2020年8月22日のブックマーク (4件)

  • 内閣支持率、34%で横ばい コロナ対応の医療体制「不安」62% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は34%で、7月18日に行った前回調査(32%)と比べて横ばいだった。不支持率は59%(前回60%)だった。新型コロナウイルス感染症に対する日の医療・検査体制に不安を感じるか聞いたところ、「不安を感じる」は62%で、「不安を感じない」の23%を大きく上回った。「不安を感じる」と答えた人は6月の調査(50%)より12ポイント上昇し、感染拡大が続く中で国民の不安は高まっているようだ。 【内閣支持率の推移】 内閣支持率は5月23日の調査で27%に急落した。6月の調査で36%に持ち直したが、前回7月の調査で再び32%に下げていた。 医療・検査体制を巡っては、6月以降、全国で感染が再拡大し、政府は「第1波」とされる今年4月ごろと比べて重症者数が少なく、当時ほど病床が逼迫(ひっぱく)していないと説明しているが、国民の不安

    内閣支持率、34%で横ばい コロナ対応の医療体制「不安」62% 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2020/08/22
    緊張感を持って職務に当たるとのことですが国民の方が緊張感を持って日常を送りながら自助努力に励んでいるのは確かなようです。ここまで不安に感じながらも冷静でいられる国民に感謝して頂きたいものです。
  • 『がんばるな、ニッポン。』CM話題、担当者が明かす意識の変化「半沢、転職すればいいのに」マインド(オリコン) - Yahoo!ニュース

    「経営者のみなさまへ、通勤をがんばらせることは、必要ですか?」――日中が先の見えない新型コロナウイルスの不安に包まれる中、そんな問いかけで始まるサイボウズのテレビCMが大きな話題を呼んでいる。「がんばるな、ニッポン。」という印象的なフレーズで締めくくられるこのCMには、「通勤でつらい思いをしている人に寄り添っている」という賞賛の声があがる一方で、「『がんばるな』というフレーズにはモヤモヤする」「ACのCMかと思った」など、賛否両論の意見が寄せられているのだ。「がんばるな、ニッポン。」の真意は? 同CMに込められた彼らの想いとは? 社内で企画を担当した、サイボウズ株式会社ビジネスマーケティング部プロダクトブランディングチームの吉原さん、熱田さんおふたりに話を聞いた。 【動画】ACかと…!? インパクト大「がんばるな、ニッポン。」テレビCM ■じわじわ醸成され始めた「がんばらなくてもいい」

    『がんばるな、ニッポン。』CM話題、担当者が明かす意識の変化「半沢、転職すればいいのに」マインド(オリコン) - Yahoo!ニュース
    rig
    rig 2020/08/22
    今回に限らず、こういう時に気持ちよく方向転換できない頭の固い企業は淘汰されていくんだろうね
  • 笑 韓 ブログ : 【韓国外交部】「日本、元徴用工問題解決に誠意ある態度を示すべき」 「GSOMIAを終了する権利を持っている」と強調

    2020年08月21日13:10 カテゴリ一般・経済 【韓国外交部】「日、元徴用工問題解決に誠意ある態度を示すべき」 「GSOMIAを終了する権利を持っている」と強調 1: 荒波φ ★ 2020/08/21(金) 09:16:42.49 _USER 韓国政府が元徴用工問題解決のため「日政府も積極的かつ誠意ある態度を示すべきだ」と促した。 外交部(外務省に相当)のイ・ジェウン副報道官は20日、定例会見で「元徴用工問題と関連し、韓国は今のように外交チャンネルを通じた問題解決の努力を続けていく」と述べた。 また、イ副報道官は日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)延長期限満了を控え、政府側の対応があるのかという質問に対し、「韓国政府はいつでもGSOMIAを終了する権利を持っている」と強調した。 続けて「日側が輸出規制事由として提示した条件を、韓国側がすべて満たしたにもかかわらず、韓国に対す

    rig
    rig 2020/08/22
    半年前と違ってアメリカももう無視してるよな。アメリカの無反応が一番おもろい
  • 【朗報】安倍首相に行っていた卑劣な取材方法がバレ始めた模様「逃げる印象与える狙いがある」 : おーるじゃんる

    2020年08月21日23:00【朗報】安倍首相に行っていた卑劣な取材方法がバレ始めた模様「逃げる印象与える狙いがある」

    【朗報】安倍首相に行っていた卑劣な取材方法がバレ始めた模様「逃げる印象与える狙いがある」 : おーるじゃんる
    rig
    rig 2020/08/22
    これがメディア不信の根本的な原因であって、もう隠し通せる時代でも無いという事を全く理解しようとしないよな