タグ

災害と電力に関するrikuzen_gunのブックマーク (18)

  • 東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK

    今月16日の地震の影響で運転が止まった発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり電力の需要が増える見通しです。 経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして22日、東京電力の管内で朝早くから不要な照明を消し、暖房の設定温度を20度にするなど節電に協力するよう呼びかけました。 今月16日に宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、東京電力管内に電力を送る福島県広野町の広野火力発電所6号機などは、いまも運転停止の状態が続いています。 こうした中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房需要が増える可能性があります。 午前6時から7時にかけての供給力に対する電力使用の割合は97%に達する見通しで、経済産業省と東京電力は電力の需給が非常に厳しくなるとして、22日に東京電力の管内で節電に協力するよう呼びかけました。 具体的には、22

    東京電力 22日の節電呼びかけ 電力需給非常に厳しい見通し | NHK
  • 東電のハードディスクから掘り起こされた重要メール - level7

    東電福島第一原発事故前に東電社内でやりとりされていた電子メールを集めた捜査報告書を、法務省が2021年10月28日付で開示した[1]。東電から提出されたハードディスク(HD)から、メールデータ61通分を復元し、文書にしたものだ。2008年から2011年にかけて、東電内部で津波のリスクについてどのように認識していたか、そして外部の専門家に根回ししたり、他の電力会社に圧力をかけたりして、津波対策の遅れが露見しないよう工作していた状況がわかる。事故の原因を解明するための第一級の資料だ。そして、これらのメールを東電は政府や国会事故調には提出しておらず、さらに検察の初期の捜査でも利用されておらず、強制起訴された後の2017年になって指定弁護士によって発掘されたらしいことも示している。 デジタルフォレンジックで指定弁護士が発掘 開示された文書は、「捜査報告書(メールデータの抽出印字について)」2017

  • 「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me

    2011年3月の東日大震災と東京電力福島第1原発事故から間もなく10年を迎える。立憲民主党の枝野幸男代表(56)は当時、菅直人政権の官房長官として危機対応に当たった。原発政策、行政のあり方…。未曽有の災害と政府の中枢で対峙(たいじ)した経験は現在、野党第1党の党首となった自身の考え方や政治姿勢にどう影響しているのか。枝野氏に単独インタビューした。(聞き手は川口安子) ◆「小さな政府」の誤り 《枝野氏は震災直後に官邸で危機対応を指揮するとともに、政府のスポークスマンとして1日に何度も記者会見し、国民に説明する役割を担った》 -当時を今、どう振り返りますか。 「被災者の皆さんも同じように答える気がするんですが、振り返る話じゃないんですよね。昔のことを振り返るみたいな意識はまったくない。11年3月11日から今まで現在進行形、という意識です」 -震災は、ご自身の考え方にどのような影響を及ぼしまし

    「原発をやめるのは簡単じゃない」枝野氏に聞く | 西日本新聞me
  • 東電 停電被害の全容把握せずに「数日で解消」の見通し公表 | NHKニュース

    千葉県の大規模な停電で、東京電力は当初、停電は数日で解消するという見通しを示しましたが、これは感電事故などを防ぐための巡回を基にまとめられ、被害の全容を把握しないまま公表されていたことがわかりました。当初の対応が適切だったのか問われることになりそうです。 これについて菅原経済産業大臣は20日の記者会見で、実態と大きく異なる復旧見通しがまとめられた経緯などについて検証する考えを示しています。 関係者への取材によりますと、当初の復旧見通しは感電事故を防ぐための巡回を基にまとめられ、被害の全容を把握しないまま公表していたことがわかりました。 東京電力では早い段階から千葉県の各地に社員を派遣し、社内のマニュアルに沿って、切れた電線による感電事故などを防ぐための巡回を行いました。 しかし、広い地域を早く点検することを優先し、設備の被害が深刻だった山間部や高台の状況は十分に確認していなかったということ

    東電 停電被害の全容把握せずに「数日で解消」の見通し公表 | NHKニュース
  • 停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース

    今も広い範囲で停電が続く千葉県内で、停電した地区の信号機を動かすために、警察が設置していた非常用発電機が盗まれる被害が相次いでいたことがわかり警察が盗みの疑いで捜査しています。 こうした中、警察によりますと今月15日の夜、広い範囲で停電が続く山武市内で、信号機に設置していた非常用発電機数台が相次いで盗まれていたことが分かりました。 警察によりますと、非常用発電機は信号機の下に設置していたということです。 警察によりますと停電が続く地区では、このほかにも休業している店舗や事務所などをねらった盗みなどの被害が17日までに11件確認されているということで、警察は捜査を進めるとともに、店舗や家の戸締まりをしっかり行うよう注意を呼びかけています。

    停電 信号機のために警察が設置した非常用発電機 盗難相次ぐ | NHKニュース
  • 北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    去る9月6日3時8分、北海道胆振(いぶり)地方の深さ37kmを震源とするM6.7の地震が発生しました。最大震度は震度7(激震)で、これは北海道では記録上最大の揺れとなりました。 この地震により直後から北海道全道で電力供給が止まり、執筆中の9月8日6時現在で2万戸が停電しています。また、電力供給能力が下がっており、需要家への節電が呼びかけられており、計画停電の可能性も報じられています。電力供給能力の完全復旧までには地震発生から1週間以上かかると見込まれています。 この地震により北海道電力は、離島を除く管内全域で停電を起こし長期間運転休止中の泊発電所では、外部電源喪失という原子力発電所としては極めて深刻なインシデントを生じました。 そして、例によってこの地震発生直後から、「泊発電所は大丈夫か、福島核災害の再来とならないか。」「泊発電所を運転していれば停電は起こらなかった。今からでもすぐに運転し

    北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由

    まず、北海道電力の泊原発は207万kWのPWRが1基。一番でかい火力の苫東厚真発電所が165万kW。今回は苫東厚真発電所が大ダメージを受けた。 んで、泊原発は震度2が感知されている。もちろんこの程度で緊急停止はしないが 「外部電源喪失」をしているということは、つまり発電していても送電ができないので全く意味がない。 (泊の立地。端っこにあり一応大きな送電網は2系統繋がってはいる) https://web.archive.org/web/20180816083741/http://www.hepco.co.jp/corporate/company/img/map_zoom.gif 泊原発は苫東厚真発電所よりもはるかに出力がでかいので、これが寸断されると電源周波数は当然一気にイカレる。 そもそも、でかい出力のプラントを少数組んで電力網を構築するモノリシックな構成だと今回の災害の時にどうしてもSP

    たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由
  • 「火山国」の原発、是非問う決定 伊方原発差し止め:朝日新聞デジタル

    高裁段階で初めて原発の運転差し止めを命じた四国電力伊方原発をめぐる広島高裁の判断。火山の「破局的噴火」といった、発生頻度は低いが影響ははかりしれない甚大災害をどう評価するかで、原発の新規制基準に照らし、従来とは異なる司法判断を導いた。電力業界からは困惑の声が上がった。 伊方原発の敷地に、過去に阿蘇噴火による火砕流が到達していないと判断するのは困難――。こう指摘し、広島高裁は同原発の運転を禁じる仮処分決定をした。 従来、原発をめぐる訴訟の最大の争点は地震・津波のリスクだった。しかし今回、決定が問題視したのは、約130キロ離れた阿蘇山の噴火リスクだ。原子力規制委員会は審査内規「火山影響評価ガイド」で、原発から160キロ以内の火山を検討対象としている。 過去の判断との大きな違いは、1万年に1度しか起こらないような自然災害であっても、規制委の基準に沿い、原発立地の適否を厳格に判断すべきだ、との姿勢

    「火山国」の原発、是非問う決定 伊方原発差し止め:朝日新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):九電「地元の了解、ある意味必要ない」 玄海4号機再開 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所東京電力  トラブルで停止していた佐賀県玄海町の九州電力玄海原発4号機の運転が、1日深夜に再開された。「やらせメール」問題も収束しない中、「説明不足」と批判されながらの再開。慌ただしさの背景には、経済性を優先して再開を急いだ九電の姿勢がくっきりと浮かぶ。  「地元の了解は、ある意味必要ない」。午後7時半から急きょ始まった九州電力の会見。原子炉の運転再開に「地元の理解を得た」としながら根拠は示せず、「なぜ地元の理解が得られたと言えるのか」と再三問いただされた原子力発電部の豊嶋直幸部長は、つい、こう漏らした。  原子力への見方をがらりと変えた東京電力福島第一原発事故の後、止まっている原発が運転再開するのは初めて。それなのに役員クラスは会見に姿を見せず、出席した原子力部門の2人は「定期検査中の原発とは違う」「扱いは運転中の原発と同様」と繰り返した。  だ

  • 東電「社員7400人削減は厳しい」 さっさと氏ね:ハムスター速報

    東電「社員7400人削減は厳しい」 さっさと氏ね Tweet カテゴリ東京電力 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 21:01:52.68 ID:6ltYfwfS0 ?PLT(12000) ポイント特典 東京電力の藤孝副社長は4日、毎日新聞のインタビューに応じた。政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」が3日、7400人の人員削減を求める報告書をまとめたことについて、「要求された削減は厳しい」と述べ、電力供給などの業務に支障が出ないようにすることが課題との認識を示した。また、来夏の電力需給について「原発の再稼働がなければ今夏以上に厳しい」と改めて危機感を表明した。 藤副社長は、人員削減が業務に与える影響について、「賠償業務と原発事故収束に人員を集中させており、(人手が不足するので)仕事のやり方を考えないといけない。ただ、相当なことをやらないと(削

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 福島の小学生「原発を止めろ。俺は30年後は40歳、そんな時にガンになってられるかよ」 被災児童支援のウェブサイトを開設

    ■編集元:ニュース速報+板より「【震災】福島の小学生「原発を止めろ。俺は30年後は40歳、そんな時にガンになってられるかよ」 被災児童支援のウェブサイトを開設」 1 そーきそばΦ ★ :2011/07/31(日) 22:35:57.55 ID:???0 子どもの支援団体で作る「東日大震災子ども支援ネットワーク」が開設したウェブサイト「子どもの目・子どもの声」に、被災地の子どもからメッセージが続々と寄せられている。 切実な思いが記されたメッセージはこれまでに約80通超に。給などを求める声が、解決につながったケースもある。【鈴木敦子】 ◇メール募集「我慢のはけ口が必要」 「はやくふつうの家にすみたい。かせつはあつい。家がすっかりなくなりショックです(岩手県・小3)」「早く家に戻りたい。友達に会いたい(福島県・小4)」「校庭で遊べたらいいのにな。マスクと長袖は暑くて苦しい(同・小2

  • メディアがほとんど取り上げない今回の原発事故の不幸中の幸い - 木走日記

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かいました。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えました。 このわずか9時間後に福島原発1号機の建屋が吹き飛ぶことになります。 大量の放射性物質が大気に放出された瞬間であり、その後2号機、4号機と建屋が吹き飛び、数日間に渡り大量の放射性物質が撒き散らされます。 全電源消失は理論上ありえないから想定しない 原発は構造上爆発しない 日の原発は安全である これらの「原発安全神話」が吹き飛んだ瞬間であります。 その後、1、2、3号機はメルトダウン(炉心溶融)が起こっていたことが判明、原発事故としては最悪のレベル7だったことが公となります。 現在汚染された稲わらによる汚染牛問題が盛んに報道

    メディアがほとんど取り上げない今回の原発事故の不幸中の幸い - 木走日記
  • 玄海町長・岸本英雄と岸本組が原発マネーを独占し、玄海町の経済を停滞させる : 座間宮ガレイの世界

    /* googleAdsense ----------------------------------------------- */ */ ※どことなくコント55号の欽ちゃんに似ているこの男を、筆者はこっそり「金ちゃん」と呼んでいる。 さてこのブログでは玄海町長・岸英雄氏について連日言及している。この玄海町は特殊な町だ。原発立地自治体という特殊性を取り除いても、やはり特殊だ。それを理解すれば、この岸英雄氏が町長を務めていることが異常であることを私たちはさらに理解できる。 『九州の自治体では、政治腐敗防止などを目的に首長や議員の親族企業による当該自治体工事の受注を禁じる政治倫理条例制定の動きが広がっているが、玄海町に同条例はなく、実弟企業が多額の町工事を受注することも論議を呼びそうだ。 引用元:玄海町長実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円 / 西日新聞』 これはどういう事を表して

    玄海町長・岸本英雄と岸本組が原発マネーを独占し、玄海町の経済を停滞させる : 座間宮ガレイの世界
  • 定検中なのにフル稼働していた関電の大飯原発1号機がトラブルで停止へ - kojitakenの日記

    ひどいもんだなこりゃ。 http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201107160045.html 大飯原発1号機停止へ 冷却装置トラブル 16日夜にも 関西電力は16日、大飯(おおい)原子力発電所1号機(117万5千キロワット、福井県おおい町)を手動停止する、と発表した。緊急時に原子炉の炉心を冷やすために使うタンクの圧力が下がるトラブルがあり、原子炉を止めて原因を調べるという。関西の夏の電力需給はさらに厳しくなる見込み。 関電によると、トラブルが起きたのは、事故時などに冷却水を注入するために複数設置されている「蓄圧タンク」の一つ。15日午後10時46分に異常を知らせる警報が鳴り、圧力を確認したところ保安規定上の制限値を下回っていた。圧力が低下すると緊急時に冷却水を注入できなくなる恐れがあるという。 安全確保のため、16日午後1時ごろから出

    定検中なのにフル稼働していた関電の大飯原発1号機がトラブルで停止へ - kojitakenの日記
  • 広瀬隆「福島原発はわずか500ガルでぶっ壊れた。新潟中越沖地震は2500ガル」 : 座間宮ガレイの世界

    コメント一覧 (7) 7. MIW 2011年07月17日 23:11 こちらに書かれている内容と、広瀬さんのおっしゃることはごもっともですね。 今、原発廃炉しないと原発推進は止まらないでしょう。 なにしろ、政治家の90%以上が利権に群がっているわけですから・・・。 マスコミが出している記事を鵜のみにすると、菅首相に関していろいろと誤解が生まれます。それは、マスコミにも「原発推進による利」があるからです。 利権に群がっている人たちが多すぎて邪魔が入り、『脱原発』が進まないのです。 ですので、菅首相が言った「脱原発方向で行く」というのは事実ですから、そこを評価しましょう。 今が、「原発完全廃炉」の最後の機会です。 国民で一致団結し、日国を救うために、菅首相の『脱原発』を支援していきましょう。 6. 広瀬 2011年07月11日 11:27 この人が以前書いたの内容がフクシマでズバリ当たっ

    広瀬隆「福島原発はわずか500ガルでぶっ壊れた。新潟中越沖地震は2500ガル」 : 座間宮ガレイの世界
  • 原発なしで日本は大丈夫か? - SKY NOTE

    関東地方の人口は、4243万0822人です。日の人口は1億2800万人、ちょうど関東地方の人口を3倍にすると、日の全人口とほぼ同じになります。 参考資料:Wikipedia:関東地方 日の原子力を抜いた発電出力容量は1億9000万キロワットです。それに加えて企業の自家発電は6000万キロワットと言われています。それに対し、日の電力のピークは1億8000万キロワットです。ちなみに東京電力の去年の最大ピークは5999万キロワットです。 2004年夏のピーク電力(7年前とチョット古いが今も同じくらい) 参考資料:エネルギー白書2010 2009年:日の発電出力 <エネルギー白書2010から引用> 2009年度末の発電設備容量(10電力37計(受電を含む))の電源構成は、原子力20.2%(4,885万kW)、LNG火力25.5%(6,161万kW)、石炭火力15.7%(3,795万kW)

    原発なしで日本は大丈夫か? - SKY NOTE
  • 原発のウソ ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    原発のウソ (扶桑社新書) 作者: 小出裕章出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/06/01メディア: 新書購入: 34人 クリック: 1,192回この商品を含むブログ (172件) を見る 内容紹介 危険性を訴え続けて40年 “不屈の研究者”が警告する原発の恐怖 “安全な被曝量”は存在しない! 原発を止めても電力は足りる! いま最も信頼されている原子力研究者の、3.11事故後初の著書 著者の小出裕章氏は、かつて原子力に夢を持って研究者となることを志した。 しかし、原子力を学ぶうちにその危険性を知り、考え方を180度変えることになる。 それ以降40年間、原子力礼賛の世の中で“異端”の扱いを受けながらもその危険性を訴え続けてきた。 そんな小出氏が恐れていたことが現実となったのが、2011年3月11日に起きた福島第一原発事故だった。 原発は今後どうなる? 放射能から身を守るにはどうすれ

    原発のウソ ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 1