2019年6月10日のブックマーク (6件)

  • 「恋愛に必死になるのはダサい」が現代的な感覚

    よく恋愛離れの原因は何かとか色々挙げられるけどさ、 やっぱ一番の理由は「恋愛について必死になるのはダサい」というのが、 若い世代の、現代的な感覚だから、というのが大きいと思うんだよね。 上の世代とか「若い奴らはもっと恋愛に対して必死になれ!必死に!うおおおおおお!」 みたいな感じだけどさ、もうそういうの単純にダサいんだよね。萎びた感覚。 だって「恋愛について必死になるのはダサい」というのが現代的な感覚なんだから。 ネットの恋愛論でもここら辺の老若間のギャップがあんま認識されてないと思う…

    「恋愛に必死になるのはダサい」が現代的な感覚
    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    「何者でもなく1:1の恋愛にしか必死になれない人はダサい」なんじゃないかなぁと。 そして自分や相手が「何者か」は全国や世界ランキングで決まるんじゃろ。
  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    人間が脊椎動物哺乳類の一種族である側面を忘れてしまった増田。 子作りはさまざまな可能性を世に放つ行為で、親の責任は子が自活できる体格になるまで殺さずにおくところまでのはずだったんだよね。
  • 高速化の観点から new Array(100) を使わない方が良い理由

    別件で V8 の JIT コードの逆アセンブルを眺めている時に気づいたのですが、JavaScriptで new Array(100) という形で配列を作るのは、高速化の観点から言うと V8 においては避けるべき書き方です。 高速化を求める方は、 new Array() や [] で作成して Array#push で追加していくのが良いでしょう。この記事では、その理由を説明します。 今回の記事は、以下の V8 のブログ記事を参考にしております。 https://v8.dev/blog/elements-kinds 「詰まった配列(Packed Array)」と「穴あき配列(Holey Array)」 v8 は内部的に、その配列がどういうタイプの配列であるかの状態を記録しており、その情報を利用して最適化を適用します。状態は内部的には21個あるのですが、今回話題にするのは、その中でも「詰まってい

    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    PHPとJSにおいてはやる事ほとんど同じでいいから楽ね。
  • “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS

    ◇子どもの貧困は、大人の貧困である。 たいていの場合、子どもだけがひとり貧困になるわけではない。一緒に暮らす大人が贅沢な生活をしているのに、子どもを困窮させているのであれば、それは貧困問題ではなくネグレクトである。子どもの貧困は、子どもの親たちが貧しいからこそ生じている経済的問題である。 第一線の貧困研究者たちは、ずっと「子どもの貧困」における「罪のない子どもが貧困におかれている」という台詞の裏側に見え隠れする「大人の貧困は自己責任(罪)である」という価値に対して危惧を表明し続けてきた(注1)。 (注1)松伊智朗編(2017)『「子どもの貧困」を問いなおす:家族ジェンダーの視点から』法律文化社。編者の松は、「子どもの貧困」が貧困問題一般から切り離され、「家族責任」や「学習支援」に矮小化されることに明確な反対を示している。 どんな個人も、貧困のままに放置されるほどの罪などない。子どもであ

    “子育て罰”を受ける国、日本のひとり親と貧困/桜井啓太 - SYNODOS
    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    社会の仕組み的に、子供を「産む」と「育てる」は分けたらいいんじゃないですかね。それが一体化してるからこんなに後戻りできない世の中になってる。
  • 平野啓一郎 on Twitter: "最近、いざとなったら日本を脱出するつもりで、リアルに準備している人たちの話によく接する。子供にもそのつもりの教育をしてる。彼らは日本が良くなることはないと見ている。そういう「逃げ場」もないまま、「日本スゴイ」と言ってる人たちとは密かに全然違う。"

    最近、いざとなったら日を脱出するつもりで、リアルに準備している人たちの話によく接する。子供にもそのつもりの教育をしてる。彼らは日が良くなることはないと見ている。そういう「逃げ場」もないまま、「日スゴイ」と言ってる人たちとは密かに全然違う。

    平野啓一郎 on Twitter: "最近、いざとなったら日本を脱出するつもりで、リアルに準備している人たちの話によく接する。子供にもそのつもりの教育をしてる。彼らは日本が良くなることはないと見ている。そういう「逃げ場」もないまま、「日本スゴイ」と言ってる人たちとは密かに全然違う。"
    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    難民としてではなくそれが可能なのはいい事だよね。 脱出後数世代して草木植えようと思いつく人がいたりして、あとの世の中を好きに変えていけばいいと思う。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rirukarinka
    rirukarinka 2019/06/10
    東大ベンチャー社長ってそんなに女癖悪い人ばっかりなんだろうか。いろんなところから違う会社・違う社長の話聞こえてくるんだけど…。