タグ

2023年6月18日のブックマーク (14件)

  • 故郷を捨てた埼玉在住ワラビスタン「トルコで暮らすよりまし」

    そのうち半数ほどが難民申請を行っているが、申請は認められない。多くが入国管理局に収容されては仮放免で出されるという不安定な生活を続ける。それでも、とJさんは続ける。 「トルコでクルド人は差別されるんです。クルド語を話してもダメ。身の危険を感じることはなかったですが、クルド人だとバレると学校でいじめられる。もしもクルドの独立運動にかかわっていると分かれば、拘束されて拷問を受けるかもしれない。クルド人には未来がない。息苦しかった」 Jさんの家族は父からの仕送りで暮らしていたが、貧しかった。それにトルコには徴兵制がある。もしもトルコに残れば、独立派クルド人武装勢力に対して、兵士として銃を向けなくてはならないかもしれない。 Jさんは父の勧めで母親や兄弟を故郷に残して来日。群馬県の中学校で3年生に編入したが、高校は1年で中退した。十分に理解できない日語で授業を受けるより働きたいと考え、アルバイトを

    故郷を捨てた埼玉在住ワラビスタン「トルコで暮らすよりまし」
  • ISO64を使った事のない輩にNikon Z 9を使う資格はない - Photo Cafeteria

    これを見て、皆さんどう思われますでしょうか? プロカメラマンの撮影データ上は、プロカメラマンがNikon Z 9を使って撮った人物写真の撮影データなのですが、何か気になる所はないでしょうか? 常用感度ISO64が使えるNikon Z 9さすがプロだなと思われますでしょうか? 残念ながら弊サイトは、全く思いません。 何しろ、殆ど止まっている被写体でありながらシャッタスピードは1/500秒でISO200です。 プロなら当然、ここは1/250秒のISO100でしょう。 何て言いません。 ここは、明らかに1/160秒のISO64です。(詳細はこちら) ISO64を使った事のない輩にNikon Z 9を使う資格はない、と言ったら言い過ぎでしょうか? 折角100万円近い機材を使っていながら、これでは宝の持ち腐れです。 とは言え、絞り開放のF2.8で撮っているのは、高く評価できます。

    ISO64を使った事のない輩にNikon Z 9を使う資格はない - Photo Cafeteria
  • ThinkPad T14 Gen1(AMD)は最良のノートPCになるか?(購入編) - お寿司を食べた猫

    6月6日は何の日だったでしょう? それは…楽天リーベイツで特定サイトが20%ポイントバックの日でした!TLの皆様はご存知ですよね。楽天リーベイツを一旦踏んでから、Lenovo Shoppinpで買い物をすると20%の還元を受けられる日だったわけです。(NEC Directもですが) 手のひらサイズのゴルフボールデスクトップを買うか、廉価機ノートPCであるThinkPad E495を買うか、はたまたThinkPadの新しいキーボードllを買うことを決めた人もいることでしょう。そのあたりの詳細は皆様が紹介記事を書きまくってるので割愛します。 じゃあ、俺はこんな日に何を買うのか?この最良の日に何を買うべきなのか朝からずっと考えていました。検討の結果、発売したばかりの新しいThinkPadに買い換えよう。そう決断したのです。 今使ってるノートPCと必要な要件 まずは新しいThinkPadを買う前に

    ThinkPad T14 Gen1(AMD)は最良のノートPCになるか?(購入編) - お寿司を食べた猫
  • https://developer.apple.com/jp/design/human-interface-guidelines/

  • ここまで出来る!ProtoPieでモック制作 | CyberAgent Developers Blog

    こんにちは!メディア統括部デザイナーの内田です。 サイバーエージェントのメディア管轄では、モックを作る時にProtoPieをよく使っています。この記事では私が業務+αで習得したProtoPieの使い方について、基からちょっと込み入ったところまでお伝えしたいと思います。 記事がかなり長くなってしまいましたが、最終的にこんな動きが出来上がります。 このサンプルはこちらから実際に触れます。またダウンロードして中身を見たりできるのでぜひご覧下さい。(なお出てくる可愛いわんちゃんは弊社エンジニア谷のマメヒコとクロスケです。尊い・・・。) ちなみにこの記事で使用したProtoPieのバージョンは4.0.3、MacOS 10.14.6です。ProtoPieはこちらから1ヶ月無料でダウンロードできます。 目次 1. なぜモックが必要なのか なぜProtoPie? 2. どうやってProtoPieを活用

    ここまで出来る!ProtoPieでモック制作 | CyberAgent Developers Blog
  • VBA基礎5:VS CODEでVBAを編集(ariawase)|KIYO

    1.概要 普段業務効率化のためにExcelVBAを使用することが多いですが①VBEが使いにくい、②GitHub Copilotを購入しているため有効活用したい という理由でVS CODEを使用したいと思っております。 下記記事を参考にしながら、VS CODEでもVBAを編集できるようにしたいと思います。 2.環境構築 環境構築として大きく分けて下記があります。 Excelから標準モジュール(所謂VBAの中身)を抽出したり、編集後のファイルを統合してくれるスクリプトをダウンロード VS CODEに必要なExtensionを追加して設定の追加 Excelとbinフォルダの準備 なお当はgit(Version管理システム:変更箇所の差分を表示してくれるツール)を使った方が良いのですが、まだ勉強不足のため今回はgit無しで作成しました。 なお初期設定としてExcelの「開発者向けマクロの設定:

    VBA基礎5:VS CODEでVBAを編集(ariawase)|KIYO
  • 「足が不自由」なのは何のメタファー? - 破壊屋ブログ

    ↑『ジョゼと虎と魚たち』。足が不自由な人を受け入れているように見えて、実は上から目線な感覚を暴く名シーン。 映画と健康について元気が出る映画のおすすめ 大人が満足の名作を厳選 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフで書いたわけですが、日映画における「健康」には「難病モノ」というジャンルが不可避なので、難病モノの代表的存在である『余命1ヶ月の花嫁』もあえて取り上げました。 難病モノが流行る理由 ↑今年公開された『生きる』のイギリス版。 どうして日でここまで難病モノがジャンルとして発展したのかは、沢山の要因があります。社会的な要因は「lala a live」に書きましたが、文化的な要因として「昭和の時代に不治の病モノが大流行してその影響がまだ残っている」があると思っています。古くは黒澤明の『生きる』がありました。またテレビドラマでも不治の病モノが鉄板でした。だいたい2

    「足が不自由」なのは何のメタファー? - 破壊屋ブログ
  • アラフィフ独身のおっさんです。 2DKに住んでて、ダイニングキッチン、リビ..

    アラフィフ独身のおっさんです。 2DKに住んでて、ダイニングキッチン、リビング、寝室の構成。 ①事 三自炊。ごはんは週末に1升ちょいまとめて炊いて冷凍。豚汁を4日に1回作って4冷蔵庫に保存。 朝はごはん、豚汁、のり、生卵、昆布の佃煮、ヨーグルト、冷凍の果物とほぼレンチンで終わる。卵が卵焼きに変わったりウインナーに変わったりする。朝は時間が読めたほうがいいのでバリエーションいらないと思う。 昼はお弁当。ウインナー系主菜、作りおき中華、チルド惣菜、果物の4品に冷凍のごはん解凍したやつ。朝と合わせて20分くらいで準備。レンジフル稼働。 夕は麻婆豆腐とかすぐできるおかず一品にごはんとチルド惣菜と果物。 面倒なら副菜はきんぴらごぼうとかかぼちゃの煮付けとかのチルドを積極的に使おう。 ②掃除 拭き掃除のロボット掃除機をローテで寝室、リビング、ダイニングキッチン、廊下と部屋を変えて4日周

    アラフィフ独身のおっさんです。 2DKに住んでて、ダイニングキッチン、リビ..
  • 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった

    » 東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった 特集 2023年6月16日から9月3日まで、東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」(以下 古代メキシコ展)。 マヤ文明、アステカ文明、テオティワカン文明にフォーカスしたもので、約140点の出土品が展示されるというもの。 そのメディア向け内覧会がひと足先に実施された。これはヤバい気がすると思って私も参加したところ、想像を超えたヤバさであることが発覚! これはとんでもない展示ですよ皆さん。仕事とか辞めて見に行った方が良い。 ・メソアメリカ トップの写真は平成館に入ってすぐの光景。展示はエスカレーターをのぼった先で行われている。現時点では、個人利用に限り会場内の全作品が撮影OK。驚愕の対応だと思う。 上白石萌音さん(ナビゲーター)と杉田智和さん

    東京国立博物館「古代メキシコ展」がガチだ! 全てを放り出して見に行け!! / もう鶯谷は終わった
  • この条件だと仮定してお前ら結婚する??

    ・大学1年生(お互い19歳)のときに交際スタート ・今年で付き合い始めて丸6年 ・親友並みに仲いい関係性 ・2人ともバリバリ仕事してて現状お金に困ってない ・お互い1人でいる時間が超好き ・同棲にはお互い積極的じゃない(してもいいし、しなくてもいい) ・2人とも子供嫌い ・セックスは普通にする 上記条件のカップルの彼氏側なんだけど、もし自分が同じ条件だったとして結婚踏み切る? 別に彼女から結婚を急かされたりしてるわけじゃないんだけど、世間一般的な結婚に関する価値観調査の一環としても気になった次第。 「知らねぇよ」「勝手にしろ」「自分で決めろバカ」みたいなしょうもない反応はいらないんで、「もし自分だったら」「もし彼女側だったら」で考えてくれた人の意見がほしい。 「俺なら即結婚踏み切るわ」とか「結婚=子供つくる、だから私がお前の彼女なら即別れるわ」的な意見は大歓迎。 「もっと条件追加しろ」みた

    この条件だと仮定してお前ら結婚する??
  • きっぷが好きなエンジニアがデザイン哲学を意識してUI開発をした話 - freee Developers Hub

    こんにちは、freee会計チームでWebエンジニアをしているe-mohaです。4月に入社しました。 この記事では、先日プレスリリースが発表されたきっぷUIの開発についてご紹介します。 燕駅から大崎駅までの交通経路のスクリーンショット まだプレスリリースをご覧になっていない方は以下のリンクをご確認ください。 prtimes.jp 今回は、freeeのプロダクトのデザイン方針である「Design Philosophy」を意識してUI開発をしました。 Design Philosophyの4つのキーワードに沿って、解説していきます。 brand.freee.co.jp 爽快でシンプルな見た目にする "かろやかシンプル" 「かろやかシンプル」というキーワードでは、業務の面倒な事務作業のストレスから開放するためにシンプルでわかりやすいデザインを心がけることを定義しています。 きっぷUIでは、右上のつば

    きっぷが好きなエンジニアがデザイン哲学を意識してUI開発をした話 - freee Developers Hub
  • 45eyes株式会社

  • 世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」

    チャンネル登録者1億人以上、世界トップクラスのYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、日に対するレビュー動画を投稿しました。 PewDiePieさんは親日家として知られ、2022年5月に日移住。1年間暮らしてみて良かった点、悪かった点を動画にまとめています。 登録者1億1100万人、世界1位のYouTuberピューディパイが日移住 チャンネル登録者数世界1位のYouTuber・PewDiePie(ピューディパイ)さんが、5月10日付で公開した動画の中で、日移住したことを明かした。 パートナーのマルツィア・ビゾーニンさんと愛犬と共に、プライベートジェットに乗ってイギリスから日移住した様子が動画になったアップされている。 登録者は1億1100… 世界初の登録者数1億人、個人YouTuberピューディパイ ピューディパイことフェリックス・アルヴィッド・ウル

    世界トップYouTuber、日本移住をガチレビュー「素晴らしいけど…」
  • 「悲願です」 無法地帯だった「CAの盗撮」、撮影罪の新設で処罰しやすく - 弁護士ドットコムニュース

    「悲願です」 無法地帯だった「CAの盗撮」、撮影罪の新設で処罰しやすく - 弁護士ドットコムニュース