2021年7月17日のブックマーク (10件)

  • Japanese composer axed from Olympics opening ceremony after boasts about abusing disabled classmates revealed

    A Japanese musician who boasted about abusing mentally-ill classmates when at school has quit his role as part of the creative team for the Tokyo Olympics opening ceremony after outcry at his appointment. Keigo Oyamada, better known by his stage name Cornelius, was last week named as one of the music composers for the opening ceremony after a career spanning more than 25 years. That announcement s

    Japanese composer axed from Olympics opening ceremony after boasts about abusing disabled classmates revealed
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    ついにイギリス大手メディアに小山田問題が。忖度日本メディアとは違い、いじめじゃなくて虐待と表現していて適切。これは大きいね。
  • 31,399 名の賛同によって、このオンライン署名は成功に導かれました

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が7月14日に発表した、開閉会式の組織メンバーにソロユニット「コーネリアス」の小山田圭吾氏が含まれており、開会式の演出・楽曲を担当すると報道されています。 小山田氏はかつて発売された雑誌の中で、小学・中学・高校時代に小山田氏人がいじめの加害者であり、その対象が障碍者の同級生だったと告白しています。 『だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ』 『マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、跳び箱の中に入れたり』 当時、「ロッキンオン・ジャパン(94年1号)」「クイック・ジャパン(95年3号)」に掲載された小山田氏人へのインタビュー内で、彼は上記のように当時を回想しています。 この雑誌には、彼が行った目を覆いたくなるような「いじ

    31,399 名の賛同によって、このオンライン署名は成功に導かれました
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    絶対出ると思った
  • 小山田圭吾のファンにカースト低そうな陰キャが多いの不思議

    小山田圭吾にバカにされていじめられそうな、いかにも低カーストって感じの陰キャたちが小山田圭吾のファンなのがすごく不思議 これ電気グルーヴにも同じことを感じるんだけど、「石野卓球に気持ち悪がられて罵倒されそうな人」たちに電気のファン多いよね 久保ミツロウ「人生で一番影響を受けたのは電気グルーヴで、石野卓球さんがすごい好きで、ラジオとか大好きで…。でも、石野卓球さんからTwitterでブロックされてます。」 https://twitter.com/TakkyuIshino/status/488225691310112770 「タクシーでラジオ聞いててあてられる。クソババア マジギブ。」 https://twitter.com/TakkyuIshino/status/488228728867004416 「ドブス被害中。」 https://twitter.com/TakkyuIshino/sta

    小山田圭吾のファンにカースト低そうな陰キャが多いの不思議
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    これは本当。いじめられっ子や友達いないぼっちがフリッパーズギターや電気に夢中だった。
  • [東京五輪] 小山田圭吾の代わりは誰がいい?

    には優秀なアーティストがたくさんいる。 わざわざ地雷を選んで全世界に日の恥晒しをする必要はない。 小山田圭吾に代わって、五輪開会式で誰の音楽を聴きたいですか?

    [東京五輪] 小山田圭吾の代わりは誰がいい?
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    DA PUMPのUSA
  • 組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信

    東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾さんが過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していた問題を巡り、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の記者会見で「十分に謝罪し、反省している。このタイミングでもあるので引き続き支え、貢献してもらいたい」と続投に理解を求めた。 小山田さんは1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と95年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)で、同級生を箱に閉じ込めたり、障害のある生徒をからかったりしたことを反省せず語っていた。

    組織委、小山田さん続投に理解を いじめ告白問題で | 共同通信
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    ずっと前から小山田に作業させてきて大会直前でキャンセルできないからこんなこと言ってるだけでしょ。こうなるのはわかってたけど、めでたく最低最悪のオリパラになるね。おめでとう。
  • 小山田圭吾さんのこと。 : 中村佑介 公式ブログ

    最近ならNHK「デザインあ」、90年代なら「渋谷系」という音楽ジャンルの代表として当時よく名前が挙がるcorneliusこと小山田圭吾さんが、オリンピック開会式の作曲者としてスポットを浴びたことにより、過去の「イジメ加害」に関する雑誌インタビュー記事が掘り起こされ「適任ではない」と波紋を呼び、小山田さんは7/16に謝罪文を出されました。学生時代にいじめられた経験のある僕はもちろんいじめは思い出したくない程ヤなことだけど、それと同じくらい大きな別の感情を小山田さんには抱えていたので、その行き場のない複雑な感情を整理するには140文字ではとても足りず、久しぶりのブログを綴っています。 僕が青春時代を過ごしたのがまさにその90年代。のどかではあったけど文化的刺激を感じることもなかった地方の町で、上記のような理由で教室では休み時間の方が居心地が悪く、まだ一般的にネットはないという逃げ場のない思春期

    小山田圭吾さんのこと。 : 中村佑介 公式ブログ
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    いい文章だった。そしてあなたは何も悪くない。
  • 【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう 1 名前:クロアシネコ(東京都) [US]:2021/07/17(土) 13:49:26.65 ID:pql1qW7o インタビュー記事の最後に掲載 虐められている事を知らない母親が丁寧に線を引き、 息子と一緒に一生懸命に書いた年賀状 クイックジャパンp.72の写真 沢田君の年賀状について小山田 「それで、年賀状とか来たんですよ、毎年。あんまりこいつ、人に年賀状とか出さないんだけど、僕のところには何か出すんですよ(笑)。で、僕は出してなかったんだけど、でも来ると、ハガキに何かお母さんが、こう、線を定規で引いて、、そこに「明けましておめでとう」とか「今年もよろしく」とか鉛筆で書いてあって、スゲェ汚い字で(笑)。」(P.57-58) 『クイック・ジャパン』(1995年8月号) https://i.

    【悲報】小山田圭吾さん、障害者の息子と母親が一生懸命書いた年賀状を雑誌に晒して笑い物にしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    小山田が虐待していた事実よりも、その事実を武勇伝かつコンテンツにした罪の方がはるかに重い。そしてあっさりとオリパラ案件を引き受ける面の皮の厚さ。サイコパス。
  • 小山田圭吾の音楽と人格は切り離して考えようという欺瞞

    主にファンがこういう擁護をしていて、「人格はクソでも音楽はすばらしいから聞く」という主張をしているが、小山田圭吾の音楽を20年以上聴いている自分からするとそんな主張ははっきり言って欺瞞であるとわかる。 なぜなら小山田圭吾の音楽は未熟さが売りなのであって、幼年期の感覚を呼び戻すような音楽を一貫して作っており、それは彼の未熟な人格と直結していて、彼のファンはそれも含めてパッケージとして、彼の音楽を楽しんでいたはずだ。 小山田圭吾がメティアに出てくるときの振る舞いはずっと大人の責任から逃れ、大人としての成長を拒否するものであり、件のQJの記事もそれを補強するものでしかない。 その反省をしない悪童っぷりは紛れもなく一貫した彼の持ち味であり、それは彼が持つ音楽性とも不可分である。 彼の音楽性は未熟さを肯定し、むしろ称揚するもので、ファンはその心地よさを気に入っていたはずだ。 それゆえ彼の音楽を長く聴

    小山田圭吾の音楽と人格は切り離して考えようという欺瞞
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    なんかあの頃のロッキンオンの自己陶酔音楽評論文みたいでキモい
  • 開会式楽曲の小山田圭吾“障害者いじめ自慢”、五輪憲章に違反…障害者スポーツ協会幹部が憤慨

    コーネリアス公式サイトより 「ロッキング・オン・ジャパン」(1994年1月号、ロッキング・オン・ジャパン)と「クイック・ジャパン」(95年vol. 3、太田出版)に掲載された、東京オリンピック(五輪)開会式の楽曲担当、小山田圭吾氏(コーネリアス)のインタビュー記事2がインターネット上で物議を醸している。 同記事では、学校法人和光学園和光小学校、同中学校、同高校時代に在学していた当時、小山田氏が障害者とみられる同級生2人にいじめを行っていたことを告白していたのだ。問題は、いじめの“えげつなさ”と、あたかも一連の行為を“自慢しているような”小山田氏の語り口だった。15日にはTwitter上で「いじめ自慢」がトレンド入りした。 掲載から20数年の月日を経ての”まさかの事態”に、小山田氏にとってハレの日になるはずだった五輪開会式は早くもきな臭い空気が漂い始めている。 “えげつないいじめ”に対する

    開会式楽曲の小山田圭吾“障害者いじめ自慢”、五輪憲章に違反…障害者スポーツ協会幹部が憤慨
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    ロッキンオンジャパンの逃げ姿勢よ
  • あの謝罪文でちょっと楽になれた

    小山田のいじめ記事、10年以上前に2chで読んで。 渋谷系リアタイじゃなかったし、文脈も存じ上げず、 多分"同好の士を探しにフラ~っとスレに立ち寄った"ぐらいの感じでいきなりあの糞コピペをぶつけられてまぁ狼狽したよね。 自分も過去にいじめられた経験があったので、 心の底からクソだな、という思いと、信じたくねえな、という思いと、 色んな感情が交錯して、まだ10代とかだったし、相当こたえたと思う。 でも、結局コーネリアスとかフリッパーズ聴くのやめるまではできなかったんだよな。 それからも、「良い曲だなぁ」「でも人間としてはクソなんだよなぁ」って 聴くたびに相反する感情に苛まれて、好きなアーティストとして挙げるのもはばかられるし。 定期的に掘り返されては燃えて。 まあ、一言で言うとしんどかった。 もちろん今回の件も。 で、ずっとこういうアンビバレントな思いを抱えて聴いていくんだろうなぁ、って思

    あの謝罪文でちょっと楽になれた
    ripplesan
    ripplesan 2021/07/17
    わたしはあの一件で持ってたCD捨ててiTunesからも全曲削除した。でもファンの向き合い方はそれぞれだし、そこにケチつける人は論外だと思ってる。