2020年6月8日のブックマーク (4件)

  • 伊藤詩織さん、はすみとしこさんらを提訴 「ツイッターで虚偽の内容を投稿された」 - 弁護士ドットコムニュース

    伊藤詩織さん、はすみとしこさんらを提訴 「ツイッターで虚偽の内容を投稿された」 - 弁護士ドットコムニュース
    rissack
    rissack 2020/06/08
    支持します。ここまでもってくるのもたいへんだっただろう。徹底的にやってほしい。
  • 首都圏 緊急事態宣言解除以降 鉄道利用者が急増 新型コロナ | NHKニュース

    また、山手線も朝の通勤時間帯の利用者数はその前の週と比べると16%増加しました。 駅別でみても、その前の週と比べ、渋谷駅で23%、東京駅と新宿駅で22%といずれも増加するなど、緊急事態宣言の解除を受け、都内の各駅の利用者は増えているということです。 一方、東京メトロによりますと今月1日から4日までの間、銀座線や丸ノ内線など全9路線、合わせて179駅を利用した人は、去年の同じ時期の52%から56%でした。 緊急事態宣言が、全国で解除された先月25日の週と比べると、15ポイントほどそれぞれ増加しているということです。 鉄道各社では、緊急事態宣言が全国で解除され利用者が増える中、ホームページなどで混雑情報を公表し、時差出勤などを実施するよう呼びかけています。 このうち、JR東日は携帯の公式アプリで山手線の混雑状況をほぼリアルタイムで見られるサービスを行っているほか、ホームページでは、東海道線や

    首都圏 緊急事態宣言解除以降 鉄道利用者が急増 新型コロナ | NHKニュース
    rissack
    rissack 2020/06/08
    地下鉄で去年の半分くらいになっているなら、上々だと思うけど。
  • ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)

    その後2006年ぐらいから、動画共有サイトVimeoで、ミニチュア風のストップモーションが大流行りする。あわせてフォトショップのテクニックとして、「写真の上下にグラデーションのブラーをかける」というノウハウが出回り、プチミニチュア写真ブームがおきる。これはSmallganticsと呼ばれる映像技法のメジャー化だ。Smallgantics自体、オリボ・バービエリ御大の作風の再現から始まっている。ほとんどのミニチュア写真は、こっちのエフェクト派だ。 で、このSmallgannticsの映像ノウハウが、今度はスマホアプリという形で、写真に逆輸入される。 2009年あたりで海外でTILT SHIFTというiOSアプリと、ちょい遅れででた拙作のTiltShift Generatorというアプリが世界中で人気となり、スマホでとりあえずミニチュアっぽくボカすのが大流行の時代がきた。 すごい量のアプリがダ

    ミニチュア風写真を10年ほど研究して学んだポイント|深津 貴之 (fladdict)
    rissack
    rissack 2020/06/08
  • 安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz

    安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ ブルーインパルスが明らかにしたこと 「医療従事者への補償をすることで医療従事者への感謝の気持ちを示す」とか「ブルーインパルスを飛ばすことでパイロットの技術の高さを示す」なら、論理はつながる。 しかし、「ブルーインパルスを飛ばすこと」と「医療従事者への感謝を示すこと」の間には強い論理的なつながりがあるとは言えない。 「医療従事者への感謝」という枕詞で飛んでくれれば、「ああ、感謝してくれているのだろうな」と思って元気が湧いてくる医療従事者の方もいらっしゃるだろう。 そういった声も多数、Twitterなどで見られた。だから、「意味がない」とは言っていない。ここで言いたいのは、論理的に強いつながりがない、ということだ。 これは、「復興」についても同じことが言える。 震災から9年、「復興」という言葉はあらゆるイベントの形容詞として

    安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz
    rissack
    rissack 2020/06/08