 ――早速ですが遠藤保仁のプレーを見て、「おもしろい」と感じるのはどんなと

    rig
    rig 2012/05/08
    ヨーロッパや南米の定義に乗っかる必要はないと思う。もう日本はそういう価値観に踊らされなくてもいいんじゃないでしょうか。