risekityuのブックマーク (1,888)

  • 彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」

    ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 話し合いも何日も何回もしてるし 無理矢理壊したわけでもない 壊すのが怖いとかおかしいとかやばいとか言われても そういう約束でそういう話し合いで お互い納得してやってるわけで 私と相方しか知らないはずなのに どうこう言う第三者の方が私は怖いですよええ 2024-01-31 23:47:39 ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 結果的に相方がスマホ叩き割られて喜んでるんだから それをどうこう言われる筋合いはないなぁ 相方に壊さないでって言われるなら壊さないし 壊していいって言うから壊しただけで ネットを見れないようにして何をするにも一緒にいればしないと思うって相方に言われたからそうしたまで 2024-01

    彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」
    risekityu
    risekityu 2024/02/03
    二人の問題なのにこうやってSNSで公開するのが矛盾してる
  • [第100話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻4/4発売]

    [第100話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
    risekityu
    risekityu 2024/01/31
    カナちが主人公してるの本当に良き
  • 女って男体化願望ないの?

    ジェンダーとか抜きで理想の世界とスペックでなれるとして 男性向けだとメジャーになってきたけど女性向けの男体化モノあんま見んよな BLの文脈だとよく見るけど 【追記】 みんな意外と現実的ね… 平和な世界に獣耳ロリに転生してお姉ちゃんに甘えたいとか考えてる俺が馬鹿みたいじゃん! 【追記2】 めっちゃ盛り上がっててうれしい 俺みたいに欲望ベースで男体化したがる女性ってあんまり居ないんだな不思議

    女って男体化願望ないの?
    risekityu
    risekityu 2024/01/29
    今と真逆なのでわりと憧れる。背が高くて筋肉がっしりついてるのとかいいなーてなる
  • 週に1回行うだけで幸福度が爆上がり…心理学の実験が導き出した"週3だと効果なし"のシンプルな習慣 紙とペンさえあれば誰でもどこでもできる

    ネガティブな感情を払拭し、幸せを感じるにはどうすればよいか。米国カリフォルニア大学リバーサイド校の心理学教授であるソニア・リュボミアスキーさんは「わたしたちは、感謝をする習慣と幸福度の関係について調べ、週1回の感謝日記が参加者の幸福度をかなり高くしたことを突き止めた」という――。 ※稿は、ソニア・リュボミアスキー『新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣』(日実業出版社)の一部を再編集したものです。 地獄から天国をつくりだすためにすべきこと いうまでもありませんが、あなたが幸福になるためには、「自分自身はもちろん、周囲の人々、世の中のあらゆることについてどのようにとらえるか」ということが、生活環境よりも大切です。詩人のジョン・ミルトンが『失楽園』で、「心は自分だけが住む場所である。そのなかでは、地獄から天国をつくることも、天国から地獄をつくることもできる」と述べているようにです。 これか

    週に1回行うだけで幸福度が爆上がり…心理学の実験が導き出した"週3だと効果なし"のシンプルな習慣 紙とペンさえあれば誰でもどこでもできる
    risekityu
    risekityu 2024/01/28
  • 相沢友子脚本作品を振り返ろう

    ■ドラマ「セクシー田中さん」 原作者ブログ参照 ■ドラマ「ミステリと言う勿れ」 記憶に新しい炎上ドラマ。風呂光というサブキャラをメインキャラにして恋愛要素を加え、さらに作品の持つ思想を踏みにじるストーリーで毎話不評。でもキャストなどの人気で一定のファンはいる様子。原作通りなのはKing Gnuだけ。 ■ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」 原作と全然違いすぎて船越が炎上した。いまだになんで船越をキャスティングしたのか理解に苦しむが、他のキャラも典型的な嫌味なキャラに変更されていた記憶。 ■ドラマ「人は見た目が100パーセント」 タイトルとキャスティングの時点で炎上していたが、ドラマ自体も不評だった。 ■ドラマ「失恋ショコラティエ」 石原さとみのぶりっこ演技が好評でアンチを増やしたのだが、原作では同情できる部分があるのにドラマでは女の敵のような雰囲気になってる。さとみまじ可哀想 ■ドラマ「ビブリ

    相沢友子脚本作品を振り返ろう
    risekityu
    risekityu 2024/01/27
    お話が変だとすぐに脚本家が槍玉に挙げられるけど、プロデューサーとかもっと上の人が方向性決めてるんだよなぁといつも思う。特撮とかそんな感じ
  • 「芸人界はどうしても男社会なので…」M-1準優勝・ヤーレンズが先輩女性芸人から学んだ「大切なこと」 | 文春オンライン

    楢原 おめでとうございます……うーむ。 出井 ひとまずありがとうございます(笑)。 ――でも我々的には「やっと会えたね」という感じです。 楢原 辻仁成がミポリンに会った時みたいな気持ちですね。 出井 どんな感じ(笑)。 ――決勝前からインタビューオファーしておりました。当は一昨年にしたかったくらい。 出井 えー、当ですか。うれしい。 ――……今「文春オンライン」のオファーを受けていただけて、こちらこそうれしいです。 楢原 なに握ってるんですか?? 出井 僕らからコメントはないです! 何も知らない! 楢原 松さんにはM-1でしか会ったことないから!! ――M-1決勝放送終了前に山田邦子さんが「(ヤーレンズは)今までどこにいたのよ?」とおっしゃっていましたが、どこにいたんですか? 楢原 ずっといたんですけどね。 ©深野未季/文藝春秋 出井 いたんですよね。 楢原 ここにいるよ状態で。 出

    「芸人界はどうしても男社会なので…」M-1準優勝・ヤーレンズが先輩女性芸人から学んだ「大切なこと」 | 文春オンライン
    risekityu
    risekityu 2024/01/27
    写真が全然見られないんだが…459枚もあるのに…
  • スケジュール管理が壊滅的に苦手だった私が、「マルチタスクの権化」になれた方法|SENZOKU.net

    スケジュール管理やタスク管理、みなさんは得意ですか? 私はとっっっても苦手……でした! 大学2年生ぐらいまで。 私の場合、スケジュール管理やタスク管理が得意とかどうこうのレベルじゃなくて、そもそもスケジュール管理もタスク管理も“したくない”というレベル。 だって、全て縛られているような生活になってしまうから。実際に色々とやってみたこともありましたが、なぜか上手くいかない。管理しない方が楽しく過ごせていたんです。しかし、“ある出来事”をきっかけに、スケジュールやタスク管理を徹底するようになりました。 そこで今回は私が実践しているスケジュール&タスク管理のアイデアをご紹介します。もちろん、全ての人に当てはまるわけではないと思うのですが、少しでも参考にしていただけたら幸いです。 大学1年生のときに経験した「ある出来事」そもそも、なぜ、スケジュールやタスクを管理をするようになったのか。それは、大学

    スケジュール管理が壊滅的に苦手だった私が、「マルチタスクの権化」になれた方法|SENZOKU.net
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
  • Adoの件に見る「イエスマンの有害性」と「トキシックイエスマンの有害性」

    今回のAdoの件、ブコメ等を見ていても基的にはAdo側に同意する意見が多く、自分も同じような意見なので、 それに反論する側にさらに反論する必要は当は無いのかもしれないけれど、ちょっと考えた事が有ったので書いてみる。 自分が違和感を持ったのは以下の「Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える」等の意見。(この増田は一例で、大雑把にこの辺の意見) anond:20240125214431 その中でも「創作者に対しマイナスな意見を言うなという事か」「周りをイエスマンで囲いたいのか」といったタイプの意見に違和感を覚えた。 こうしたタイプの意見が前提にしているのは、例えば以下の増田の文のような、「創作者はマイナスな意見も許容すべき」といった価値観。 それに、クリエイティブを世の中に公開したときにマイナスの反応が出ることを押さえつける、否定するのって提供側としてあるべき姿なのか? クリエイティブやっ

    Adoの件に見る「イエスマンの有害性」と「トキシックイエスマンの有害性」
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
    ジャニーズや坂系アイドルが嫌いなのは本人よりもファンが厄介だから
  • パルワールドのパルのデザインとポケモンのデザインを比較したモチーフ考察する絵師が現る「明確な著作権侵害はなさそう」

    嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 絵を描く医者。専門は神経(neurology)。Pixivpixiv.net/users/181992。医学界新聞にて『ひなこの研修日記』連載終了→ bit.ly/3nAw2Y3 解剖図等→#XiaosAnatomy Misskey→@xiao_signo028@nijimiss.moe 嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 パルワールドのパルのデザインが色々と話題なので、ポケモン等のデザインと比較してモチーフ考察をしました。いずれも明確な著作権侵害にあたるものではないと思います。あくまで既視感の源を探す試みです。キャラデザは「シルエット」「配色」「ディティール」が重要だと思います(1/2) pic.twitter.com/3WKdFQDbwm 2024-01-26 01:05:15

    パルワールドのパルのデザインとポケモンのデザインを比較したモチーフ考察する絵師が現る「明確な著作権侵害はなさそう」
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
  • Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)

    んだけど、私の考えは少数派かなと思うのでここに書く。(多数派に攻撃されないかと怖いから) 事件概要としては、Adoが他の歌手とコラボしたことについてSNS上で否定的なリアクションがあったらしい。 具体的にどれのことなのかは分からなかったけど、Adoとコラボ相手は釣り合ってない(コラボ相手の方が格下?)から嫌だみたいな意見があったのかな。 それに対してAdoがお気持ち表明していて、主張を要約すると概ね以下だった。原文はまあSNSを見に行ってもらえると。 コラボにマイナスの意見を持つのは構わないコラボ相手に見えてしまう場所で書き込んだり、その書き込みに賛同するような人はブロックする こういった行為を行う人間は想像力も優しさも配慮もない無神経 私は非常に傷ついた自由な意見と配慮に欠けた言葉を一緒にするな まあ要するに、「マイナスの意見をSNSで言うんじゃあねーよ」って趣旨なのかなと思った。 言う

    Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
  • ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国

    ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になるという記事。コメント欄を見ると「1年ぐらいは使い続けてから利点と欠点を聞きたいところ」というのが目に入ったので、2021年5月から毎日のようにホットクックを使ってる感想を書いてやろうかという気になった。 ホットクックの利点として時短をあげる人は多いし実際そうなのであるが、時短ができるということは人間じゃやってられないような時間をかけた料理が簡単に作れるということでもある。 例えば牛すじ。柔らかくなるまで煮るのは当にたいへんなのであるが、毎年冬にはスーパーの500gで1000円くらいの牛すじ肉を買ってきてビーフシチューをよく作っている。まぜ技ユニットを取り付けて2時間も煮込めば、安物の硬い牛肉が箸で切れるほど柔らかくなる。歯の悪い高齢者もべれると

    ホットクックを3年近く使い倒してる俺がいまだに感動しまくってる利点を教えよう - 狐の王国
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
  • ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になる。

    玉ちん @UNTAMA_DON ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどね マジでフルタイム勢全員買った方がいい。 優勝すぎる。 前の日に材料切って鍋に入れてそのまま冷蔵しておいて、朝調味料だけ入れて予約調理しておけばマジでストレス減る。 これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になる。 2024-01-24 21:07:15 玉ちん @UNTAMA_DON ドアを開けると煮物の匂い。 お母さん今日は何〜? 肉じゃがよ〜!早くお風呂に入ってらっしゃい。 ここまで脳内の会話が成立する。 家帰ってご飯べるまで一回も包丁握らない生活isファンタジー。 ありがとうホットクック。 2024-01-24 21:10:38

    ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になる。
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
    電子レンジと同じでずっと見てなくてもいいのが良いところ。切るのさえも冷凍野菜など使えば計って入れるだけだしな。
  • Adoさん、コラボ相手を傷つける可能性のある人はLIVEもYouTubeも見ないで欲しいと宣言「自由な意見と配慮に欠けた言葉を一緒にしないでください」

    Ado @ado1024imokenp アドです。niconico:nicovideo.jp/mylist/58569901 YouTube : youtube.com/c/Ado1024 イラストは「#Adoart」DMは事務所が管理しています。contact→ cloud9pro.co.jp/contact/ …o-dokidokihimitsukichi-daigakuimo.com Ado @ado1024imokenp コラボに対してマイナス意見を言ってる方やそれに賛同してる方々へ 私は私の好きな方や尊敬してる方とコラボさせていただいています。 それに対してマイナスの意見を持つのも構いません。 ただ、ご人達が見える場所に書き込んだり、それに対してまた見える形でリアクションして賛同の声を上げてしまうような想像力も優しさも配慮もない無神経な方々に私は作品を届けたいとは思いません。

    Adoさん、コラボ相手を傷つける可能性のある人はLIVEもYouTubeも見ないで欲しいと宣言「自由な意見と配慮に欠けた言葉を一緒にしないでください」
    risekityu
    risekityu 2024/01/26
  • 発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言動をすることはよくある。自分の欠点を、自分の意志の欠如の結果ではなく、単なる現象として説明する言説を手に入れると、人はどうしてもそれを使ってしまう。なにせ責任を取る必要がないわけだから。 意志と責任はセットの概念で、自分の意志で行ったのだからこそその責任を取らなければならない、というのがこの社会のルールになっている。でもまあそんなのフィクションなわけだ。人間はただの物理現象で、原子分子がエネルギーポテンシャルの坂道を転がった結果でしかない。とはいえ、人間は意志というフィクションを共有することで互いに関係することができている、というのも事実である。もちろん、人間は皆ただの物理現象であって自由意志なんてない、ということを合意することで回る社会というのもありうると思うが、少なくとも現状そうなっていない。個人が意志を持って行動し、

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..
    risekityu
    risekityu 2024/01/25
  • 10年前に買ったアニメグッズまだ持ってるオタクいる?

    好きなアニメのグッズ沢山買って部屋がアニメグッズ一色になっていた時期もあった。 10年後の今。その当時のグッズは1つもない。全て売った。 10年間ずっとアニメが好きでグッズを買い続けて常に部屋がアニメグッズで一杯のオタクって実は中々いないのでは? 好きなアニメもキャラも変わるから、一定期間飾って売るの繰り返しのオタクが多い気がするけど実際どうなんだろう? 沢山のブコメとトラバありがとう。嬉しいです。指摘があった通り自分はオタクではなくファンだなーと思った。 個人的に言いたかったことは、壁一面ポスター、タペストリー、抱き枕、フィギュアを沢山置くという状態を10、20年続けられているオタクは稀有な存在なのかなーと。 ちなみに実家の押し入れ探してみたらアルファとココネ(ヨコハマ買い出し紀行)のフィギュアだけあって、これは墓場まで持っていく。

    10年前に買ったアニメグッズまだ持ってるオタクいる?
    risekityu
    risekityu 2024/01/22
    10年前に買ったものじゃないけど、関連グッズを持ってることより本編の内容が大事なのでは?と思い始めたので去年から処分し始めてる。飾ったりしてなかったし
  • 俺が…理解のある彼くんに…?

    お互いアラサー、出会いからも交際も1年未満。 診断済みADHDのパートナーとの関係にどうしたもんかなと悩んでいる。 付き合ってしばらくして、ひょんな会話の流れでADHDであることを聞いた。 あ~あれは多動、衝動、不注意、過集中だったんだなと、今までの出来事を思い返して合点がいった。 むしろ、それらの行動が「増田に対する好意や信頼が足りないから」ではなかったことで安心できる部分も大きかった。 問題は特性由来のハプニングが起きた際の態度だった。 例えば増田プレゼントしたアクセサリーをパートナーがなくしてしまったとする。 それが「アクセサリー(あるいは増田)に対する思い入れのなさによる」不注意なのではなく、 「どれだけ気を付けていてもなくすもんはなくす」特性なのだから仕方ないとは思うし、さして怒ることもない。 しかし現実としてプレゼントしたものをなくしたのは向こうなのだから、せめて「ごめん」の

    俺が…理解のある彼くんに…?
    risekityu
    risekityu 2024/01/21
  • 短時間で得られる刺激から距離を置く

    <span title='2024-01-17 00:00:00 +0900 +0900'>2024年01月17日</span>&nbsp;·&nbsp;5 分&nbsp;·&nbsp;2053 文字 身近な人がデジタルデトックスをやるということを聞き、自分もこれは必要かもしれないかもなと感じたため、自分なりにデジタルデトックスもどきを実践してみています。 実践し始めて1週間ちょっとしか経っていないですが、すでに多くの良い変化を感じられているのでメモしておこうと思います。 なぜ始めたか、何をしているか#はじめに述べたデジタルデトックスすると言っていた人と話している中で、自分は短時間で得られる刺激に悪い意味で慣れてしまっていることに自覚的になりました。 例えば、YouTube Short や Twitter、インスタのストーリー、社内の Times など。 短時間で得られる刺激を摂取しすぎて

    短時間で得られる刺激から距離を置く
    risekityu
    risekityu 2024/01/20
    今年はスマホ見る以外で時間を有効活用したい…
  • 能力が高い人は「自分の本心」をよく知っている。成長するために書き出してみるといい意外なもの - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    自分のなかにある、ぼんやりとした夢や希望の存在はわかっていても、あらためて「あなたは何をやりたいのか」「今後どうなりたいのか?」と尋ねられると、明確な答えを返せない……。そんな経験はありますか? 筆者の場合は過去にそう聞かれたとき、ハッキリと答えることができませんでした。しかも、いまだに同じ状況だと気がついたのです。 そこで、いますぐ自分の “こうしたい” を探り、ハッキリさせてみることに。すると、自分の “こうしたい” がわかっただけでなく、成長のヒントが隠れている意外な場所もわかりました。その内容を詳しく説明しましょう。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳

    能力が高い人は「自分の本心」をよく知っている。成長するために書き出してみるといい意外なもの - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    risekityu
    risekityu 2024/01/19
  • 中小経営者が「当たり前のことができる”普通の人が欲しいだけなのに”採用できない」と言うので「普通の人」の定義を確認してみたところ…

    𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri 周囲の中小経営者が『当たり前のことが出来る”普通の人”が欲しいだけなのに採れない』と言っていることが多いので、定義を確認してみた。 ・確実なメール返信や電話の折り返し ・無遅刻無欠勤 ・指示を遺漏なくこなす ・期日を守る ・真面目で残業を嫌がらない それはいまや”普通の人”じゃないのよ… 2024-01-17 15:33:36 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri ここに書かれてあることを当然にこなせるビジネスパーソンは、それだけで上位20%~30%に入ると思う。 『そんなバカな』と思う人は優秀層に囲まれて生活しすぎなのよ。 労働者の能力や真面目さの中央値というのは、大企業勤めしかしたことのない人が思っている何倍も酷いので… 2024-01-17 15:35:21 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 @ib_kiri このポストに『十分な賃金が無いか

    中小経営者が「当たり前のことができる”普通の人が欲しいだけなのに”採用できない」と言うので「普通の人」の定義を確認してみたところ…
    risekityu
    risekityu 2024/01/18
    残業代出るならやりますけどね、残業
  • 「普段YouTube何見てるん?」って聞かれた時に恥ずかしくなく話が盛り上がるベストYouTuberを知りたい

    リンク YouTube Genの炊事場 SUIJIBA 趣味で脚小説を書いているものです。 料理も映像製作も趣味ですので、どうかお手柔らかに。 ■メンバーシップ登録は一番下の URLから↓ 週に4回程度、リスナーさんとアットホームに馬鹿話をしています。 月額90円でいつでもやめられますのでお気軽に。ご新規さん大歓迎です! 同居人のカレー屋チャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCZYNMKwoJ22LgDWenKT-JYg ご用の方はどのような内容でも下記のアドレスへお気軽に↓ tokyomeshinotomo@gm 3 users 81

    「普段YouTube何見てるん?」って聞かれた時に恥ずかしくなく話が盛り上がるベストYouTuberを知りたい
    risekityu
    risekityu 2024/01/17
    とやまソフトセンターの予防接種は見ちゃうなぁ