タグ

tipsとmacに関するrikima3132のブックマーク (6)

  • mp4からmp3への変換について

    質問の意図は、映像から音声だけを取り出して、iTunesやiPodで聞きたいということなのでしょうか? もしそうだとすれば、以下の方法をお試しくださいませ。 1,動画mp4をiMovieに取り込みます(iMovieを立ち上げる時、プロジェクト名を曲名にしておきましょう。取込はドラッグ&ドロップでできますよ。もし、カットしたり音声をいじりたいならここでやっちゃう。) 2,共有>GarageBand (これで、GarageBandにファイルが読み込まれます。その時、ムービーとオーディオが分離されて表示されてます。) 3,ムービーのトラックを削除(選択してリンゴ+del。これで音声だけになる)。 4,共有>iTunesに曲を送信 そうすると、iTunesにaiffという音声のファイル形式で曲が登録されます。 5,iTunesで、 iTunes(左上の太字)>環境設定>詳細>読み込み で、「読み込

    mp4からmp3への変換について
  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第1回:MacでYouTubeから動画を保存したい - ITmedia D PC USER

    YouTubeから動画ファイルをダウンロード 「ずっとWindowsを使ってきたけど、最近Macが気になるかも……でもWindowsのちょっとしたテクニックや、フリーツールの便利さをMacで実現する方法は?」。スイッチャー予備軍のそんな不安をキレイに解消して、Macの世界へご招待しようというのがこの連載だ。第1回はMacで「YouTubeから動画ファイルをダウンロード」にチャレンジ! YouTubeから動画ファイルをダウンロードするにはいくつか方法があるが、Windows環境でいちばん簡単な方法は、ブラウザと連動するダウンロードツールを利用するやり方だろう。 ブラウザで再生している動画ファイルのURLを取得してダウンロードする独立タイプのツールのほか、Firefoxの拡張やSleipnir用スクリプトも公開されており、いずれにせよ、事前の設定さえすませておけばワンクリック程度の操作で動画を

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第1回:MacでYouTubeから動画を保存したい - ITmedia D PC USER
  • Importing MIDI Files into GarageBand

  • Mac でオタク

    能書き 「新しい Linux Machine を」とずっと思ってきたのに、昨年の 9 月にあっさり Mac Pro に篭絡されてしまった。しかしまだその時は、すっかり MacOS に転向しようとまでは思っていず、しかも「なあに Linux 類似の環境は、Mac でも『すぐに』作れるさ」と高を括っていた…… その頃漠然と思っていた「然る可き環境」とは Musts: (X)Emacs(SKK, Wanderlust, emacs-w3m, ...) Terminal emulator (できれば、MLterm) Antialiasing Fonts (できれば、ヒラギノ明朝 + Luxi Mono) Applications/Utilities: Python skkinput Gnuplot EBview Servers/Email 環境 Rsync を使った back-up server

    rikima3132
    rikima3132 2007/09/01
    macbook面倒、ありえない。先達です
  • MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#

    2011/5/22追記: 最近のオススメは、homebrewです。ぼくもいまはhomebrew使ってます。 先日、研究室にあたらしいMac Book Pro 17"が届いた。各種操作がいちいちキビキビ動いて快適すぎる。 このMacにも、うち的最重要MacアプリケーションのひとつであるMacPortsをインストールした。 MacPortsはFreeBSDのportsというパッケージ管理システムと似たようなことを、Mac OS Xでも行うためのソフトウェアだ。有名なコマンドラインツールはほとんどこれを使えば揃えることができる*1。うちが普段使っている、perlvimもzshもscreenも全部MacPortsでインストールしたもの。 Macでライブラリやツールがなくて困ったときはとりあえず、MacPortsに聞いておけばなんとかなることも多い(例: pygameってMac OS Xで動くんだ

    MacPortsでステキなUNIXツールをインストール - はこべにっき#
  • Yuriko.Net » 2006 » 2月 » 03

    最長片道きっぷを線形計画法で解いた葛西さんが、ふつうの PC で計算できるツール LOP toolkitを公開しているようです。GNU のフリーウェアと葛西さん作成の Perl スクリプトを組み合わせるようです。それなら Mac でも動くのではと思って試してみました。 Mac OS X なら、Perl は入っているし、Postscript ファイルは標準アプリ「プレビュー」で開けるので Ghostscript は不要。GLPK という線形計画法ソルバーは Darwinports のパッケージで入れるのが楽でしょう。Darwinports が入っていれば、ターミナルで sudo port install glpk とタイプすれだけで楽勝。 次は LOP toolkit をいじります。とりあえずサンプルデータを動かすことにして、それをコピーしておきます。 $ cp sample/edgesho

  • 1