ブックマーク / method-of-pharmacist.hatenablog.com (7)

  • 「うつが辛い時期」にやるべきことは運動・筋トレではなく、休養 - 薬剤師のメソッド

    2016 - 11 - 06 「うつが辛い時期」にやるべきことは運動・筋トレではなく、休養 雑記 はてなブログ でこのような記事を読みました。 www.sayulog.com 最近「運動がうつへの特効薬!」というフレーズをネットで見かけることが増えたように感じます。 「筋トレが最強のソリューションである」なんても人気を集めていますね。 運動はもちろん健康習慣として積極的に取り入れていくべきものですし、体を動かすことはストレス解消にもつながります。 しかし、すべての場合において運動が有効であるとは限りません。 重症期のうつ患者に運動はおすすめできない うつは「重症期」というどん底を経てから、「回復期」で徐々に気力や体力を取り戻して 寛解 に向かっていく病気です。 社会生活を送るための体力を養うために「回復期」で軽い運動を行うのは有効です。リズミカルで、体に強い負荷をかけないものがいいです。

    「うつが辛い時期」にやるべきことは運動・筋トレではなく、休養 - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/11/07
    うつはやっぱり、心も体も休めることが大切なんですね!
  • 実務実習指導薬剤師の一言で、薬剤師の未来に絶望した - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 27 実務実習指導薬剤師の一言で、薬剤師の未来に絶望した 実習 私はかつて、ある 調剤薬局 で実務実習をしていました。 指導薬剤師さんを相手に服薬指導の練習をしていました。 私は渡された服薬指導マニュアルや添付文書をもとに、患者さん役の指導薬剤師さんに説明をしていました。 指導薬剤師さんは腕を組みながら私の話を聞いていましたが、いきなり怒り出し、服薬指導がまるでできていないと怒鳴り散らしました。 指導薬剤師の一言 指導薬剤師さんは声を荒げて言いました。 「服薬指導に難しい言葉を使うな!患者さんに伝わるわけないだろ!混乱させるようなことを言うな!」 これには私も反省しました。 私はマニュアル通りの言い方しかしなかったので、患者さんのような薬のことを知らない人でも理解できるような言い回しをしなかったのです。 ついつい口調が専門的になってしまい、薬剤師や薬学部の人間以外に

    実務実習指導薬剤師の一言で、薬剤師の未来に絶望した - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/27
    きちんと説明して下さるほうが、笑顔だけより患者さんも安心してお薬を受け取れるような気がします^^;;
  • 落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 18 落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと 学生生活 広告 大学を辞めて起業する大学生のブログが、はてなで話題になっているようです。 www.ishidanohanashi.com 案の定、反響は大きい。 この界隈の人たちは月に一回は「新卒フリーランスになる」とか「大学辞める」とか宣言しなければならないノルマでもあるのでしょうか。新手の炎上芸なんでしょうかね。 まあここでは、大学辞めた彼について何か言及することはありません。友達や家族なら反対しますけど、縁もゆかりもない他人に関しては、犯罪行為に手を染めない限り好きにやってほしいと思います。若いから、大学入り直しもすぐにできるしね。 大学やめたい 薬学生だったころ、月に一回はそんなことを考えていました。もう当につらくてつらくて。毎日が勉強ばかり。同級生は優秀な人ばかり。教授たちからは馬

    落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/18
    私も焦って大学を辞めるより、大学にいる間に起業する為の準備や勉強をしても遅くはないかなあと思います。
  • どうしても朝起きられない私が朝の支度時間を短縮するためにやっていること - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 16 どうしても朝起きられない私が朝の支度時間を短縮するためにやっていること 仕事 広告 あなたは朝強いですか? 毎朝ちゃんと起きられますか? 私はめちゃくちゃ弱いです。 全く起きられません。 当に無理です。 どれだけ強烈な目覚まし時計を置いても無理です。 医師に「低血圧で朝起きられないんでしょうね。まあ頑張ってください」と適当なエールを送られて以降、毎日苦しんでいます。 毎朝が地獄 とにかく朝、決まった時間に起きて支度をして出勤する、このルーチンが大嫌いです。 仕事のストレスの8割は朝の時間を占めています。 次に転職するときは絶対フレックスタイム制の職場を選ぶと思います。それくらい朝が大嫌いです。 仕事が8時半スタートですので、起きる時間は2時間前とかになるんですよね…冬なんかまだ外が暗い中起床しなければならないので当に苦痛です。「わたしは何のためにこんな暗く

    どうしても朝起きられない私が朝の支度時間を短縮するためにやっていること - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/18
    朝は本当に時間との戦いですよね^^;;参考にしてみます♪
  • 眠れない夜にオススメ。眠りの質を高めるサプリメント、アロマオイル、入浴剤など - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 12 眠れない夜にオススメ。眠りの質を高めるサプリメント、アロマオイル、入浴剤など 仕事 広告 皆さんは夜よく眠れていますでしょうか。 私はもともと不眠症気味で、小さなころから眠りに対して不満を抱いていました。 寝つきが悪いし、ちゃんと寝たつもりでも「疲れが取れない…」と感じていました。 このままでは仕事にも差しさわりがあるかもしれない、と社会人になってから危機感を感じて、さまざまなことを試してきました。 その結果、効果があったと感じたことがいくつかありましたので、ここに書き残しておきます。 交感神経が興奮していたら眠れない 疲れているからと言ってすぐに眠れるわけではありません。仕事でヨレヨレに疲れていたとしても、会社でのストレスで交感神経が活発に働いている状態では、すぐに眠りにつくことはできません。 交感神経は「緊張している」ときに働く神経、副交感神経は「リラック

    眠れない夜にオススメ。眠りの質を高めるサプリメント、アロマオイル、入浴剤など - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/12
    睡眠は大切ですよね!質を上げるにはいろんな方法があるんですね~♪
  • 「みんなつらいんだからお前もがんばれ、耐えろ」っておかしくない? - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 10 「みんなつらいんだからお前もがんばれ、耐えろ」っておかしくない? 雑記 広告 薬剤師として働いていると多くの患者さんに出会います。 以前の職場では精神科・心療内科の門前薬局で勤めていたので、メンタル系の疾患を抱えていた方がたくさん職場に来られていました。 私も会社員時代に心身を壊し、療養していた経験があったので、メンタル系の疾患のしんどさというのは、少しは理解しているつもりです。 患者さんからの話を聞いていると、とかくこの世は生きづらいものだと思わされます。 というのも、「他人の苦しみのために自分も苦しまなければならない」と思い込まされている人が多いと感じるのです。 「自分だけ楽をするわけにはいかない」 お会いする患者さんの中には、休養を必要とする人も多くいらっしゃいます。「仕事を控えて、今は自分の心身を休めることを最優先にするべき。このまま仕事に通い続けてい

    「みんなつらいんだからお前もがんばれ、耐えろ」っておかしくない? - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/11
    会社や周りのことを1番に考えてしまいますが、やっぱり自分のことも大事にしなきゃなあって思います。
  • 【新人薬剤師】汗っかきのあなたに「ハッカ油」。熱中症予防にも!!夏のおすすめ冷感グッズ【新入社員】 - 薬剤師のメソッド

    2018年の夏。 暑いですよね。 当に暑いですよね。 初めて生命の危機を実感しました。 「夏を越さずに死んでしまうのではないか」と初めて思いました。 私はわりかしアクティブなほうなのですが、今夏ばっかりは暑すぎて、初めて外出を控えましたよ。 それも「外出したら日焼けしちゃう」とかいう理由じゃなくて、「外に出たら死ぬから」っていうガチの理由でした。ただ生活しているだけで命の危険を感じる夏なんて30年近く生きてきて初めての経験だったので、ただただ驚きました。 そして、この夏をどうにか乗り切るためにさまざまなアイテムを駆使してきたので、ここにまとめておきます。来年の夏が暑いのかどうか知りませんが、また猛暑になりそうだったら、ここに書いてあるアイテムを使う予定です。ガチの暑さは生命を脅かしますからね… ※2018年6月追記済み お風呂編 とにかくスッキリしたい。汗のべとつきを払いたい。 夏って

    【新人薬剤師】汗っかきのあなたに「ハッカ油」。熱中症予防にも!!夏のおすすめ冷感グッズ【新入社員】 - 薬剤師のメソッド
    rina358
    rina358 2016/09/08
    暑くてもミントの香りやハッカで爽やかな気持ちになりますよね!
  • 1