タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (133)

  • ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず  - おくやみ : 日刊スポーツ

    ザ・ドリフターズのメンバーでタレントの仲工事さん(名・仲興喜=なかもと・こうき)が19日、亡くなったことが分かった。所属事務所の公式サイトで発表された。81歳だった。仲さんは18日、横浜市西区の交差点で道路を渡ろうとしたところ、乗用車にはねられ頭を強く打って緊急搬送された病院で手術を受けていた。 公式サイトで「弊社所属タレント仲工事(名=仲興喜)が、令和4年10月19日22時22分、急性硬膜下血腫のため、満81歳で死去いたしました。ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 なお、葬儀等の対応については、ご親族を含めた関係各所と協議した上で後日ご報告をいたします」と記された。 仲さんは、ドリフターズのギターとボーカルを担当し、特技の体操を生かして活躍した。私生活では3度の結婚を経験。俳優としても多数の作品に出演し、20年からはYouTubeチャン

    ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず  - おくやみ : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/10/20
  • トランプ前米大統領、エリザベス女王国葬に招待されず 参列希望も現職国家元首と配偶者らに限定 - 社会 : 日刊スポーツ

    トランプ前米大統領が、19日に執り行われることが決まった英国のエリザベス女王の国葬に招待されないことが分かった。バイデン米大統領はジル夫人と共に国葬に出席することが正式発表されているが、オンラインメディアのデイリー・ビーストによると招待を受けることを期待していたトランプ氏は大統領が率いる弔問団に加わることはないと報じた。米CNNも、ホワイトハウス当局の話として、弔問団を率いる形ではなく、夫だけの単独での参列になると伝えている。 トランプ氏はエリザベス女王が8日に死去したことを受け、同日午後に自身のSNSで女王との写真と共に「深く悲しんでいます。女王に神のご加護がありますように」と追悼のコメントを発表。女王はすばらしく、美しい女性で、彼女のような人物はいないと称賛していた。在任中の2019年に国賓として英国を訪問し、バッキンガム宮殿で行われた女王主催の晩さん会に招かれていたトランプ氏は、女

    トランプ前米大統領、エリザベス女王国葬に招待されず 参列希望も現職国家元首と配偶者らに限定 - 社会 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/09/13
  • 【阪神】「にじさんじナイター」実施 サウスポー謎ノ美兎がファーストピッチセレモニー - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神-DeNA21回戦が「にじさんじナイター」として実施され、所属タレントでバーチャルライバー(ライブ配信を行う人)の月ノ美兎(つきのみと)の配信に度々登場する謎ノ美兎がファーストピッチセレモニーに登場した。サウスポーからダイナミックなフォームでボールは左打者の外へ。ワンバウンドスローとはなったが、ドーム内を沸かせた。 また、同じく所属タレントの葛葉(くずは)による撮り下ろしの応援動画が大型ビジョンで流され、試合直前のスタメン紹介は間ひまわりが行った。 「にじさんじ」とは、動画配信関連事業の大手、ANYCOLOR(エニーカラー)株式会社が運営するスマホ向けアプリで、多種多様なインフルエンサーが所属するバーチャルライバーグループ。各種イベントやグッズ、デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて、次世代のエンタメを加速させていくことを目的としている。 【始球式】謎ノ美兎も プロ野球始球式

    【阪神】「にじさんじナイター」実施 サウスポー謎ノ美兎がファーストピッチセレモニー - プロ野球 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/08/25
    読まずにスルーしそうになったけどサムネから漂う様子のおかしさに足を止めてしまった
  • hydeの「ルールなんて関係ねぇ!声出して行こうぜ!っていうのもなんか違う」話題に - 音楽 : 日刊スポーツ

    ロックバンド、ONE OK ROCKのボーカルTaka(34)が出演した音楽フェスで観客に“声出し煽り”をしたことが賛否を呼ぶ中、同フェスに出演したミュージシャン、hyde(53)の発言がネット上で話題となっている。 ワンオクは20、21日に開催された音楽フェス「SUMMER SONIC 2022」に出演。21日の東京(千葉)公演では、「もう前のアーティストのメーガン(Megan Thee Stallion)でもあんだけ声出してんだから、もういくら出したって関係ねぇだろ、これもう。俺ら今回のこの夏フェスに臨む前に、どのフェスも出禁覚悟でやってっから、お前ら覚悟しとけよ!という宣言をして参りました。いいよ、謝るから俺が、後でもし怒られたら。お前ら今日ひと夏の思い出、最高の思い出にして帰ってくれ!」と呼びかけ、観客からは歓声があがった。 ただ、多くのライブやイベントなどではコロナ対策として“声

    hydeの「ルールなんて関係ねぇ!声出して行こうぜ!っていうのもなんか違う」話題に - 音楽 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/08/24
    "どのフェスも出禁覚悟でやってっから" 引退覚悟くらいでやって欲しいな。
  • ロシアは3カ月以内にクーデターで政権交代か MI6の元諜報員が明かす - ハリウッド : 日刊スポーツ

    ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が、3カ月以内にクーデターによって政権交代させられる可能性があると英情報機関MI6の元諜報(ちょうほう)員クリストファー・スティール氏が、英BBCラジオの番組で明かしたと英ミラー紙が報じた。「今後3~6カ月以上、政権にとどまっているとは思わない。健康が悪化している兆候が第一にあり、それが要因になる」と述べ、CIAを始めとする自身の情報源が話していることが正しければ、数カ月で権力を失う可能性があるとしている。 プーチン大統領の健康状態を巡っては、パーキンソン病のほか進行性の血液のがんなども取りざたされ、4月に極秘手術を受けていた可能性も浮上している。 また、こうしたうわさに拍車をかけているのが、毎年6月に開催している国民からの質問に直接答える恒例の生放送によるテレビ出演を突如キャンセルしたこと。3~4時間の番組で70もの質問に答えられるだけの体

    ロシアは3カ月以内にクーデターで政権交代か MI6の元諜報員が明かす - ハリウッド : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/06/13
  • 秀岳館・段原監督は隠蔽否認 「監督は被害者、関係した生徒は加害者」の動画は「不適切だった」 - サッカー : 日刊スポーツ

    県八代市の私立、秀岳館高で、サッカー部の30代男性コーチが3年生部員に暴行して書類送検された問題で、同校は5日、記者会見を開き、選手11人がサッカー部公式ツイッターに謝罪動画を掲載した件について、段原一詞監督の関与が判明したが、監督は隠蔽(いんぺい)を否認した。 「監督は被害者、関係した生徒は加害者」という内容の動画について、段原監督は「不適切だった」と認めたものの、動画投稿への指示については認めず。 あくまでも「彼らが(自主的に)出てきた話で、その内容に『この方がいいのでは』などと、やりとりはあった」と語るにとどまり、自主的に動いた生徒の意向を受け止め、認めたものだと主張した。 当初、監督の関与を否定してきたことも「生徒たちが」申し出たものであり、監督は「生徒の意向を尊重してきたことで、隠蔽ではありません」。尊重の意味合いを聞く質問には「生徒と同じ気持ちでいた。彼らの気持ちを尊重して

    秀岳館・段原監督は隠蔽否認 「監督は被害者、関係した生徒は加害者」の動画は「不適切だった」 - サッカー : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/05/06
  • 元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    日本代表監督のイビチャ・オシム氏が亡くなった。1日、オシム氏がかつて監督を務めたオーストリアのクラブ、シュトルム・グラーツも公式サイトで発表した。80歳だった。 クラブのジャゥク会長は、「イビチャ・オシムは素晴らしいコーチであるだけでなく、私が人生で出会った最高の人物の1人でもあった。私たちのクラブの最大のアイコン(象徴)であり、一緒に過ごした多くの時間を決して忘れません。彼はサッカーそのもの、それをはるかに超えた影響力を持っていた。彼の言葉は、永遠に私たちの中で生き続けます。奥様、2人の息子さん、そして家族全員に心からお悔やみ申し上げます」との声明を出した。 旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボ生まれ。1986年にユーゴ代表監督に就任。1990年W杯イタリア大会で8強入り後、シュトルム・グラーツ監督などを歴任し、2003年に市原(現ジェフユナイテッド千葉)の監督に就

    元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去 80歳 90年W杯ユーゴ8強、05年市原でナビスコ制覇 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/05/02
  • サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」 - サッカー : 日刊スポーツ

    ・八代市の私立、秀岳館高は、サッカー部30代の男性コーチが3年生部員に暴力を加えたとされる問題で、段原一詞監督(49)が、暴力を受けている動画を拡散させたとされる部員2人に不適切発言を行ったことを26日、認めた。 【経緯】秀岳館暴行問題 コーチ暴行動画→学校関係者不在の謝罪動画→監督叱責音声→学校謝罪>>段原監督の音声は25日にツイッター上に投稿されたもので、暴力動画を拡散させたとされる部員2人に対して何度も「加害者」として発言。「完全な被害者はたぶん俺だけ。俺が仲間の弁護士たちに、俺が『被害を受けた』って言うて訴えたらどうするか」などの強い口調がうかがえる。 学校側は、この日早朝、監督に事実確認を行ったといい、関係者は「監督であると思っております」と、人の音声であることを認めた。その上で「SNSの使い方を生徒に話したということだったが、その中で不適切な言葉使いがあったということです

    サッカー部暴力問題の秀岳館、監督が動画拡散した部員への“暴言”認める「完全な被害者俺だけ」 - サッカー : 日刊スポーツ
  • 【阪神】サヨナラ負けで今季2度目の5連敗 勝率・067 勝率6分台はプロ野球史上初の珍事 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    満身創痍(そうい)状態の阪神が、中日にサヨナラ負けを喫し、引き分けを挟んで5連敗となった。勝率はわずか6分7厘となり、16試合時点では79年西武の7分1厘を下回り、プロ野球最低となってしまった。 【スコア】プロ野球スコア速報>>開幕からわずか1勝と苦戦が続くが、さらに苦境に陥った。この日、江越大賀外野手(29)、藤浪晋太郎投手(28)、伊藤将司投手(25)が新型コロナ陽性判定を受けた。12日に濃厚接触の疑いで抹消されていた江越以外の2選手と、濃厚接触疑いの馬場皐輔投手(26)と山泰寛内野手(28)は、特例2022対象選手として出場選手登録を抹消された。まさに泣きっ面にハチ。伊藤将はこの日の予告先発だったが、急きょ小川一平投手(24)が先発し、5回途中無失点と“代役”をしっかり務め、その後は継投で中日打線の攻撃をかわした。 前日大幅に改造したが不発に終わった打線は、近光司外野手(27)が

    【阪神】サヨナラ負けで今季2度目の5連敗 勝率・067 勝率6分台はプロ野球史上初の珍事 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/04/14
  • 【谷繁元信】200%直球待ちでも対応させない佐々木朗希の凄み、捕手松川の冷静さにも驚き - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ

    すごい。そんな言葉では安い。もっと最上級の表現はないかと辞書で探したが、見つけられなかった。 佐々木朗の前回登板の3日西武戦を球場で見た。打者への初球が上ずっていた。2球目からは制球され、修正能力自体も高いが、オリックス戦は初球の入りから制御されていた。連続奪三振の途中から打者は200%直球待ちの状況で良かった。だが球種を絞られても振り遅れのファウルしか飛ばない。威力があり、見せ球の必要もないから19奪三振を105球でなせる。 ルーキー捕手の松川とのコンビ。若いバッテリーで、どちらが主体でリードを考えているか。西武戦後に聞くと佐々木朗は「自分が主体で考えてます」と答えていた。実際にサインに首を振る場面も目立った。 だが、わずか1週間後の松川には成長を感じた。9連続奪三振がかかった4回1死。バレラにカウント1-2から内角直球のサイン。私は空振りの確率が高いフォークと思ったが、松川は第1打席で

    【谷繁元信】200%直球待ちでも対応させない佐々木朗希の凄み、捕手松川の冷静さにも驚き - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/04/11
  • プーチン氏の精神状態を疑問視する声「何かがおかしい」「不安定に見え違う人物に」米議員ら - 社会 : 日刊スポーツ

    ウクライナに侵攻した上、核抑止力部隊に高い警戒態勢への移行を命じたロシアのプーチン大統領の精神状態を疑問視する声が、米国内の有力議員らから出ている。権力者の健康問題はどの国にとっても最高機密で、米情報機関がどの程度正確に把握しているかは不明。 元王者ロマチェンコ入隊報告 錦織圭と対戦選手も 美しすぎる検事総長/ウクライナ情勢まとめ>>米上院情報特別委員会のルビオ上院議員はツイッターで「当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしいということだ」と指摘した。米メディアによれば、ルビオ氏はプーチン氏の精神状態について政府報告を受けている。 ブッシュ(子)政権で国務長官を務めたライス氏はFOXニュースに「プーチン氏とは何度も会ったが以前の彼とは違う。不安定に見え、違う人物になってしまっている」と語った。 USAトゥデー紙によれば、トランプ政権で大統領補佐官(

    プーチン氏の精神状態を疑問視する声「何かがおかしい」「不安定に見え違う人物に」米議員ら - 社会 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2022/03/01
  • 松田聖子がNHK紅白出場へ「娘に恥じないよう」沙也加さんとの思い出の場 - 芸能 : 日刊スポーツ

    18日に札幌市内のホテルで急逝した神田沙也加さん(享年35)の母で歌手の松田聖子(59)が、大みそかの「第72回紅白歌合戦」に予定通りに出場する可能性の高いことが23日、分かった。 【関連記事】発表されたNHK紅白の楽曲一覧関係者によると、沙也加さんの死を知った際には、周囲が心配するほど憔悴(しょうすい)し悲嘆に暮れていた。だが、1人娘を荼毘(だび)に付し、最後の別れをしっかりとすることができたことで、現在は「娘のためにもしっかりと歌わないと。娘に恥じないようにしないといけない」と、仕事に前向きな思いを口にしているという。 紅白のステージには沙也加さんとの思い出がつまっている。11年にはテレビでの親子初共演として「上を向いて歩こう」をデュエットし、肩を抱きあい、手を握りあいながら歌唱した。最後にほおを寄せあったほほえましいシーンは多くのファンの記憶に残っている。 22日に行われたNHK放送

    松田聖子がNHK紅白出場へ「娘に恥じないよう」沙也加さんとの思い出の場 - 芸能 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/12/24
  • 日本ハム新監督新庄剛志氏の就任内定 来季組閣に着手、近日中正式発表へ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    今季限りで日ハムを退任する栗山英樹監督(60)の後任として、日米4球団でプレーしたOB新庄剛志氏(49)の新監督就任が内定したことが25日、分かった。同氏の球界復帰は、現役を引退した06年以来、16年ぶりとなる。水面下での球団側の打診を、すでに内諾したとみられ、来季の組閣に着手しているもよう。球団は近日中にも、「新庄監督」誕生を正式に発表する見通しだ。 ◇     ◇     ◇ 数々のパフォーマンスで北の大地を沸かせたエンターテイナーが、来季16年ぶりに日ハムのユニホームに袖を通す。日ハムの来季新監督に、球団OBの新庄氏の就任が決定的となっていることが、複数の関係者の話で明らかになった。今月16日に、10年間指揮を執った栗山監督が退任を発表。球団は複数の候補から後任を絞り込み、新庄氏に一化していた。水面下では、すでに人への打診を済ませており、同氏も内諾。組閣を進めているもようだ

    日本ハム新監督新庄剛志氏の就任内定 来季組閣に着手、近日中正式発表へ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/10/26
  • 男児「虫を食べなければいけないんですか」総裁選4候補者に質問 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党総裁選(29日投開票)に立候補している4候補者が25日、党主催のオンライン討論会に臨んだ。防災、観光振興、農林水産について国民からの質問に答えた。 学校の授業でSDGs(持続可能な開発目標)について学んだという小学校1年生の男児(6)は「僕たちが大人になったら、当に虫をべなければいけないんですか」と質問。将来予想される料危機の解決手段としても注目される「昆虫」について聞かれ、それぞれ、こう答えた。 河野氏「そうならないように努力をしています。お肉すきかな。大豆からお肉がべられるように、実験進めています」。 岸田氏「皆で努力すれば虫をべなくて済む。水や自然を守っていかなければなりません」。 高市氏「今でも伝統的に虫が好きな方がいます。栄養もありますよ。工場の中で野菜や果物が育てる仕組み進めています」。 野田氏「おばちゃんは昔から虫をべています。しょうゆと砂糖で煮るとおいし

    男児「虫を食べなければいけないんですか」総裁選4候補者に質問 - 社会 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/09/27
  • 村上春樹氏、菅首相を痛烈批判「聞く耳持たないけど、目だけは良いのかも」 - 社会 : 日刊スポーツ

    作家の村上春樹氏(72)が29日、TOKYO FM系で放送された自らDJを務めるラジオ番組「村上RADIO」の番組内で、菅義偉首相(72)の新型コロナウイルスに対する発言を、痛烈に批判。「この人、聞く耳をあまり持たないみたいだけど、目だけは良いのかもしれない。あるいは見たい物だけ見ているのかも知れない」と“一刀両断”した。 村上氏は、番組の最後に「今日の言葉」を紹介するが、その中で東京オリンピック(五輪)開幕直前の7月20日に都内のホテルで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会の冒頭のあいさつで、菅首相が口にした 「新型コロナ感染拡大は世界中で一進一退を繰り返しているが、ワクチン接種も始まり、長いトンネルにようやく出口が見え始めている」 とのあいさつを紹介した。 村上氏 今日の言葉は、われらが菅義偉首相のお言葉です。彼は7月のオリンピック開会式直前にIOCの総会で、新型コロナに関し

    村上春樹氏、菅首相を痛烈批判「聞く耳持たないけど、目だけは良いのかも」 - 社会 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/08/30
  • 東京V永井秀樹監督パワハラ行為 「もみ消そうと」選手会J事務局に意見書 - J2 : 日刊スポーツ

    J2東京ヴェルディの永井秀樹監督(50)が所属選手らを指導する際、精神的に追い込むパワハラのような行為があったと、同クラブ選手会が主張し、その旨、Jリーグ事務局に意見書を提出したことが27日、分かった。 Jリーグは同日、急きょ、幹部による会議を開催した。永井監督の選手に対する言動、行動については7月末にもJリーグに情報が寄せられたという。しかし、東京Vのフロントが積極的な調査をしないまま、事実解明への進捗(しんちょく)がないことから、選手会が直接動いたようだ。 7月末の段階でJリーグは、東京Vのフロントに対して「調査して報告するように」と指示したが、約1カ月がたった今でも報告書は届いていないという。東京Vのある選手は「(中村)社長やフロントには、監督のパワハラだと思われる行動や言葉を報告したが、真剣に聞いてくれた印象はない。むしろもみ消そうという印象を強く受けた」などと話している。 Jリー

    東京V永井秀樹監督パワハラ行為 「もみ消そうと」選手会J事務局に意見書 - J2 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/08/28
  • 勢が初金星「それはもう…真っ白」白鵬をはたき込み - 大相撲 : 日刊スポーツ

    西前頭4枚目の勢(29=伊勢ノ海)が、初の金星を獲得した。過去の対戦成績が9戦全敗だった横綱白鵬(31=宮城野)をはたき込みで破った。 殊勲の白星でインタビュー室に呼ばれると「もう全く、必死で当たっていったので、はっきり覚えてないんですけど…。今日はいつもと違う立ち合いで当たっていきました」と打ち明けた。 立ち合いの場面。仕切り線の右ギリギリに手を付き、白鵬の正面からずれる形で立ち合った。自動的に、白鵬得意の右かち上げから体を遠ざけた。 勢は右を差し、左はがっちり固めて、白鵬の右差しを許さない。すると、白鵬がこれを嫌って離れ、見合う形になった。直後、白鵬が右足親指を土俵に引っかけて転倒。気づくと座布団が舞っていた。 「それはもう…、(頭が)真っ白。何が起こったか分からなかった。横綱ですから、簡単に勝たせてもらえないですし…。頭がぼやーっとしている」と勢。5月の夏場所は、かち上げをまともに

    勢が初金星「それはもう…真っ白」白鵬をはたき込み - 大相撲 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/08/26
  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民にまっとうな医療体制を供給しませんよというメ

    Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/08/04
  • MISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場、日本の文化発信 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    歌手MISIA(43)が開会式で君が代を歌うことが22日、分かった。 コロナ禍の中で医療従事者を支援するライブなど慈善活動を重ね、昨年11月には知的障がいのある選手たちと乗馬で交流中に落馬。骨折の大けがを負ったものの乗り越え、昨年末のNHK紅白歌合戦では初の大トリを務めた。日を代表するシンガーとして暗い世相を晴らす歌声を響かせる。演出では市川海老蔵が登場し、日文化を世界に発信する役割を担う。

    MISIAが開会式で君が代 演出では市川海老蔵が登場、日本の文化発信 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/23
  • 五輪開催中の中止や延期「そういう状況が出てきた時に考える」武藤事務総長 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。 海外メディアから今後、新型コロナウイルス感染拡大で、開催中での中止や延期の可能性について質問があった。武藤氏は「今の段階では感染拡大するかもしれないし、収まるかもしれない。具体的には、そういう状況が出てきた時に考える」と話すにとどめ、検討に入る感染者数の目安など具体的な説明はなかった。

    五輪開催中の中止や延期「そういう状況が出てきた時に考える」武藤事務総長 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    rindenlab
    rindenlab 2021/07/21