タグ

2018年9月10日のブックマーク (4件)

  • 15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム

    15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン 2018年09月09日07時30分 スペイン北部ラニャドイロ村の教会にある、修復前の像(左)と、派手な色で塗り直された像(AFP時事) 【マドリードAFP時事】スペイン北部アストゥリアス自治州のラニャドイロ村にある小さな教会で最近、15世紀のマリア像が派手な色彩で修復され、スペイン各紙の話題をさらっている。修復前は木目がそのままの彫像だったが、今は鮮やかなピンクやスカイブルーで塗られ、殺到する批判に対し、修復した近所の女性マリア・ルイサ・メネンデスさんは「私はプロではない」と地元紙に反論した。 〔写真特集〕「復元&復刻」 あれは、きっと、こんなだった メネンデスさんは教会の責任者の許可を取って修復した。「私はこういう作業が好きだし、私のできる範囲で色を塗った。私にとってはすてきな色だし、近所のみんなも気に入ってくれている」と述べた。 ス

    15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン:時事ドットコム
    rindenlab
    rindenlab 2018/09/10
  • ストア拡張機能を改造する : (*x).b=z->a+y/c

    ◆ ストアからインストールしたのはソース変更すると無効にされる ◆ 自作拡張機能のチェック用の機能を使ってローカルインストールする 前にもイジっていたはてブの拡張機能です 入れておくと 今開いてるページのBookmark数が緑色で表示されていて どれくらい人気なサイトなのかぱっと分かるメリットがあります ですが このカウント https のページだと表示されません ソースを見てみると現時点では /lib/04-HTTPCache.js 88行目 にある isValid 関数で https を拒否しています HTTPCache.counter.isValid = function(url) { // XXX if (url.indexOf('https') == 0) { return false; } else { return true; } }; https は個人のアカウントページと

  • HTTPSサイトで、chromeはてなブックマーク拡張機能が機能しなくなった

    いつからかHTTPSサイトだとchromeはてなブックマーク拡張機能のボタンにブックマーク数は表示されないし、 ボタンを押しても「表示できるブックマークコメントはありません」と何も表示されない表示されない状態になった。 昨今のHTTPS対応が進んだことでさすがに不便に感じるようになり、 同様の事象が無いかググったけれど、情報は見つけられず、結局、拡張機能を再度入れ直したら直った。 一応、記録として残しておく。 (以下追記) ごめんなさい、ブックマーク数が表示されないのは変わらない…。

    HTTPSサイトで、chromeはてなブックマーク拡張機能が機能しなくなった
  • スーパーカミオカンデ内部 観測用の水を抜いて12年ぶり公開 | NHKニュース

    物質を構成する素粒子「ニュートリノ」を観測する岐阜県にある巨大な地下施設「スーパーカミオカンデ」の内部が12年ぶりに公開されました。 ふだんは観測のため5万トンの水で満たされていますが、今回、改修工事に合わせて12年ぶりに水が抜かれ公開されました。 内部の直径と高さはおよそ40メートルあり、壁全体に1万個以上の円い形のセンサーが取り付けられています。 センサーは、宇宙から飛んで来たニュートリノが水とぶつかったときに出るごく弱い光を検知する特殊なもので、きらきらと輝き、壮観な姿を見せていました。 スーパーカミオカンデの観測によって平成27年には東京大学の梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞するなど、これまでも大きな成果を出していて、東京大学では来月には再び水を入れて、来年から観測を再開することにしています。 東京大学の中畑雅行教授は「水を抜くことはあまりなく、貴重な機会なので公開した。宇宙の

    スーパーカミオカンデ内部 観測用の水を抜いて12年ぶり公開 | NHKニュース
    rindenlab
    rindenlab 2018/09/10