新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    momonga1123
    momonga1123 日本人は民度が高いから安心していい

    2020/06/08 リンク

    その他
    defender_21
    defender_21 そりゃそうだわ。

    2020/06/08 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron いやもっと増えるかと思ったら意外と増えてないよ。オフピークしてるのかな?

    2020/06/08 リンク

    その他
    joruri
    joruri 想定してなかったみたいなタイトルやめてw

    2020/06/08 リンク

    その他
    skicco
    skicco “人との間の距離は2メートル程度に保つのが望ましいとされていますが、マスクを着けて会話を控え、顔を極端に近づけなければリスクは低いということです”じゃあ2メートルもいらないじゃん。

    2020/06/08 リンク

    その他
    takilog
    takilog 当たり前やん

    2020/06/08 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 政府の「新しい生活模式」を市民が認識しているかどうかを調査するなら昨年の同時期と現在を比較すべき

    2020/06/08 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 名古屋も100%越えの時間あると思うわ

    2020/06/08 リンク

    その他
    knok
    knok コーラを飲んだらげっぷが出るくらい確実

    2020/06/08 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko リモートが終わって時差通勤中。帰りの方が混んでるのでまっすぐ帰宅しない人や残業も増えてると思う。とは言ってもギュウギュウ詰めでもなくみんなマスクして静かなので恐さは感じない。

    2020/06/08 リンク

    その他
    eeooee
    eeooee いや、何が問題なんだ?そりゃそーだろとしか。あと満員電車感染源論者はそろそろ引くべきでは?平時の満員電車問題と混ぜてもあかんと思うし。

    2020/06/08 リンク

    その他
    straychef
    straychef 人から人へうつるような感染症ならもっと爆発的に広まってるだろう

    2020/06/08 リンク

    その他
    estragon
    estragon 緊急事態宣言の解除後、二割程度増え、昨年同期比で約半分。もっと急速に戻るかと思ってたけど、解除した割にはかなり少ないのでは。このままキープできればいいんだろうけど、そうはならないだろうなぁとも

    2020/06/08 リンク

    その他
    retore
    retore 緊急事態宣言解除ってつまりはそういうことじゃん。

    2020/06/08 リンク

    その他
    tal9
    tal9 急増なの?|“平日5日間、首都圏の鉄道を利用した人は、緊急事態宣言が出されていた前の週と比べると14%増えました。”

    2020/06/08 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 夏になったので暑くなってきました、くらいのニュースだな

    2020/06/08 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 人との距離を2m以上とれば満員電車でも危険性は低いって、それすでに満員じゃないだろう。

    2020/06/08 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 マスク、手指消毒、ソーシャルディスタンス、気候、でどの程度ぶり返しを押さえ込めるか、秋冬どうなるか…試されるのう。

    2020/06/08 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 「コーラを飲んだらゲップが出る」に替わるネットミームになりそうなタイトル

    2020/06/08 リンク

    その他
    rissack
    rissack 地下鉄で去年の半分くらいになっているなら、上々だと思うけど。

    2020/06/08 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 酔っ払いが増えたのはちょっと怖い

    2020/06/08 リンク

    その他
    externalight
    externalight そりゃそうだし、むしろ少ないほうでは。

    2020/06/08 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 60-70%減っていたのだから、前週より20%増えてもむしろ少ないぐらい。60-70%減っても激減という表現はなく、まだ80%にならないみたいな報道だったのに、20%で急増という報道の仕方はどうなのか。

    2020/06/08 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 公共交通クラスター。

    2020/06/08 リンク

    その他
    itotto
    itotto 解除するって言うのはそう言うことでは?

    2020/06/08 リンク

    その他
    gigausa
    gigausa 都内在住者で「自粛解除されたし」、ってSNSで言ってるの見て(あぁ勘違いしてるひと多いんだろうな)と思いました。リモート続行を定着させるべく、テレワーク補助金を拡大&周知してほしい。

    2020/06/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 当然予測できたこと。せめて通勤自粛テレワーク推奨継続を呼びかけるべきだった。感染経路の半分は夜の街。残りの半分は通勤なのではないのか。

    2020/06/08 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 “緊急事態宣言が全国で解除されて以降、首都圏では鉄道利用者が急増しています。” 雨雲が成長してきました。もうすぐ雨が降るでしょう

    2020/06/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 多分、ホストの連中は朝の満員電車で通勤はしていないので問題なし

    2020/06/08 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 急増?//ただ先週末のアメ横はやばかった。ガード下の飲み屋には何も変わっていないかのように人が集っていた。多分、あそこはクラスター化する。

    2020/06/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首都圏 緊急事態宣言解除以降 鉄道利用者が急増 新型コロナ | NHKニュース

    また、山手線も朝の通勤時間帯の利用者数はその前の週と比べると16%増加しました。 駅別でみても、その...

    ブックマークしたユーザー

    • sirosirocat2020/06/09 sirosirocat
    • jegog2020/06/09 jegog
    • kana03552020/06/08 kana0355
    • momonga11232020/06/08 momonga1123
    • defender_212020/06/08 defender_21
    • deguccicom2020/06/08 deguccicom
    • tohima2020/06/08 tohima
    • tanaka-22020/06/08 tanaka-2
    • A1riron2020/06/08 A1riron
    • akiu-ksg2020/06/08 akiu-ksg
    • joruri2020/06/08 joruri
    • ken-ne862020/06/08 ken-ne86
    • kamm2020/06/08 kamm
    • skicco2020/06/08 skicco
    • takilog2020/06/08 takilog
    • maruhoi12020/06/08 maruhoi1
    • pikopikopan2020/06/08 pikopikopan
    • aokmo2020/06/08 aokmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事