タグ

ブックマーク / blogger.ukai.org (6)

  • Code Readability

    Go 1.2が12月1日にリリースされました。 そして、同時くらいに社内のGo readability approverの一員になったので、ちょっとCode Readabilityについて書いてみようと思います。 Google社内では、主要なプログラミング言語について Readability というのが存在します。 「C++のReadabilityを持っている」とは、C++のコードをスタイルガイドに従ったコードを読み書きできる能力があることを意味しています。社内のコードベースと一貫したコードで開発できるということです。Readabilityをもっていない人は、Readabilityを持っている人にcode reviewしてLGTM/Approvalを貰わないとコードをrepositoryにcommit/submitすることができません。 readability approverは、ある開発

  • Google Developer Day 2011 Japan

  • Google Developer Day 2010 Japan

    rin51
    rin51 2011/03/05
  • 文字列操作の比較表: RubyとGo言語

    ふとtwitterをみていたら @ymotongpoo pythonjapan.comとかいうサイトがすごく下品なことをしてる。 「文字列操作の比較表」 http://bit.ly/ggAJ0k これは高林さんの記事の丸コピペな上に引用元書いてない。恥を知れ。 http://bit.ly/g9U5M http://twitter.com/ymotongpoo/status/40615506608128000 というのが目にはいった時に社内buzzに流したらpythonjapanうんぬんよりも言語比較の話がまた再燃。s.to_fはperlでは0+$sだとか、s.to_sは”$s"とか。 そういえばGo言語も比較したらどうなるかせっかくなのでまとめてみた。 問題のpythonjapanはあっという間に消えたようですね。 謎のpythonjapan

  • コミュニティLT in Developers Summit 2010

    Developers Summit 2010にいってきました。 18-7-E の デブサミオフィシャルコミュニティから選出のLT大会で、Goコミュニティとして発表です。webとかのタイムテーブルとかには載ってなくて、サプライズ企画だったようです。 Goコミュニティとはいっても特にユーザー会とかのコミュニティとかいうわけではなく、Go contributorのひとりとしてです。聞いたところによると今回がGo関係者の日での最初の発表だとか。会場でもまだ使ったことのある人は少なかった様子。 LTで5分なので言語自体についてはざっと紹介するかんじで、むしろ情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方から引用して、開発コミュニティに参加するメリットとDevFest 2010 Japanで Go言語のセッションとOffice Hourをやりますという発表でした。DevFest 2010 Jap

    rin51
    rin51 2010/02/22
  • Chrome 1周年記念パーティ

    Google Chromeがリリースされてもう一年になりますねー。 日でもChromiumの開発にかかわってるチームがあります。自分がかかわるようになったのはこの春からです。オープンソースなので何やってるかは調べればわかると思いますが、大きなところだとLinux版のSSLまわり(EV署名検証など)とかをやってました。最近 WebKit committerになったばかり。今は WebSocketの実装あたりをやってます。 そういえば最近またSoftware Engineer募集中なので興味のあるひとは応募してみてください。SWEの面接は日の他の会社の面接とだいぶ違っているので、うけてみるとおもしろいと思います。採用面接ゲリラガイドぽいかんじといえばいいでしょうか。ホワイトボードにプログラムをかいてもらったりします。SWE以外にもEngineering Managerとかも募集中です。 営

    Chrome 1周年記念パーティ
    rin51
    rin51 2009/10/09
  • 1