タグ

ブックマーク / www.tom-yam.or.jp (3)

  • 増田佳泰さんお別れの会のお知らせ

    ソフトウェアエンジニアとして活躍されていた増田佳泰さんが2011年5月29日、急逝されました。 東京でのお別れの会を6月6日月曜日13時45分より東京都荒川区町屋斎場にて行いますので、どうぞご参列ください。 なお、遺族の方々のご意向により、香典・花束等は固く辞退させていただきます。 町屋斎場 〒116-0001 東京都荒川区町屋1-23-4 tel: 03-3892-0311 fax: 03-3892-2029 この件に関するお問い合わせは電子メールnao@tom-yam.or.jp、ツイッター @xylnao11、もしくは電話070-5461-0340で浜田までお願いします。

  • 私は如何にして心配するのを止めてUNIXカーネルを愛するようになったか

    Most pages here are written in Japanese. Some pages are in English. UNIXカーネル(第6版) ソースコードには 「You are not expected to understand this.」 (これがわからなくてもべつにかまわない)という木で鼻をくくったようなコメントがある。 Jargon Dictionaryの見出し語にもあるように、UNIXに関するきわめつけの逸話である。 Lionsとよばれる後述の注釈では2238行に位置するこのコメントに対応する部分を理解すると「2238クラブに入れる」との記述がある。 ちょっと注意 このページは UNIXをひととおり使える C言語でプログラムが組める アセンブラも多少は何とかなる 必要とあらば英語の文献を読むこともいとわない をすべてみたす人を読者に想定している。 部分

    rin51
    rin51 2011/04/20
    >UNIXカーネル(第6版) ソースコードには「You are not expected to understand this.」 (これがわからなくてもべつにかまわない)という木で鼻をくくったようなコメントがある
  • C

    C言語 Version 6のUNIXのソースコードは「pre K&R」とよばれる古いCで記述されている。 現在のCの知識でだいたいはわかるが、理解に苦しむ個所もある。 うるさいことを言えば当時のリファレンスマニュアルを参照して、 当時の文法に親しむのが正攻法であろう。 が、とりあえず「これだけわかっていればソースは読める」というところだけ、 てっとりばやくまとめておこう。 構造体のポインター なかでも衝撃的なのは、 構造体のポインターからメンバーを参照する演算子「->」が自由に使えることである。 たとえば、slp.cから関数setpri()を見てみると setpri(up) { register *pp, p; pp = up; p = (pp->p_cpu & 0377)/16; p =+ PUSER + pp->p_nice; if(p > 127) p = 127; if(p > c

  • 1