タグ

すごいに関するringo002のブックマーク (3)

  • 忙しい人必見!すごいスクリーンセーバー

    忙しい人必見!すごいスクリーンセーバー ちょっとした時間も無駄にはしたくない!そんな人のためにあるようなすごいスクリーンセーバーのサービスを紹介します。このすごいスクリーンセーバーとは、インターネット上の総合ポータルサイトの『goo』が提供している『gooスクリーンセーバー』です。 そのサービスとは、スクリーンセーバーが作動すると旬のニュースや天気予報が自動的流れてくるという、すごいスクリーンセーバーです。これなら、仕事中に気になっていたスポーツの結果や事件の続報、更には台風情報などをリアルタイムで知ることができますね。また、このすごいスクリーンセーバーはニュースのみならず、テレビの番組表、映画情報、占い、更にはお料理レシピなど、皆さんがほしい情報が常にチェックできるすごいスクリーンセーバーなのです。 現代人は当に忙しいですね。情報が少しでも早く入れば、仕事の段取りや家庭生活のスケジュ

    忙しい人必見!すごいスクリーンセーバー
    ringo002
    ringo002 2010/10/11
    すくりいんせえばぁ
  • 最近多くなった監視カメラ しかも高性能

    犯罪捜査とか、監視カメラの果たす位置づけって 大きくなったよね。 映画とか、街中監視カメラだらけで、悪いやつを追いかけるシーンとか多いけど、 日でも そんな感じになってんのかな? 最近の監視カメラは、レジの紙幣の番号まで判別したり、写真を3D化するなど高性能化が進んでいるのだそうです。 昔のカメラは記憶方法が、磁気テープだったから、映像がぼやけているものが多かった。 ニュース映像とかでもそうだった。 最近登場したフルハイビジョンのカメラは、画像がくっきりしているのだそうで、 2008年12月に発売の三洋電機の製品は、2~3メートル離れていても、 紙幣の番号まではっきり見える性能だとか。 値段は29万4000円。 別メーカーの従来品が約5000円から買えるのと比較して、割高。 悪いことは出来ません。 技術の向上でプライバシー侵害の懸念も高まってるようで、 「画素数が上がって、常時クリアなデ

    最近多くなった監視カメラ しかも高性能
  • ヨコミネ式教育法が気になるパパママ急増中?!

    テレビ番組「エチカの鏡」(フジテレビ)で紹介された「ヨコミネ式教育法」が静かなブームです。 2009年5月に初放映されてからというもの、番組で紹介される度にブログ上でも話題になっているそうです。ここもそうですが・・・。 ヨコミネ式教育法とは、横峯吉文氏(プロゴルファー横峰さくらさんの叔父)が提唱する子育て方法。「全ての子どもは天才」と考え、子どもをやる気にさせ、来持っている子どもの力を引き出すことを幼児を対象に実践している教育方法なんだそうです。 「ほめて伸ばす」 なんていいますね。 第二次世界大戦時 山五十六の 「やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ」 ・・・なぁんて言葉が思い浮かびます。 確かに悪いところは良いところ以上に目に付きます。 大人が子供の少々の失敗や悪戯にいちいち目くじらを立てるのもどうか? と思います。 何でもかんでも最初からうまく出来る

    ヨコミネ式教育法が気になるパパママ急増中?!
  • 1