blogは、管理画面でそのまま書いていた @snicker_jp です。 bloggerの編集画面結構使いやすいと思っているんです。 主に以下の点が、いいと思っている。 自動保存 表示されるフォントがいい感じ(ブラウザで設定されてる) でも、やっぱり常にインターネットに接続できる環境で使うとも限らないので いいブログエディター無いかな~とか思っていたところ。 最近ちらほら話題の「Sublime Text 2」ってのを使ってみようと思いました。 何事もやってみないと、わからないと思っているので! しかも、「Portable Version」があるじゃん! て、ことで早速インストール! Sublime Text - Download http://www.sublimetext.com/2 本題 【「Sublime Text 2」(Windows)でまずやる2つのこと】ってタイトルですが、少な
![「Sublime Text 2」(Windows版)でまずやる2つのこと](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cb628d22647b3d6c0c38314961d0244af3c72cc1/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEgJpKxZYfc2WV5CvmPIzp8nIu_DiXV_ODRFeEa7osK1jmaDS-BSRAPuvW52EvWGTG_Y-KYV9-7iRh3u2wARRHCIrRz5GtRnNJrGUBmTcb_pwHmZd9u4rKw1bTJAiKXHEm4QjoRo004p4d4%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fsublime_text_icon_2181.png)