タグ

2015年4月28日のブックマーク (3件)

  • カラフルな配色が苦手な人でも簡単にバランスが取れる6つの配色技法 | 株式会社WEB企画

    デザインの印象を大きく左右する配色。カラフルに仕上げたいのだけれど、何故か上手くいかない!なんだかバランスが悪い!なんて事はありませんか?今回は、そうやって悩みに悩んで考えすぎて、行き詰まってしまった時に参考になる配色技法をご紹介します。特に、多くの色を使った配色をする時に役立つ方法です。 今回の配色の原理 若干小難しい話になりますが、今回の配色の原理のご説明を。 アメリカの色彩学社が唱えた「4つの色彩調和論」があります。 1.秩序の原理…一定の法則による規則的に選ばれた色は調和する 2.なじみの原理…自然界にある色の変化や見慣れている配色は調和する 3.類似性の原理…どこか共通性のある色同士の配色は調和する 4.明瞭性の原理…合わせる色の関係(コントラストや明度など)がはっきりしていると調和する これからご紹介する配色技法は、色相環を規則的に分割していることから秩序の原理が当てはまります

    カラフルな配色が苦手な人でも簡単にバランスが取れる6つの配色技法 | 株式会社WEB企画
    rinfuji_s
    rinfuji_s 2015/04/28
  • Custom Field Templateの使い方ーWordPressプラグイン【初心者向け】

    Custom Field Templateとは カスタムフィールドとは、WordPressの投稿フォームに、「タイトル」と「文」以外に任意の項目を付け足すことが出来る機能です。導入すると、レシピブログや不動産サイトなど、決まったフォームに沿って投稿することが多い記事を効率化することができます。 ただ、導入には手間がかかります。その手間を省いて、初心者でも簡単にカスタムフィールドが追加できるのが、このCustom Field Templateです。 プラグインをインストールする このプラグインは、管理画面から「プラグインを検索」してインストールもできますし、プラグイン公式サイトからダウンロードすることも可能です。 インストールがわからない場合はWordPressのプラグインをインストールする方法をご覧ください。 有効化すると、ダッシュボード>設定>カスタムフィールドテンプレートというリンク

    Custom Field Templateの使い方ーWordPressプラグイン【初心者向け】
  • 色カラーの基本カラーパレット

    配色を考えるときには規則を作ったグループでまとめると巧くバランスが取れます。何かをデザインするときそのイメージを決める大きな要素となるのが「色」です。 色は膨大な数がありCMYKで数値表現できる色は1%刻みだと約1億通り(同色になる版の組み合わせも含む)にもなります。色の差異がきちんと分かる10%刻みでも約1万5千(11の4乗の14641パターンで同じ色も含む)ものパターンが存在します。 そこから色を組み合わせて配色を考えると色表現は無限に広がります。ですが、良い色の配色パターンというのはある程度限られています。色の三属性である彩度・明度・色相から仲間をとなる色をマッチングさせることで、しっくりくる色の画面ができあがります。 他にも使える配色の見つけ方として既にあるものから拾うのが有効な手段です。いいと思った刷り物や自然物、売れている品物、なぜか目がいってしまうもの等、自分の目に入ってくる

    色カラーの基本カラーパレット