2006年6月13日のブックマーク (5件)

  • 日刊ゲンダイ連載「いちばちモン」

    ”いちばちモン”は、日刊ゲンダイに連続20回で掲載された、雑誌『宝島』の1974年創刊から週刊化までの激動の歴史をつづった連載記事です。 (掲載期間 2000年2月1日~29日、土日を除く) このコーナーは、日刊ゲンダイのご好意により、掲載内容をお借りし、ご了解のもとに、イメージに近いものにレイアウトしたものです。

    rioysd
    rioysd 2006/06/13
    宝島史 資料
  • 人類の進歩と調和とせつなさと心強さと■[ようつべ][音楽]

    ■[ようつべ][音楽] YouTubeのアカウントを取得すると自分のidのトップページに今まで自分が見たYouTube動画の数がカウントされるという機能(「I have watched ○○○ videos」と表示される)が面白そうだったので、僕もちょうど一ヶ月くらい前に自分のidを取ったんですけれども、今さっきそのページを見たらカウンターが2000を軽く越えておりました。ちなみに登録後10日目に見たときは1200でした。最近になってペースが落ちてるとはいえ、この仕事がクソ忙しいときに1日100以上も観てたのかよ自分。 ↓一日かけてこないだの続きをちょっとづつ紹介していこうと思ったのに何故か自動リンクされない(;´Д`)↑のタグ閉じてなかったのが原因でした。調べたら前回もそれが原因だった!!やっぱりハテナダイアリーに自動リンクできる数の制限なんてなかったのか!!つうかタグ閉じ忘れって

    rioysd
    rioysd 2006/06/13
    YouTubeいっぱい
  • YouTube - Broadcast Yourself

    rioysd
    rioysd 2006/06/13
    めちゃくちゃかっこいい~っ!
  • 不食・断眠実験

    :干し梅 干しイチジク 干し柿 カプチーノ 夕:里芋のみそ汁 かぼちゃの煮物3切れ 玄米ごはん100g 体重:50.5g 体脂肪:16.7 内蔵脂肪:6 睡眠時間(前日):7時間 太陽瞑想:2.5時間 結果がでた。 異形成。ガンではないがガンの一歩手前。 ボクのエゴはガンらしきものは一切発見されなかったとしたかったが。 とにもかくにも子宮の全摘は免れた。 考えてみればこれが最良の結果だろう。 少し異常があれば、カラダに気をつけて病気にならない生き方を模索するはずだ。 事実すでに煙草はやめているし、お酒も控えている。 それに……医者のメンツも立てなきゃあね。(^L~) まさにボクのエゴが治すのではない。神がなおすのだ。 総合的にみて神の仕事は完璧だったといえよう。 『リコネクション』はこう結んでいる。 ヒーリングとは、「方法」でも「理由」でもなく、またそれは、秘訣でもない。それは存在の

    不食・断眠実験
    rioysd
    rioysd 2006/06/13
    信じられない世界なんだけどなぁ。
  • 80年代復興委員会

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    80年代復興委員会
    rioysd
    rioysd 2006/06/13
    資料