タグ

2011年3月15日のブックマーク (7件)

  • 東日本大震災:地震翌朝、新しい命 懐中電灯の下で出産 - 毎日jp(毎日新聞)

    青森県八戸市河原木の主婦、今己知(みち)さん(32)は12日早朝、停電に見舞われた市内の病院で男児を出産した。 暖房の切れた院内は冷え込み、余震が続く環境の中での新しい命の誕生だった。陣痛が始まったのは12日未明。すぐに夫博一さん(35)の運転する車で暗闇の道を病院へと向かった。小雪が舞う中、午前4時過ぎに病院に到着したが、発電機がないため院内は真っ暗。電動式の分娩(ぶんべん)台も動かないため、背中部分に枕を置いて角度を作り、看護師が手にした懐中電灯を使っての出産が始まった。 途中、隣の部屋から大きな音が鳴り、白煙が漂った。病院と取引のある男性が用意した小さな発電機を起動させた。赤ちゃんの様子を見るためのライトに明かりがともった。 午前5時38分、3310グラムの元気な男の子を出産。今さんは「余震で分娩台が何度も揺れる中での出産でしたが、ひとりぼっちじゃないから大丈夫だろうと思った。元気で

    rionival
    rionival 2011/03/15
  • 多田あさみ『大人の千羽鶴始めました』

    大人の千羽鶴始めました | 多田あさみオフィシャルブログ「あさみっくす。」Powered by Ameba

    多田あさみ『大人の千羽鶴始めました』
    rionival
    rionival 2011/03/15
  • YouTube - じいさん「また再建しましょう」

    ooohatsukoiooo 3 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    rionival
    rionival 2011/03/15
    強い…
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    rionival
    rionival 2011/03/15
    読んで良かった。
  • 東日本大震災:計画停電 数百人の乗客が無断で線路歩く--西武池袋線 - 毎日jp(毎日新聞)

    西武鉄道は14日、西武池袋線練馬高野台駅(東京都練馬区)で午後7時ごろ、乗客数百人が駅員の制止を振り切って線路内に下り、隣接する石神井公園駅(練馬区)まで歩くトラブルがあったと発表した。計画停電に伴う運行区間の縮小で帰宅できなくなり、集団歩行したとみられる。 これを受け同社は15日以降の運行を終日、池袋-練馬高野台間など都内の3区間に限定。計画停電が実施されない場合も、運行区間の拡大はしないと決めた。同社は「大変危険な行為」と話している。【高木昭午】 東日大震災:政府と東電で統合対策部 東電店に設置 (6時03分) 東日大震災:被災地外受け入れ、透析医会が準備 (2時30分) 東日大震災:NASAに管制業務移行 筑波宇宙センター (2時30分) NZ地震:母「娘迎えに行きます」 鈴木陽子さん死亡確認 (2時02分) 東日大震災:「のぞみ」上下12運休 計画停電が影響

    rionival
    rionival 2011/03/15
    信じられない。。。
  • 大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)

    東日大震災(東北地方太平洋沖地震)では、ツイッター、フェースブックなどの、ソーシャルメディアの社会インフラとしての力を見せつけられた。 地震発生から3日経った週明けから、各自治体が避難情報をツイッターを通じて発信する動きが広がっている。リアルタイム性とサーバーの安定性を踏まえてのことだ。 筆者を含め多くの首都圏勤務者にとって、地震当日から翌日にかけては、企業内のスタッフ、取引先、友人などとの安否確認で「スマートフォン+ソーシャルメディア」が大活躍をした。 地震の状況についてなんとか携帯のワンセグでニュースを見たとしても、具体的な情報は限られている。どこで何が起こっているのか、ニュースでは分からない情報を真っ先に知らせてくれたのはツイッターのフォロワーからの投稿だった。 また首都圏勤務者は、各々の手段で家路に就いたが、フェースブック上の「友達」の投稿から、電車の運行状況や、どこまで歩くと何

    大震災で明らかになった「ソーシャルメディア格差」 情報の発信内容と伝達手段にミスマッチ | JBpress (ジェイビープレス)
    rionival
    rionival 2011/03/15
    FBやtwitterに抵抗感を持つ人もmixiは使いこなすことができる。実際mixiが携帯メール不通時の安否確認に役立った。私にとってはmixi、ワンセグ、まとめブログなど普段軽視気味だったものを見直した数日間だった。
  • 日本国内および世界各国からの義援金が110億円を突破しました #jishin

    少しでも、被災地の復興に役立ててほしい。みんなの気持ちが見えてきます。 「東北地方太平洋沖地震 義援金集計」ページでは、現在までに集まった義援金の総額と、義援金を寄付した方の数がわかります。 15日0時20分時点の合計金額は110億1914万4657円で、寄付者数は181万5023人。こちらに記された情報以上に義援金を集めたサイトもありますし、ネット上の情報を集計したものなので、公開されていない義援金やコンビニの店頭などで寄付している方の数も追加すると、110億円&181万人を遙かに超えるサポーターの力が集いつつあることがわかります。 なお「東北地方太平洋沖地震 義援金集計」は義援金サイトのリンク集としても秀逸です。一緒に応援したいサービス、チームのURLをクリックしてくださいね。 [東北地方太平洋沖地震 義援金集計] (武者良太)

    日本国内および世界各国からの義援金が110億円を突破しました #jishin
    rionival
    rionival 2011/03/15
    全体110億円のうち10億円を柳井さん個人が占めてるってのがマジヤバイ。