タグ

ブックマーク / ockeghem.hatenablog.jp (5)

  • 徳丸本をブロガーに差し上げちゃうキャンペーンのお知らせ - ockeghem's blog

    「徳丸」こと「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」は、このたび増刷(第5刷)が決定いたしました。皆様のご愛読に深く感謝申し上げます。増刷を記念して、徳丸を買いたくてもまだ買えていなかった方々に、徳丸を進呈するキャンペーンを企画いたしました。 私の手元に徳丸第3刷の在庫が数冊あります。元々献用や(HASHコンサルティングの)営業活動の贈呈用として購入していたものですが、思ったほど「差し上げる」機会がなくて、死蔵されているような格好でした(この在庫とは別に増刷ごとに何冊かずつ送付いただいているため)。そんなタイミングで第5刷が出ることになったので、これはいかん、在庫をなんとかしなければと思いました。 とはいえ、著者である私が、Yahoo!オークションやAmazonマーケットプレイスでこの在庫を販売することもためらわれました。 そこで、冒頭に書いたように、何冊かを進呈し

    徳丸本をブロガーに差し上げちゃうキャンペーンのお知らせ - ockeghem's blog
    rin51
    rin51 2011/12/07
  • 私はいかにしてソフトバンク端末60機種のJavaScriptを検証したか - ockeghem's blog

    昨日のソフトバンクの非公式JavaScript対応の調査結果 | 徳丸浩の日記で報告したように、昨年5月に、ソフトバンク60機種の検証を行い、JavaScript対応の状況などを調査しました。当時はまだ公式なJavaScript対応機種はない状態でしたが、既にほとんどの端末が *非公式に* JavaScriptに対応していました。 このエントリでは、検証の様子を報告します。 なぜJavaScript対応状況を調査したか http://www.hash-c.co.jp/info/20091124.htmlを公表した前後に、とある方(この方)から、ソフトバンクのケータイでもJavaScriptが動作すると伺いました(参考のやりとり)。XMLHttpRequestも含めてJavaScrptが動くと教えていただいた932SHを私も購入して調べたところ、以下が判明しました。 確かにJavaScrip

    私はいかにしてソフトバンク端末60機種のJavaScriptを検証したか - ockeghem's blog
  • 続パスワードの定期変更は神話なのか - ockeghem's blog

    2008年2月にパスワードの定期変更は「神話」なのか? - ockeghem(徳丸浩)の日記を書いた時の反応は、賛否両論という感じだったが、その後、twitterでのつぶやきなどを見るに、「パスワードは定期変更しなくてもいいんじゃない?」という意見は、セキュリティの専門家にも多くなっているような印象を受けている。 そのよう状況の中、以下の記事を読んだ。 辞書攻撃がうまくいかない場合、クラッカーは総攻撃(ブルートフォース攻撃とも言います)を仕掛けます。【中略】仮に1秒間に1000万回の計算ができるとすれば、パスワードのクラックに要する時間は1年にもなりません。どんなに強固なパスワードであっても、1年ももたないということになります。だからこそ、3カ月に1回とか半年に1回はパスワードを変更する必要があるのです。(2ページ目より引用) http://www.itmedia.co.jp/enterp

    続パスワードの定期変更は神話なのか - ockeghem's blog
    rin51
    rin51 2010/12/09
  • ディープリンク禁止サイトのブックマークについて、はてなに問い合わせしてみた - ockeghem's blog

    日経新聞電子版のリンクポリシーが話題になっていたところで、ソーシャルブックマークなどサイト側の対応はどうなのだろうかと気になりました。そこで、はてなブックーのユーザとして、以下のように、はてなに問い合わせしてみました。 日経済新聞の電子版のリンクポリシーによると、『フロントページや専門サイトのトップページへのリンクは原則として自由』だが、個別記事へのリンクは禁止となっています。しかし、はてなブックマークでは以下から参照できるように、個別記事へのブックマークがなされていて、これは個別記事へのリンクに該当すると考えられます。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://www.nikkei.com/ これは、以下のどれに該当するのでしょうか。 (1)日経済新聞社との契約にもとづき、特別に個別記事へのリンクを許可されている (2)Webにおけるリンク

    ディープリンク禁止サイトのブックマークについて、はてなに問い合わせしてみた - ockeghem's blog
    rin51
    rin51 2010/04/16
  • 携帯電話向けWebアプリのセッション管理はどうなっているか - ockeghem's blog

    最近購入したPHP×携帯サイト 実践アプリケーション集を読んでいて妙な感じがしたので、この感覚はなんだろうと思っていたら、その理由に気づいた。書に出てくるアプリケーションは、PHPのセッション管理機構を使っていないのだ。そんな馬鹿なと思ったが、目次にも索引にも「セッション」や「session」という語は出てこない。サンプルプログラムのCD-ROM上で session を検索しても出てこないので、セッションはどこでも使っていないのだろう。 そうは言っても、書にはブログやSNSなど認証が必要なアプリケーションも登場する。書で採用している認証方式はこうだ。 携帯電話の個体識別番号を用いた、いわゆる「かんたんログイン」のみを使う 認証状態をセッション管理機構で維持しない。全てのページで毎回認証する そのため、「iモードID」など、ユーザに確認せずに自動的に送信されるIDを用いる つまり、全て

    携帯電話向けWebアプリのセッション管理はどうなっているか - ockeghem's blog
    rin51
    rin51 2009/07/15
  • 1