タグ

2012年10月29日のブックマーク (11件)

  • 24Gバイト・90億ピクセル 天の川銀河中心部の超高精細画像、ESOが公開

    われわれの天の川銀河中心部をとらえた超高精細な画像をヨーロッパ南天天文台が公開。1ファイルで24Gバイト、印刷すると40畳近いという超特大サイズだ。 ヨーロッパ南天天文台(ESO)はこのほど、われわれの太陽系がある天の川銀河(Milkey Way Galaxy)の中心部を赤外線望遠鏡「VISTA」でとらえた画像を公開した。8400万個以上の星が写っているという写真は実に10万8200×8万1500ピクセルという超巨大なもの。1枚の画像でファイルサイズは24.6Gバイトという超ド級の高精細画像だ。

    24Gバイト・90億ピクセル 天の川銀河中心部の超高精細画像、ESOが公開
    rin51
    rin51 2012/10/29
    そんなもの表示できないw
  • ノンデザイナーのための配色理論

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチYoshiki Hayama

    ノンデザイナーのための配色理論
    rin51
    rin51 2012/10/29
    昔 坂本真綾の(ビクターの)サイトの色を目で見ながら参考にしてたわー
  • サンクリ57に出現した迷惑同人サークル

    雪村こだま🦀C103 2日目・レ-39a(1日目落選) @yukimurakodama サンクリで起きた、奇声をあげてコピーを売る女性問題について。知ってる範囲ではありますが、すべて話したいと思います。今後こういう迷惑をかけるサークルが出ないことを祈って… 2012-10-29 01:17:29 雪村こだま🦀C103 2日目・レ-39a(1日目落選) @yukimurakodama ①12時40分ごろ、Bホールの会場内で変な悲鳴が聞こえ、そこにスタッフが集まり何が起きたのかわからない状況からすべてが始まりました。正直その時は自サークルのことで手いっぱいだったのでどんな悲鳴だったのかはわかりませんでした。スタッフがその場から解散した後から問題が起き始めました 2012-10-29 01:21:27 雪村こだま🦀C103 2日目・レ-39a(1日目落選) @yukimurakodama

    サンクリ57に出現した迷惑同人サークル
    rin51
    rin51 2012/10/29
  • 続・サンクリ57に出現した迷惑同人サークル 隣近所のサークルの反応や、西又 葵氏からの新情報

    『サンクリ57に出現した迷惑同人サークル』 http://togetter.com/li/397987 の続報です。 不幸にも当日、問題のサークルの隣近所に配置されてしまったサークルの皆様の声、および西又 葵氏による問題の人物についての新情報です。

    続・サンクリ57に出現した迷惑同人サークル 隣近所のサークルの反応や、西又 葵氏からの新情報
    rin51
    rin51 2012/10/29
  • 最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ

    知人とコソコソと世間話。最近の開発現場は面白いことが多過ぎるという点で意見が一致してしまう。その一例。 人の入れ替わりが激しくて技術やノウハウが蓄積しない。忙しくなるとスキルよりも経験よりも頭数を揃えることを主目的にやたらと人を集めるものの、プロジェクトが終わると直ぐさま関係を切ってしまうので継続的な蓄積が何も残らない。 コンプライアンスの掛け声の下、関係者以外にも情報が見えてしまうホワイトボードやRedmineによる情報共有はご法度。セキュリティ対策も厳しくなる一方なので、ソフトをダウンロードしてパソコンに入れるだけで、正義感の塊のような監視委員から直ぐさま電話がかかってくる。 行き当たりばったりの対策を取り続けているので、何か問題が有ってもブレーンストーミングで出てきたようなアイデア案ばかりが続く。根原因を探ることをしないし、そもそもそんな追求を行うスキルすら無い。 人月単価に惹かれ

    最近の開発現場はギャグとしか思えない - rabbit2goのブログ
    rin51
    rin51 2012/10/29
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 加賀工芸×ロリータをテーマにした「加賀ロリプロジェクト」とは?

    「加賀ロリプロジェクト」とは、石川県の伝統工芸の「加賀友禅」や「加賀繍」などと、日発祥のロリータファッションを融合させたファッションコンテストのことで、加賀の伝統工芸の後継者不足の問題を抱える中で、新たなビジネスアイデアとして加賀友禅の製造販売会社などから発案されました。 ロリータファッション×加賀伝統工芸をテーマに、デザイン画を一般募集して、応募総計233点のうち入賞した3作品を実際に表現しファッションショーも開催されるなど、大いに盛り上がりました。 そんなファッションショーでは、加賀藩前田家の家紋が刺繍された朱色のドレスに、加賀友禅を取り入れたコートも発表され、更にグランプリを獲得した、袖が加賀友禅で彩られ、茶色や淡いピンク色を基調とした衣装を着たモデルが登場するとともに会場は一気に盛り上がりを見せたそうです。 加賀ロリプロジェクトは多くの企業団体(石川テレビ放送、加賀刺繍協同組合な

    加賀工芸×ロリータをテーマにした「加賀ロリプロジェクト」とは?
  • 協調するロボットたち:Swarm Robots cooperate with AR Drone - サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々

    自分の目で見えるものは限られる。 もっと、視野を広げるにはどうすればよいか。ひとつの方法は、他の人に見てもらうことだ。より高居場所からその場所を俯瞰できる人に頼めば、より効果があるだろう。これは特に斬新なアイデアと言うわけではない。しかし、それを実践しているのが人間ではなく、ロボットだとすれば、話は別だ。 ブリュッセル自由大学らの研究グループは、「協調行動」を行うロボットを開発した。 下の動画でその様子がわかる。地上を走るのはSwarm Robotたち。「彼ら」はLED光で通信しながら協調行動を取る。しかし、行動範囲が地上に限られたSwarm Robotだけでは視界が限られ、遠方や障害物の裏を見ることができない。 そこで登場するのが、フライング・ロボット(実体はAR Droneを改良したもの)だ。フライング・ロボットは上空に飛び立って、Swarm Robotの行動範囲全体を俯瞰し、Swar

    協調するロボットたち:Swarm Robots cooperate with AR Drone - サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々
    rin51
    rin51 2012/10/29
  • 『「Twitterの無断転載を撲滅しよう」って人達へ』に至るまでのまとめ。

    先にこちらのまとめに目を通してください。 http://togetter.com/li/396169 ごめんなさい。 一週間と言った手前でしたが、 皆様の記憶が鮮明なうちに、きちんと済ませようと。帰って来ました。 一日、二日、ゆっくり考えました。 非常に多くのお叱りをうけまして、猛省いたしました。 申し訳ありませんでした、多くの無知を晒し、多くの方に暴言を吐きました。 嫌というほど後悔しています、あの時の私は馬鹿でした。 ごめんなさい。間違っていました。すみません。 しかし、 疑問に思っている方も多いでしょう。 「何でこんなことやったんだコイツ?」 先に言いますが、売名のためではありません。 売名のためにとった行動なら、非常に間違っています、ポンコツです。 何故私がこのような行動とったのか? 炎上するまでに起こった出来事をできるだけわかりやすく、 解説したいと思います。 100%私の主観で

    『「Twitterの無断転載を撲滅しよう」って人達へ』に至るまでのまとめ。
    rin51
    rin51 2012/10/29
    自分と他者2人しか関わってないなら自分のブログで書きそう
  • newnews2ch.com

    This domain may be for sale!

    newnews2ch.com
    rin51
    rin51 2012/10/29
    右上のタレントの名前知らんけどマミさんで喜びすぎだろ
  • ディズニーランド 秘密のレストラン「クラブ33」に行ってきた - World Digger

    クラブ33 http://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12003435/ 3行で; ・コネフル活用して潜入 ・料理は78点程度でまあまあ美味しい。ワインリスト&値段は微妙・・・ ・ワインを飲みながら悪い顔をしてナイトパレードを見下ろし鑑賞とかいいね☆ ・器はノリタケだった 入り口 フロント テーブルセット オードブル3つ。フォアグラ&キャベツ、ウニ、蟹 魚、甘鯛 肉、子羊、内部にトリュフなど デザート2種 バースデーケーキあったけど、名入りなので掲載なしで。 ラウンジ ボトルワインを入れるともらえる、ボトルキープ用キーホルダー ワインを飲みながら、ナイトパレード鑑賞 大変良い夜でした。 ディズニーは20年ぶりに行ったけど、やっぱ体感型コンテンツって印象強いね。

    ディズニーランド 秘密のレストラン「クラブ33」に行ってきた - World Digger
    rin51
    rin51 2012/10/29
    3行といいつつ4行書いてるのはツッコミ待ちか