タグ

ブックマーク / skymouse.hatenablog.com (40)

  • 自民圧勝というマスコミの予測がおかしい件 - SKY NOTE

    自民圧勝というマスコミの予測がおかしい件 大抵のウソには矛盾が生じる。嘘を見破るためには、その矛盾を洗い出すことからはじめる。まず、ネット世論調査では、未来の党の支持が31%を超えているのに、 http://seiji.yahoo.co.jp/vote/ 日のマスコミの調査では、1.6%程度、20倍近く違う。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/k10014092751000.html ロイターでは、未来の党37%、自民党32%という数字が出ている。 http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/politics 10倍以上のデータの乖離をどう説明するのかという事になる。基的には、日のマスコミの世論調査は、時事通信社などの通信社がやっている。RDD方式というもので、平日の昼間の固定電話で調査する。こう

    自民圧勝というマスコミの予測がおかしい件 - SKY NOTE
  • 日本のマスコミは、自分勝手な思い込みを報道している - SKY NOTE

    最近のテレビは、世論を自分勝手に規定して、それに反するものとして、自らと敵対するものを陥れようとしている様が見窄らしい。自作自演の嘘で他者を陥れるのだが、それを何度もやってしまうと、おかしいと気づき始める人も増えてくるわけで、わざとらしくて馬鹿に見えてくるのだ。 鉢呂氏の辞任劇にそれが現れていて、それと同じ主張を野田政権にも行い、自分たちと敵対する様な事をしたら、こうだぞって言いたいのだろうけど、それに何度も騙されるほど庶民も馬鹿じゃない。でも年配の人はテレビや新聞など記者クラブメディアが情報源なのだから、連中の天下は変わらないと思っている人がいるかも知れないけど、さにあらず、9月19日のデモの時は年配の人が多かった。会話を聞いていると、口コミで広まっているらしい。その口コミの結果が9月19日の脱原発デモ↓ 要するにテレビや新聞などの旧メディアの情報しか受け取っていない人もインターネットで

    日本のマスコミは、自分勝手な思い込みを報道している - SKY NOTE
  • TPPの問題点 - SKY NOTE

    『TPPで日をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~ この動画では、料という最重要戦略物資を支配されることは、日が経済植民地になる可能性を指摘しています。そして、TPPの実態は、基的にアメリカの市場開放要求の総称にすぎないと指摘している。たしかにそのとおりだと思う。その問題点を以下の動画で指摘している。 サルでもわかるTPP(TPPとは何か、分かりやすく説明している) http://luna-organic.org/tpp/tpp.html 中野剛志先生のよくわかるTPP(12分34秒) 「日はTPPで輸出を拡大できっこない! 」 この中で、GDPを比較すると、TPP参加国で日アメリカを合わせると91%にも登るという。TPPに参加しないと世界の孤児になるというのならば、日アメリカ以外にも大きな市場をTPPはもっていないといけないが、実際は違う。TPPは日

    TPPの問題点 - SKY NOTE
  • 日本の正しい未来と誤った未来 - SKY NOTE

    の誤った未来と、正しい未来のシナリオを考え、現状を考えてみたいと思う。 まず、間違った未来から 東京電力を延命し、利権構造を温存したまま、原発問題の解決に臨むことで、電気料金は上がり続け、同時に中国を始めとする新興国で自然エネルギーが普及し、相対的に日の新エネルギー市場での主導権は失われる。古い構造を残したままの日は、エネルギー自給率も高められず、またそういった新規性に乏しい日の製品では、輸出産業の拡大もままならず、同時にエネルギーや資源の価格高騰により、貿易赤字国に転落、高齢化社会も相まって国民は貧困にあえぐ、同時にTPP参加によって途上国と同等の賃金水準で働く国民が増え、非正規労働の他に、外国人労働者も流入し、国内の若者の貧困率がさらに高まる。その結果、犯罪も増え安全だった日はどうしてしまったのかと世界から同情される。また、若者の貧困化が少子化を更に進ませ、高齢化が更に進ん

    日本の正しい未来と誤った未来 - SKY NOTE
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2011/12/10
    日本の保守・右翼(一部の反米右派を除く)のほとんどは基本的にネオリベ路線だから残念ながら可能性は0。非ネオリベの有力団体が、公明・共産・社民ぐらいな時点で日本は既に終わっトル・・・
  • TPPに反対しなかった民主党議員(地域別リスト) - SKY NOTE

    TPPに反対しなかった民主党議員(133人) 【保存版】 TPPに反対署名しなかった国会議員133人の名簿(50音順) http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/e49d0917f5f96872f18a54cdbb13edac 国民の側に向かないで、政治をやったらどういうことになるかという事を、このリストの皆さんには、とくと考えてもらいましょう。民主党がマニュフェストに記した約束を守らず、国民の意見も聞かずにTPPに行くというのならば、投票する私達も、あなた達に投票せず、他の候補者にするという手段があるということを忘れないでいただきたい。 北海道 北海道 3区 荒井 聰  |4区 鉢呂 吉雄|小川 勝也 北海道(参) 東北 秋田県 1区 寺田 学 宮城県 1区 郡 かず子 |5区 安住淳  |岡崎 トミ子(参) 福島県 3区 玄葉 光一郎|4区 渡部 恒三|金子

    TPPに反対しなかった民主党議員(地域別リスト) - SKY NOTE
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2011/11/20
    自民党も内情は民主党と似たようなもので、対米追従ネオリベ新自由主義者とそうではない主義者に真っ二つ割れてるから自民党のデータもないと正直投票の参考にはし難いような…
  • 野田総理、TPP交渉参加に向け、加盟各国との協議へ - SKY NOTE

    1.ルールを支配されることの怖さ これはですね既に私達が体験していることなんです。それは、ドル安による円高です。アメリカは通貨政策によって日の価格競争力を確実に奪っています。来、貿易で利益を出すのならば、製品やサービスの質で利益を出すべきですが、アメリカは通貨政策というルールで利益をだそうとしています。これは、サッカーに例えると、日のゴールにアメリカがボールを入れると10点になり、アメリカのゴールに日がボールを入れると1点というように、どう考えても日が不利です。これと同じ問題が国内問題にもあって、選挙の時の1票の格差です。都市部の5票が地方の1票と同等の価値を持つ、ある意味、不平等な基準で利益を生むということを自由競争とは言わないのです。それは、イカサマというのです。私がTPPに反対するのは、このイカサマ同然の行為がISD条項によって、通貨だけでなく法的に可能になるということなん

    野田総理、TPP交渉参加に向け、加盟各国との協議へ - SKY NOTE
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2011/11/12
    松下政経塾は媚米&財界の男妾増産のバカ量産所にしかなってないんじゃない?結局米国式新自由主義者ネオリベばかりで年収1000万円以上のエリート・エスタブリッシュメント層以外は汝人民飢えて死ねっていう政策だしw
  • TPP反対デモ行って来ました(2011.11.5) - SKY NOTE

    TPP反対デモに行って来ました。2000人ほど有楽町イトシア前に集まり、中野剛志氏が演説をされていました。TPPの危険性を訴える演説に町ゆく人も立ち止まって聞いていました。 街頭演説の様子(有楽町イトシア前にて) 演説に集まっていた方々は、保守も革新もなく、とにかく国のためにという事で、ある種、カオスでした。それだけTPPはイデオロギーを超えた国の問題なのでしょう。デモ行進は、霞が関を廻るコースでしたが、土曜日でほとんど誰もいないところを通ったのは、コース選択に問題があると思いました。 2011.11.5 デモ行進の様子(日比谷公園にて) ただ、省庁を通る途中で民主党の議員の方々が待っていて、彼らは執行部(党)の方針に逆らって、TPP反対を訴えている議員の方々なので、ある意味、当に国民のことを考えている有志だと思いました。こういう志のある議員の言うことを野田総理も聞いてくれれば良いのだが

    TPP反対デモ行って来ました(2011.11.5) - SKY NOTE
  • 11月5日に日比谷公園でTPP反対デモがある - SKY NOTE

    11月5日に日比谷公園でTPP反対デモをやるそうです。 11月12日のAPEC首脳会議において、野田首相がTPP参加表明をしようとしていますが、このTPPは危険です。何が危険かというと、TPPにはISD条項というものがありまして、これは、民間企業が国を訴えることが出来るという条項で、国の主権を脅かす危険なものなのです。NAFTA(北米自由貿易協定)に加盟したカナダがこのISD条項によって、自国の環境基準をアメリカ並みに低くさせられた上に賠償金まで支払わされた事例もあり、国家主権を覆すような非常に危険な条項です。明らかに国民主権を侵害する憲法違反です。アメリカの内政干渉を実質的に可能とする裁定事例が出ていることから見て、日は、TPPに加盟すると、アメリカの属国になるような形になってしまいます。 〜・〜TPPは危険だと分かる情報〜・〜・〜 TPPのISD条項について http://www.a

    11月5日に日比谷公園でTPP反対デモがある - SKY NOTE
  • バブル以降、日本の競争力を下げたものとTPP - SKY NOTE

    バブル以降、日の競争力を下げたもの 0.円高      :価格競争力が落ちた 1.成果主義    :売上至上主義に陥り、研究開発力が落ちた 2.労働者派遣自由化:格差拡大の要因になり、デフレの要因となっている。 3.株主の権限強化 :労働者に入るお金が減り、デフレの要因となっている そして、これから日の生産性を落とすと予想されるもの... 4.TPP参加    :ISD条項によるアメリカの経済侵略の格化 (この20年間の総仕上げとも言える) いずれもアメリカから入ってきたものだが、日の競争力を効果的に下げているという点で共通している。バブル前の日は「Japan as Number One」というが出たくらい強かった。だが、それらはアメリカから入ってきた制度や状況が入る度に壊れていった。まず、成果主義だが、日の研究開発能力を著しく下げた。まず、ソニーがダメになった。成果を金銭と

    バブル以降、日本の競争力を下げたものとTPP - SKY NOTE
  • いよいよつまらなくなってきたテレビとAmazonの格安タブレット - SKY NOTE

    最近、テレビもいよいよつまらなくなってきて、面白いといえるものがなくなっている。紳助がいなくなり、来年の3月には みのもんた も引退するという。3.11や日サッカーの活躍を予言していた東北のばあちゃんの予言によれば、「ブームがなくなる」のだという。この言葉は、テレビのコマーシャリズムの衰退を指しているのだと思う。 2chの東北のばあちゃんの予言は、今年の2月2010年12月に予言されていたもので、それを読んだ時、自分は後付じゃんけんではないかと思っていた。しかし、他の予言の中に日サッカーが活躍するという項目を見て、「サッカーなんてどうでもいいよ。地震とか、そういうのが重要」だと思っていた矢先、なでしこジャパンが活躍したのを見て「この人、物だ」と思った。 2ch:東北のばあちゃんの予言(未来へ) いるんだな〜物の預言者って感心してしまった。その東北のばあちゃんが「流行が完全に終わる

    いよいよつまらなくなってきたテレビとAmazonの格安タブレット - SKY NOTE
  • 金と命 - SKY NOTE

    1989年、昭和天皇が崩御されてから、日は変わってしまったように思う。当時の私は、会話の中で「年号が変わったとしても、何も変わらない」と言っていた。だが、それは間違いだった。確実に変わったと思ったのは、金の論理が暴走していく日社会だった。確かに世の中は金で動いているのだが、その金を上回る倫理感を持って命を扱わなければいけないという矜持が昭和の時代にはあった。だが、平成になってからというもの、金の論理が命よりも優先される。または、金で辻褄が合わないから命を犠牲にする決定がされるという命よりも金が優先される時代になった。(思うに、昭和天皇は、ある種の倫理感の象徴であった。それがなくなったことにより、象徴という指標を失った日社会は、矜持を守る基軸を失った。来は、教育(哲学教育)によって、そういう倫理感を学ぶべきなのだが、それを日社会は昭和天皇という個人に依存していた) 私が義父との会話

    金と命 - SKY NOTE
  • ヒトラー民放 & ヒトラー新聞 - SKY NOTE

    福島第一原発の事故以降、この国のジャーナリズムの腐敗ぶりが明らかになった。事故当日、全国紙の重役と東京電力の勝俣氏が中国へ接待旅行へ行っていた事実は見逃せない。その上、事故の最初の1ヶ月に放射性物質がどの程度、流出しているかという国民の健康被害についての重要な質問をしていた記者に対して日経新聞と読売新聞の記者が、「もういいよ!その質問は!」と言って遮ったと言う。全く国民の方を向いていない事を明らかにした日経と読売の記者は、何を考えているのかと思う。接待旅行に行っていた上役も上役ならば、下も下でがっちりと東京電力と癒着しているところを包み隠さず見せてくれた。呆れるばかりである。 その後、菅直人首相が発送電分離や自然エネルギー買い取り法案を提唱した途端、今度は、民放各局がいわゆる「菅下ろし」をし始めた。私は、一国の首相を下ろすのだから、どういう根拠をもってそういう主張をしているのかと思ってニュ

    ヒトラー民放 & ヒトラー新聞 - SKY NOTE
  • 今週は沢山の人が辞めた。( or 辞めさせられた) - SKY NOTE

    1.カダフィ失脚 2.紳助、芸能界引退 3.ジョブス Apple CEO辞職 4.菅総理 総理辞職 政治、経済、芸能とビッグネームが次々と辞めていった。そこで、これら辞職をどう見るかという雑感 1.カダフィ失脚 カダフィの失脚により、リビアがどうなるかだが、これは石油に関係してくる。リビアの石油埋蔵量はアフリカNo.1という石油が豊富な国だ。それでいて国の人口は642万人程度と非常に少ない。そして、日の石油の5%程度は、リビア産だと言う。日とリビアは石油と言う点で縁がある。カダフィの懐に入っていた石油マネーが人民に渡ることで、経済発展が望める国になるだろう。 2.紳助、芸能界引退 テレビがまたつまらなくなったと言えるだろう。自分的には、さんまくらいしか面白くなくなっている。たけしは最近つまらないし、新人芸人も紳助の穴を埋めるのには、小粒かなと感じる。これで何が影響を受けるのかと言うとテ

    今週は沢山の人が辞めた。( or 辞めさせられた) - SKY NOTE
  • なぜ日本は改革が出来ないのか? - SKY NOTE

    なぜ日は改革できないのか考えてみた。 1.衝突を嫌う文化 まず、衝突を嫌う文化がある。改革とは既存の価値観との衝突である。故に、この文化を過剰に意識することは、結果として改革を放棄することになる。どんな時代でも改革が必要となることはある。そして、そこには必ず過去との衝突がある。それを避けるのは美徳というよりも、臆病に等しい。改革の必要性を理解していない証拠である。衝突をしてでも前に進む必要があるまでの意識がない。どんな人間でも、せっぱ詰まれば衝突も辞さないものである。なぜなら、それが必要だと理解しているからだ。しかし、それがないのは、それを十分に理解していないからだ。 キーワード:必要な衝突を受けて立つのはむしろ美徳(勇気)、それを避けるのは臆病者 2.団結できていない 改革をするためには、過去の価値観の集団と対峙しなければいけない。大抵、古い世代は権力も人脈もそろっており、時代遅れとい

    なぜ日本は改革が出来ないのか? - SKY NOTE
  • アメリカの公的債務問題と日本の無能政治 - SKY NOTE

    アメリカの公的債務上限引き上げについて、来年の大統領選挙をにらみ、民主党と共和党がチキンレースをしている。おそらく、このチキンレースは、8月2日の期限までに決着がつくものと考えられる。両党とも、最終的には債務不履行は避けるだろう。日の議論と違うのは、十分な規模の歳出削減が提案されているということ、日のように役人がどうのこうのという話にならないのが、アメリカ政治主導の議論、そこで、単に日は官僚主導でダメだという論調ではなく、アメリカと日の何が違うのかという点で考えてみる。 1.アメリカと日では、政治家と官僚の権力の安定性が違う 1.官僚の大規模な人事異動があるアメリカ、それがない日で官僚が力を持っているのは、官僚の大規模な人事異動がないから、アメリカだと、政権交代すると官僚の大規模な入れ替えが行われる。つまり、民主党が勝つと、それまで共和党寄りだった官僚集団がごっそり民主

    アメリカの公的債務問題と日本の無能政治 - SKY NOTE
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2011/08/02
    このようなシステムになれば理想だがGHQですら予算の編成権を奪えなかった日本の官僚の壁は厚いので難しいかも。日本のように異常に官僚が強い訳ではないが西欧でもフランスのような日本とは違う官僚制の国多いですし
  • 電力問題における統計のない議論... - SKY NOTE

    この電力問題は、来は、電力が何万キロワット足りなくて、そのために、どれくらい努力しなければいけないという統計的な議論が必要なのですが、日の議論において、そういう統計が非常に少ないことに気づきます。統計がないので、太陽光発電に必要な面積が足りないだの、エネルギーを買う為に莫大なコストがかかるだのと言う議論がされますが、実際のところ、土地は充分すぎるほど面積(休耕田100万ヘクタール中5万ヘクタール使えば1500億kwh発電できる:集光型太陽電池:発電効率30%)がありますし、火力発電のエネルギーコストは2〜3兆円分の燃料を輸入する必要がありますが、それも日の500兆円のGDPに比べれば、0.4~0.6%程度の規模であり、死活問題といえるほどのレベルではない。全体の統計が皆無で、恐らく、「とても大規模になるだろう」という「だろう」程度の議論しか出来ていないというお粗末さ。過去にそういう数

    電力問題における統計のない議論... - SKY NOTE
  • ストレステストは、国民の安全を守る - SKY NOTE

    ドイツでは、福島の原発の事故後、ストレステストを実施し老朽化した原発は停止されました。日には老朽化して中性子で脆くなっている原発が沢山あり、通常20年くらいで交換する原子炉を30年以上使っている原発がザラにある。これがストレステストに曝されれば、殆どが停止対象になるでしょう。それは国民の安全を守る上で良い事であって、問題ではありません。 1.ストレステストで原発が止まっても停電にはならない そこで問題視されるのは、「原発が大量に止まったら電気はどうなるんだ」という事になると思いますが、原発の電力がなくなったらといって電力がなくなるという事はありません。そういう事を言う人達に日の電力ピークが何万キロワットかと聞いても、恐らく答えられないでしょう。なぜなら、報道されていないからです。ただテレビや新聞などのマスメディアの言っている事を信じているだけだからです。こういう問題は、数字で客観的に判

    ストレステストは、国民の安全を守る - SKY NOTE
  • 放射能はガンを増やすか? - SKY NOTE

    「40〜44歳男性のがん発症率(10万人中、何人ががんになったか)」 ・1975年 103.4人 ・1980年 102.3人 ・1985年 111.2人 ・1990年 126.4人 ←核実験が始まった年(1945年)に生まれた40〜44歳の人々 ・1995年 109.9人 ・2000年 104.2人 ・2005年 114.1人 参考資料:Wikipedia:核実験 この数値から見ると、核実験が始まった年に生まれた世代が最もガン発生率が高い事が分かる。これは、放射能が子どもにより強く影響を与える事から見ると妥当な数値と言える。ウィキペディアの資料を見ると大気圏内の実験は、1963年以降禁止されている事から考えて、それ以降の世代に強い影響力を及ぼす可能性は低い 参考資料:Wikipedia:核実験から引用 地上で行う核実験は、大気中に放射性物質が飛散することになるため、1963年、これを禁止す

    放射能はガンを増やすか? - SKY NOTE
  • 被爆医師:肥田舜太郎さん(94歳)被爆の現実を語る - SKY NOTE

    福島第一原発事故を受けて、まだ伝えられていない当の放射線の被害について、広島の被爆体験を94歳の医師の方が語っておられる。25分と長めのビデオだが、あまりにも衝撃的な内容だったので、聞き入ってしまった。これは、原爆の被爆体験から、原子力の真の危険性を示すものとして、とても貴重です。(当時の記憶を持っている人が徐々に亡くなっており、しかも医師という専門家の意見は、とても貴重です) 【拡散希望】被曝医師・肥田舜太郎さんが語る『真実の原子力』(25分53秒) この秋ごろから、被爆の最初の症状として下痢の症状が現れると見ているのだそうです。既に福島の人の中にその症状になっている方がいるとの事です。しかも現代の医学では治せないそうです。来であれば、こういう重要な事実は報道されてしかるべきですが、報道されていない事に背筋が寒くなる思いです。そこで、この医師の方の言葉を一言一句漏らさず、書き記す事に

    被爆医師:肥田舜太郎さん(94歳)被爆の現実を語る - SKY NOTE
  • 松本復興担当大臣辞任について思う事 - SKY NOTE

    答えを求める事と、心の充足を求める事は違う。人は心が充足した時、動く。それを「納得」という。松復興担当大臣は、私と同じように思う。基的に当の事をいっている。だが言い方が荒っぽいので、人々に嫌われている。 例えば、被災したとは言え、他人の力を借りるのだから、その他人の約束の時間を守らないのは無礼だし、(何かを他人に頼む時にする最低限の礼儀)県がコンセンサスを得るというのは、地方自治を地方の意思に基づいてやるとなったら、それを地方がやるのは当然だという意識、つまり、地方の自治権を尊重しているから生まれた言葉であって、決して、他人任せという事ではない。あれが国が何でもかんでもやります。何てことになると、地方の意思は、どうなのかという事になりかねない。だが言葉を選ばなかった事でマスゴミの揚げ足取りにすくわれてしまった。 知恵を出さない奴は助けないというのは、要するに借金漬けの政府には金がない

    松本復興担当大臣辞任について思う事 - SKY NOTE