2016年6月18日のブックマーク (1件)

  • 「叱る文化」の職場が伸びないこれだけの理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    何をやってるんだ!  どう責任をとるんだ! ――失敗した部下を「叱って終わり」にしていないでしょうか。失敗した社員を「犯人扱い」している職場では、同じような失敗が頻発することになります。『仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい』の著者であるANAビジネスソリューションに、「叱る」よりも大事にしていることを聞きました。■ 「叱る」のではなく「感謝する」 あなたの部下・後輩の社員が、仕事上での失敗をしてしまったとします。その部下から何が起きたかを聞き出さなければなりませんが、当然失敗した部下は自分の失敗から生じたさまざまな損失に傷ついてナーバスになっています。ここで「その部下にどのような態度で接するか」が原因追究のためのカギとなります。 ANAグループの整備部門では、失敗をした社員にそのときの状況のヒアリングをする際、次のことを相手に明確に伝えています。 ・あなたを犯人扱いして、処

    「叱る文化」の職場が伸びないこれだけの理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2016/06/18
    絶対に守らなければならないことをトップが明確に宣言し、自ら実行して、社員の行動を後押しすることが、最優先事項を守らせるためには不可欠