ブックマーク / kamomenosuke.hateblo.jp (6)

  • 長野の城めぐりに行ってきました - だらり100名城めぐり

    ここ数日ブログご訪問できずに申し訳ありませんm(__)m。実は先週金曜に休みをいただき、7/24~26をみっちり使って2泊3日で長野の城めぐりに行ってきました。向こうでもハンパない暑さでしたが、来た以上は予定通り行動せねばと干乾びながら巡って参りましたw ただ金曜休んだのが響いて休み明けがちょっと忙しく、弘前城の続きブログもまだ手付かずですので、埋め草に長野で巡った先をスマホ写真で簡単にご紹介させていただきます(;´∀`) 01 龍岡城五稜郭 02 小諸城 03 真田氏歴史館・真田氏館跡 04 上田城 05 荒砥城 06 真田宝物館・真田邸・文武学校 07 松代城 08 川中島古戦場 09 松城 10 高遠城 11 高島城 これらの模様は、また後日のブログにてm(__)m それにしても最近はスマホでそこそこ撮れちゃうなー。今回は暑さも加わり、首から下げた一眼レフがいつも以上に重く感じまし

    長野の城めぐりに行ってきました - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/07/29
    綺麗な街並みですねぇ!こういう所住みたいなぁ。
  • 第6回城郭検定の結果がきました - だらり100名城めぐり

    連休初日、休日出勤から帰ると城郭検定の結果が届いてましたー(゚∀゚) ありがとうございますm(_ _)m 試験後の自己採点だと90点のはずだったんだけどな(;^ω^) 自己採点がテキトーだったようで、後学のために改めて間違えた問題を見直してみます_〆(´Д`; 問010 丸でなく二の丸に天守に代わる櫓がある城は次のうちどれか。 ①高岡城 ②伊賀上野城 ③水戸城 ④佐倉城 正解は「③水戸城」。うーん…単純に思い出せなかった。 問036 荒川と深沢川の間の切り立った崖の上の天然の要害に造られ、二の丸と三ノ丸の間に角馬出のある城はどれか。 ①八王子城 ②沢山城 ③鉢形城 ④佐倉城 正解は「③鉢形城」。いま考えれば荒川と深沢川の間ということで鉢形城しかありえないわけだけど、最後の角馬出に気を取られて佐倉城と答えてしまった…どシロート(+_+) 問041 次のうち、独立式天守はどれか。 ①松江城 

    第6回城郭検定の結果がきました - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/07/22
    凄い。。おめでとうございます!僕は10問中ヤマ勘の2点でした。
  • 023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) - だらり100名城めぐり

    今回も季節はずれの桜をメインに、手ブレぎりぎりまで粘った夕方から夜にかけての写真でお目汚しさせていただきますm(_ _)m 弘前城西濠に架かる「春陽橋」。 橋の上は結構な人出でしたが、隙を狙って撮りました(;´∀`) このロケーションだったら好きな人とボート乗りたくもなるよねー 西濠沿いに歩きながら撮っていきます。 いいよねー恋人同士ふたりでボートとか。(遠い目…) いやーそれにしても、この時期ひとりでここ来てる人は皆無だな…(-_-;) いいんだいいんだ好きでひとりで来てるんだ。オレには城があるヽ(`▽´)/…と、現地では無理に思い込んでやり過ごしていました(・_;) 西濠から西の郭へと回ってきて、桜とはまた違った大木。 樹齢およそ300年のイチョウです。むき出しの根っこがこれまで経てきた歴史を語ります。 このあとは徐々に暗くなってきて夜間のライトアップも始まりました。どこをどう歩いたか

    023城目 04/弘前城(手ブレぎりぎり編) - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/07/15
    見事なサクラですねぇ。。
  • 023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) - だらり100名城めぐり

    根城を見終わり次は「弘前城」へ。 移動は新幹線とJR奥羽線を使って、約1時間ちょっとです。 弘前に到着すると、駅周辺は桜目当ての観光客でいっぱい。写真は弘前城まで観光客の方々をピストン輸送するバス待ちの行列。 八戸を出たのが14時過ぎともうそれなりの時間でしたが、1泊予定できているため時間はたっぷりあります。とりあえず焦ること無く、まずはホテルへ向かいます。 予約したのが4月に入ってからと遅かったのですが、運良くとれたのが「弘前国際ホテル」。駅から歩いて15分ほどで到着しました。とりあえずホテルで荷物を下ろし一服休憩。 この時間ですでに夕方4時半頃。しかし、見知らぬ土地にひとりで他にすることもなし、せっかくこの時期の訪れたのですから城をガッツリと見学するのは明朝からと決めて、今夜は桜をメインに据え夜桜見物と洒落込もうと弘前城へ向かいます。 弘前城は幕末まで続いた弘前藩の居城で、明治維新の

    023城目 04/弘前城(夕暮れ城桜編) - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/07/13
    桜の花びらに染まった川面綺麗ですねぇ。
  • 022城目 05/根城(本丸主殿編) - だらり100名城めぐり

    木橋を渡って登り坂となった虎口の先には、丸入口となる東門。 門を抜けて、こちらの料金所で入館料250円(博物館とセットだと400円)を支払ったのちスタンプをお借りし、自身東北エリアで最初の100名城をゲットです。 ここで改めて根城を居城とした南部家ついて。 浅学の自分は「南部は“三日月の丸くなるまで南部領”といわれるほど領地が広かった」程度しか知らなかったのですが、今回訪れたことでちゃんと調べると、そう呼ばれたのは根城を築城した南部師行の時代から約200年後の1570年頃の話しで、当主が南部晴政の時代でした。また同じ南部でも師行は「根城南部氏」、晴政は「三戸南部氏」になります。 ここら辺を少しだけ説明すると、平安末期から鎌倉前期の有力な鎌倉御家人であった南部家始祖の南部光行は、源頼朝に与して戦功を挙げて甲斐国(現在の山梨県南部町・身延町)を与えられた際に南部姓を称しました。のちの戦で今度

    022城目 05/根城(本丸主殿編) - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/07/05
    こういう家に住めたらいいなぁ。。
  • 鳥獣戯画制作キット - だらり100名城めぐり

    鳥獣戯画制作キット いま流行ってるんで自分も遊んでみました。 全体バランスとるのが意外と難しい。うじゃうじゃいるウサギが虫みたいで怖い(´・ω・`) ふたつ目。 ボケてのパクリ。 最後はやっぱり歴史モノで。すねさんです。 "Torii Suneemon" by 楊洲 周延(ようしゅう ちかのぶ) - "Torii Suneemon tekini toraware mikatano jōchūni chūgensu" 『鳥居強右衛門敵捕味方城中忠言』 (http://morimiya.net/online/ukiyoe-big-files/U712.html). Licensed under パブリック・ドメイン via ウィキメディア・コモンズ. 今日がダメでも明日があるさ。お見方は参りますぞ! 日は以上ですm(__)m にほんブログ村 お城巡り ブログランキング

    鳥獣戯画制作キット - だらり100名城めぐり
    rise_more
    rise_more 2015/06/30
    これは面白いですね(笑)
  • 1