歴史ある山田屋まんじゅうは、長年変わることなくその製法を守り一品を作り続けてきました。 インスタ映えにも代表される、流行の見た目にカラフルなスイーツと比べビジュアルはとてもシンプルですが、食べてみて実際どうなのか…。 若者の皆さんにリアルな声を聞きました。 口の中でさらっととろける、絶妙な食感!お茶にもコーヒーにも合います。小豆の繊維質も体に良さそうですし、小つぶなので、もう一つぺろりと食べられそう。
下北山村は、奈良県最南端に位置する人口約800人の小さな山村です。紀伊山地の大自然に抱かれ、村民たちは穏やかに伸びやかに暮らしています。隣接するのは三重県熊野市や和歌山県北山村。山奥でありながら海の恩恵も受けられます。近年はコワーキングスペースや製材所を新設し、自伐林家の育成や、村の伝統野菜である「下北春まな」など農産物の生産・販売体制の充実を図るなどしながら、移住・定住促進にも積極的に取り組んでいます。
森のまちから考える SDGsとこれからのまちづくり 「SDGs」という⾔葉をご存知ですか︖ Sustainable Development Goals(持続可能な開発⽬標 : SDGs)は、 簡単にいえば、誰もがしあわせに暮らし続けることができる世界を、 次の世代につなぐために、みんなでできることをしていこうという⽬標です。 そういわれても何をすればいいのだろう︖ 自分にできることって、あるの︖ そう⼾惑う⼈もいると思います。 でも実は、とても⾝近な、⼩さなことから始められるものなのです。 わたしたち流⼭おおたかの森S・Cでも、⼩さなことから⼀つ⼀つ、 積み重ねていくことが⼤切だと考え、取り組みをスタートしています。 みんなが暮らす、この街を、もっとよりよいものにしていくため、 ぜひ⼀緒に、サスティナブルなまちづくりに取り組んでいきませんか︖ 「おおたかまち図鑑」について
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く