タグ

2009年12月20日のブックマーク (7件)

  • 【インタビュー】人気爆発のOSSメディアプレイヤー"VLC" - 開発者が語るプロジェクトの全貌 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    「一応、Video LAN Projectの代表です」というJB Kempf氏。実は、ひらがなとカタカナが読める オープンソースのメディアプレイヤー「VLC Media Player」。7月8日、バージョン1.0が公開されるや、最初の1週間でダウンロードは650万回を越えた。「1台しかないサーバがダウンしないようにするので精一杯だった」というのはVideo LAN Projectの代表者 "JB Kempf"ことJean-Baptiste Kempf氏だ。フランスの大学で生まれた同プロジェクトは、学生プロジェクトの良さを残した有志集団だ。 10月、ドイツ・ミュンヘンでNokia(フィンランド)が開催した「Qt Developer Days 2009」にて、Kempf氏に話を聞く機会を得たのでここに紹介しよう。 --VLC Media Playerについて教えてください。どうやって生まれたの

  • [Wacomタブレットを導入する方法-第2版] by ひねもすLinux

    以前のWacomタブレット設定記事が古くなったので、全面的に改稿します。 Ubuntuでの利用を想定しています。 Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeでの現状と設定方法です。 intuos3での動作確認をしています。 intuos4の対応状況は未取得なのでわかりません。 USB端子に接続するとこれらの機能が有効になります。 ペン-スイッチ(stylus) 消しゴム(eraser) マウス(cursor) パッド(pad)のスクロールスイッチをマウススクロール機能として-ボタン不可 これはホットプラグに対応-USBの抜き挿し-しています。 ただし、xorg.confへ記述を行い、設定変更していた場合でも、上記の状態へと復元します。 xorg.confの記述にしたがっては復元しません。 パッドの詳細設定をするにはxorg.confへの記述をする必要があります。 xorg.c

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • Twitturn プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    オープンソースの格的Twitter用クライアントを作成するプロジェクトです。 PyQt4がカバーする全プラットホームでプラットホーム間の違いを意識することなく使用することができます。 システム要件 * Python http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore * PyQt4 http://www.riverbankcomputing.co.uk/software/pyqt/download インストール インストールについてはこちらをご覧ください: Install - Twitturn Wiki - SourceForge.JP http://osdn.jp/projects/twitturn/wiki/Install インストール方法を見る

    Twitturn プロジェクト日本語トップページ - OSDN
    rinrinbell
    rinrinbell 2009/12/20
    Twitterクライアント
  • LinuxでWacomタブレットを使おう | OSDN Magazine

    マウスは驚くほど便利な入力機器だが、詰まるところ、左脳的発想によって作られた左脳的作業のための機器だ。ほとんどの場合は十分有用だが、アイコンを描いたり写真を修整したりするとなると、これほど使いにくいものはないと呪いたくなる。持つにも動かすにもクリックするにも不便この上ない。右脳的作業には感圧タブレットがよい。そこで、この記事ではLinuxで感圧タブレットを使う方法を紹介しよう。 感圧タブレットは平板な形状をしており、シリアル、USB、Bluetoothで接続する。入力機器は手に持って使う特殊な「ペン」や「ブラシ」で、実世界のものと同じように動かすとタブレットがその動きと圧力と傾きを検知する。感圧式なのでブラシの運びや濃淡を変化させることができ、画像編集アプリケーションの描画ツールを実世界により近い形で使用することができる。 写真を修整する際の自由度も増す。絵は描かないという人にとっては、こ

    LinuxでWacomタブレットを使おう | OSDN Magazine
  • 最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた

    IT企業など組織の活性化支援サービスを手がけるネクストスタンダード。代表の齊藤正明氏は、研究者として行き詰まっていた中で、マグロ漁船に同乗したのをきっかけに、起業家としての道を切り拓いた。齋藤氏に、技術者に必要なコミュニケーション術の基や、劣悪な“ブラック会社”から起業に至るまでの経緯を聞いた。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ、写真は中島 正之) ネクストスタンダードが手がける事業は。 企業における会議の活性化を支援している。具体的にはセミナーを開いたり研修をしたり、DVD教材を販売したりしている。IT企業からの評判も高い。なぜなら、技術者が多いIT企業は、技術者同士のコミュニケーションや会議の運営に悩むという大きな問題を抱えているためだ。 会議をどう活性化するかの中核にある思想は、私がマグロ船で43日間過ごして得た漁師たちのコミュニケーション術である。確かに、マグロ船の労働環境は、

    最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた
  • DDWS - BELKIN n52te を改造しました

    またやらかしてしまいましたので、書きます。改造ネタ。 今回はBELKIN社のn52teという左手用キーボードを小型化してみました。 これ、来はMMOやFPSゲームのコマンドを登録して、効率よくプレイできるようにするためのデバイスなんですが、絵描き用アプリのコマンドを登録して使うこともできます。 知り合いの絵描きさんが使っていたので前々から興味があったのと、だんだんひどくなってきた左肩のコリを解消できるかもしれないと思い、買ってみました。 で、届いたその日のうちにコレが