2023/11/07 昨日も普段通り自宅でリモートワークをしていたんだけど、雪虫の大量発生が収まったからか半袖 Tシャツにズボンで素足のまま過ごすにはやや肌寒くなってきたので、やや厚手のフリースを羽織ったりしてた。 1時間くらい過ごしていると暑くなり軽く汗ばんできたのでフリースを脱いだり、卓上扇風機を稼働させたりしたんだけど、今度は冷えた影響でお腹が痛くなったりするし、暖かいお茶やコーヒーが飲みたくなったりして、またフリースを羽織る。 そしてまた暑くなって〜を3回くらいループしたので、さすがに知恵を働かせてそのフリースよりは薄手のパーカーを羽織ることにした。少しは暑くもなく寒くもなく過ごせていたんだけど、やっぱり時間の経過で体温が上昇してきて汗ばむ。 結局そんな感じで暑い寒いを短時間で繰り返しているうちに、なんとも言えない感じに体調が悪くなってきてしまい、夕方にやむなく早退。頻繁に体温が上
第2回北海道情報セキュリティ勉強会に参加してきた。今回の会場は札幌コンベンションセンター。でかい。 インシデントレスポンスの現場から ~事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ。 2008年12月にボットの被害が非常に多い 偽アンチウィルスソフトをインストールするとHTTPリクエストのユーザーエージェントを改ざんされる SQLインジェクションの目的が、情報盗む事からWebページ改ざんへ変わってきた 被害が自動的に拡大される 悪いことは当然監視を避けて行う 2chサーバはキムヨナには勝ったが、イチローには負けた Tomcatのアプリケーションマネージャでアプリケーションアップロードできる エラー情報を表示することによって、サーバ内部の構成が把握できてしまう Moodleの脆弱性が狙われた。公式ページの使用サイト一覧が利用されたのではないか 「鎖は一番弱い部分が切れる」 人事異
4/11(土)は第2回北海道情報セキュリティ勉強会でした! メインの川口さんのセッションは、1時間全くテンションが変わらず、聴いている側をどんどん引きつける構成で、すごく楽しかったです。内容もインフラ周りから開発、管理者からセキュリティベンダまで非常に幅広いネタで、多種多様な参加者皆に満足して頂けるようなセッションだったんじゃないかと思います。僕は「セキュリティはリスクとコストの落とし所を提案できなきゃいけない」といった話が自戒として一番心に残りました。リスクマネージメントってすごく大切だけど軽んじられやすいですからねぇ。 ライトニングトークは参加者の中から募集をかけていたのですが集まらなかったため、スタッフが行いました。僕も用意していた「北海道開発オフの紹介」をさせて頂きました。実はこういう場所で発表をするのは初めてだったので、すごく緊張していたのですが、適度に笑いが取れてよかったです。
第2回北海道情報セキュリティ勉強会(セキュポロ)参加ありがとうございました!!!! 半端じゃなく面白い勉強会になりました講師の川口さん本当に、本当にありがとうございました!!!!LTの最後最高でしたwwwwwwwww(念願のやつ見れましたw)レポートは別途書きますww テーマ :セキュリティ系勉強会 セッション1:インシデントレスポンスの現場から 〜事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ。〜(仮) 川口 洋 (株式会社ラック) セッション2:希望者によるライトニングトーク http://secpolo.techtalk.jp/2ndworkshop 参加者のBlogとか 以下のはてブ(公式タグ"secpolo2nd")にもまとめています。 タグ「secpolo2nd」 を検索 - はてなブックマーク セキュポロお疲れ様でした!!!!おもしろかったですね!!!ほんとに!
本日はセキュリティ勉強会つーことで札幌コンベンションセンターへ行ってきました。 ご参加された方、お疲れ様でした。 川口さんお疲れ様でした。 まっちゃさんお疲れ様でした。 北海道でセキュリティって勉強会が開催されるのって少ない? なのか良く分からないが、参加してきました。 川口さんのセキュリティのお話。 主に外部からの攻撃されているお話でした。 自分の会社では外部からのインシデントでもれる 情報は限られるわけですが・・・なんもなくね? あーだめが・・・DMZにあるメールサーバからでもダンプすりゃ メールとか覗けんのかなぁ(;´Д`) 他にも一杯・・・あるねw あーrootとられりゃ終了か・・・と思いつつ (あーなんか頭Σ(゚Д゚ υ) イタ!!アレノミスギ?) 基本的に社内システムを管理していると、社内のセキュリティに重きを置いて 外部からの攻撃なんて、あまり気にしない。←ダメダメじゃ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く