タグ

railsに関するrio_airのブックマーク (6)

  • 【Rails:2】コントローラとビュー - L’Isle joyeuse

    HTTPの基礎 HTTP::ブラウザとサーバが情報を送受信するための通信手段 リクエスト(ブラウザがサーバに送る要求) GET /ctr_name/index HTTP/1.1 (以下、ブラウザとサーバに関する情報=HTTPヘッダ) … … レスポンス(サーバがブラウザに返す応答) HTTP/1.1 200 OK (以下、HTTPヘッダ) … … URL ブラウザは、URLを解釈してサーバにリクエストを送ります。 http://localhost:3000/members/show?id=123というURLなら、localhost(サーバ名)の3000番(ポート番号)に次のようなリクエストを送ります。 GET /members/show?id=123 HTTP/1.1 … メソッド::リクエストの種類 GET 情報の要求 (WEBサーバからデータを取得) POST 情報の送信 (WEBサー

    【Rails:2】コントローラとビュー - L’Isle joyeuse
  • 優しいRailsの育て方 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-07-25)

    ● routes Rubyで書かれたRails用の mod_rewrite のようなURL書き換え機能です。定義ファイルは config/routes.rb です。Railsは1ページ(コンテンツ)を基的に「コントローラ」と「アクション」という組で管理(表現)します。コントローラとアクションは1時間Railsと遊ぶと大体わかりますが、簡単に説明するとアクションが通常のCGI('foo.cgi')の 'foo' に当たる識別子で、コントローラはそれらのある程度の集まりだと思って構いません。この集まりも適当なものでなく、正しくはMVCという概念に基づいて決まるのですが(DBのあるテーブルに対する一連の操作(アクション)単位でまとまる)、自分の好きな粒度でまとめても実害はありません。ここでは、「その2つの組でページが指定される」という理解だけでOKです。例に漏れず、この route (URL書

    rio_air
    rio_air 2011/12/02
    Rails 1のconfig/routes.rbの挙動の解説。Rails 3をいきなり学ぶより分かりやすいかも。
  • URLとコントローラ・アクション、ビューの関係 - [Ruby on Rails/Ruby] ぺんたん info

    Ruby on RailsでのURLとコントローラ(controller)・アクション(action)、ビュー(view)の関係は次のようになっています。 http://localhost:3000/【コントローラ名】/【アクション名】 アクセスされるファイル コントローラ ─ app ├ controllers │└ 【コントローラ名】_controller.rb └ views └ 【コントローラ名】 └ 【アクション名】.html.erb アクセスされるメソッド class 【コントローラ名】Controller < ApplicationController def 【アクション名】 end end http://localhost:3000/ ─ public └ index.html 標準ではドキュメントルートのindex.htmlが呼ばれます。 ファイルの拡張子からわかるよう

    rio_air
    rio_air 2011/12/02
    非常に分かりやすい説明。他の入門とは違った角度なのが良かった。
  • Rails 2.2で既存のテーブルを使う - Kazzz's diary

    既存のテーブルをRailsで使う場合の鬼門は ・テーブル名称が'Rails-Aware'ではない(複数形を使っているとは限らない) ・プライマリキーの名称(列名)が'Rails-Aware'ではない(idという名前ではなく、コード設計上で一意とされている名称が使われる) 来はRailsに合わせるべきなんだろうが、Railsのためだけにスキーマを修正してくれ、なんて、気むずかしいDBAに言おうものなら半××ものだろう。 従って、レガシ(あえてこう呼ぶ)なテーブルはRails側で流儀を合わせる必要がある。以下、その手順 これもいろいろな所で散々既出なので、詳しくは解説しない。備忘録としてメモ。(既にRailsコマンドでプロジェクトが生成されており、データベースにも接続可能になっていることとする) 1. 既存のスキーマを元にモデルを生成する どうせモデル名とテーブル名は合わないので、好きな名称

    Rails 2.2で既存のテーブルを使う - Kazzz's diary
  • Ruby on Rails: セットアップ - Mac OS X - - kosuke-komiya.info/wiki

  • RSpec を使い始める人が読むべき N 個のドキュメント

    こんにちは、ほりいです。Asset Pipeline に感銘を受けている今日この頃です。 今日は社内で RSpec をこれから勉強したいんだけど検索してもよくわからない!と質問を受けたので、読むべきエントリをまとめてみました。 # 現状ぐぐると RSpec.info がまず出てくるけどもう更新されてないっぽいので優しくないんですよね…… h2. これは読んでおこう! h3. スはスペックのス * “スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)”:http://jp.rubyist.net/magazine/?0021-Rspec * “スはスペックのス 【第 2 回】 RSpec on Rails (コントローラとビュー編)”:http://jp.rubyist.net/magazine/?0023-Rspec 内容は若干古いのですが、

    RSpec を使い始める人が読むべき N 個のドキュメント
  • 1