タグ

2018年2月6日のブックマーク (7件)

  • Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ

    当ブログではこれまで2度にわたってRaspberry Pi用の周辺機器道を探求してまいりました(1,2)。 趣旨としては、ふだんはSSHで使ってるんだけど、展示会場でWifiの接続設定がしたい時とかちょっとしたタイミングでモニタや入力機器がほしい、でもかさばるのは嫌、という人に向けた周辺機器情報です。 しかしこのたびついにポータブルモニタの決定版が出ておりましたので、ご紹介します。ちなみにkaraageさんのブログで知りました。 Quimat 3.5インチタッチスクリーン HDMIモニタTFT LCDディスプレイ Raspberry Pi 3 2 Model B Rpi B B+ A A+ 映画 アーケードゲーム オーディオ入力 RPi GPIOブレークアウト拡張ボード 保護ケースキット アクリル(透明) QC35C 出版社/メーカー: Quimatメディア: エレクトロニクスこの商品を含

    Raspberry Pi で使えるポータブルモニタの決定版が出てた(タッチスクリーン付き、GPIOを占有しない、ケース付き、約3000円) - nomolkのブログ
  • デザインと言語化|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi

    何かをちゃんとデザインしようとすれば、様々なことを言語化することを想像以上にはるかに多く強く求められる。 いま誰を対象として考えているのか、問題をどのように捉えているのか、何を問題の原因と捉え、どのようにそれを解決しようと考えているのか。それはいったい、どのような価値がある何をデザインしようとしているのか。 これらを言語化するのは誰か説明するためというより、自分の想像力をより明瞭にするためだ。複数人でデザインに関わっているなら、チームとしてのイメージをクリアにするためである。 もちろん、デザインには言語化するよりもそれ以外の方法を取った方がいい部分はたくさんある。ただ、そうしたものを除いても、デザインの過程においては言語によって明らかにすべきことは想像をはるかに超えてたくさんある。 わかるということは、次に何のアクションをすればよいかがわかること例えば、自分が何のためにデザインしようとして

    デザインと言語化|棚橋弘季 Hiroki Tanahashi
  • 一ヶ月の E-M1 Mark II × 動体撮影で感じたこと、改善されるべき点【前編】測距開始点を指定できない多点 AF は使えない他 : Tedious diary more x4

    前々回記事では E-M1 Mark II でナイトゲームサッカー撮影を3試合ほど撮ってきての雑感を述べました。 ■ ダメだと言いつつ E-M1 Mark II でナイトゲームサッカー撮影における妥協点を探りつつ思う徒然 マイクロフォーサーズのカメラには厳しい条件ではありますが、オリンパス自身、公式サイトの開発者インタビュー「連写&AF」ページの冒頭で サッカーのゴールシーンなど決定的な瞬間を撮るのに最適な機能ですので、ぜひ積極的に使っていただければと思います。 ■ 連写&AF | E-M1 Mark II | オリンパス と開発者が「オラオラ、使ってみろよ」と言ってるんですから、そりゃ撮りますわね(^^) (私が普段からサッカー撮るのは被写体への愛着だけでなく、普段からそれなりに動く被写体を撮ってないと、いざ航空祭、いざサーキット、という、たまのイベント時への慣れでもあります。歳を取る

    一ヶ月の E-M1 Mark II × 動体撮影で感じたこと、改善されるべき点【前編】測距開始点を指定できない多点 AF は使えない他 : Tedious diary more x4
  • 動体相手は期待に遠く及ばないけど、求めていたコンパクトデジカメはコレだったのかもしれない 〜E-M1 Mark II に思う超個人的な結論 : Tedious diary more x4

    最近忙殺されまくりで先月書き溜めた記事も残り少なくなり、色々言葉足らずのままな記事だよなあ…と書いたモノの掲載がクリスマスイブになったので、こんなこともしてみましたが、とりあえず E-M1 Mark II の話を久しぶりに。 この春に、一眼レフシステムを売却してまで購入した E-M1 Mark II とマイクロフォーサーズシステム。年を越す前にきっちり自分の心の中でも方をつけておかないと気持ち悪いのですが、山ほど言いたいことのある動体に対する細かなアレコレは年が明けてからにして(年末年始も仕事あるけど ^^;)、

    動体相手は期待に遠く及ばないけど、求めていたコンパクトデジカメはコレだったのかもしれない 〜E-M1 Mark II に思う超個人的な結論 : Tedious diary more x4
  • 岡崎体育さんのファンクラブから見る「フェア」と「平等」の違い|最所あさみ

    今日のnoteは、当は別のテーマで書く予定だったのですが、岡崎体育さんのファンクラブ騒動が自分の中で最近考えていたことを象徴するものだったので、自分の理解の整理のために筆をとってみました。 まず、岡崎体育さんのファンクラブ騒動とは、「bitfan」というサービスを使った新しいファンクラブシステムが発表されたことが発端でした。 参考:ファンの熱量を可視化するサービス「bitfan」第一弾アーティストは岡崎体育!ファンクラブの常識を覆す新サービス 要は、グッズやライブチケットなどに使った金額に応じて、チェキの撮影や握手会などのファンクラブ特典が追加されるという仕組みです。 この新しい試みに対して、「ファンを使った金額で差別するのか!」と批難の声が上がり、想像以上に大きな騒動となりました。 最終的に、岡崎体育さんご人が「ファンクラブの存在意義について」というブログで経緯を説明し、これもまた大

    岡崎体育さんのファンクラブから見る「フェア」と「平等」の違い|最所あさみ
  • 動きがおっさんくさいモーションの話

    MIRO @MobileHackerz 昔とあるキャラのとある動画でどうしてもワンカットだけ演者が都合つかずモーションキャプチャをおっさんがつけたことがあって、すげえ何度もリテイクがんばって女の子っぽい動きしたのにコメントで「動きがおっさんくさい」と書かれたことが…。 twitter.com/tanji_y/status…

    動きがおっさんくさいモーションの話
  • 男なのに映画『美少女戦士セーラームーンR』で吐くほど泣いた俺を笑ってくれ - kansou

    映画『美少女戦士セーラームーンR』を観てゲロ吐くほど泣いた俺を誰か笑って欲しい。 そもそも、今まで俺は『セーラームーン』という作品に対して「なんらかの色分けされた複数のセーラー服の女子がなんらかの敵と戦う」程度の認識しかなく、それぞれのセーラー戦士がどんな性格なのかもほぼ知りませんでした。 そんな俺がこんな一昔前の女子供向けのアニメを楽しめるのか…と、むしろ最初は「セーラームーンなど笑止」と舐めつつ、付き合いで仕方なくAmazonプライムにて観ることに 1時間半後 マジですいませんでした 「女子供向け」などとのたまった過去の俺の首を今すぐ切り落としたい。 これは完全に「大人こそ見るべき」ド名作中のド名作。「無人島に持っていく映画1だけ決めろ」って言われたら間違いなく入れる。てゆうか俺が死んだら棺桶に入れてくれ。お経の代わりにMoon Revenge流して俺の遺影の代わりにタキシード仮面の

    男なのに映画『美少女戦士セーラームーンR』で吐くほど泣いた俺を笑ってくれ - kansou