rito-jhのブックマーク (11,146)

  • チャーコのゴールデンウィーク - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年5月2日アルツハイマー型認知症の診断から約年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *日アップの貼り絵 2021年5月2日の作品です。4年前のゴールデンウィークですね。おママは私の居ない時に一人で取り組んだので、制作途中の写真はありません。 使用した紙は…。 おママが認知症になる前のルリユール(ヨーロッパの伝統的な製技術)を習っていた頃に自分で染めたマーブルペーパー(↓) *実家は平常運転 ゴールデンウィーク最終日の今日。東京は朝から冷たい雨が降っております。 うぅ…寒い…。フリースを着込んでおります。(^◇^;) 皆様はゴールデンウィークを如何お過ごしでしたか? 私は普段通りで、連休後半の2日から5日は3泊4日の実家当番でした。 ジジはいつも通りにデイサービスの日程をこなしました。在宅時の昼間は、べている時以外は常にソファもしくはベッドで眠っている

    チャーコのゴールデンウィーク - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2025/05/07
    おお!チャー子さんのファンアート!シイコさん、衝撃的な展開でしたね…
  • 『聖ポール天主堂跡』マカオで一番有名な世界遺産に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!八角亭(Praia Grande/ Jardim S. Francisco)バス停にやって来たんだ! 今顔はねえ!このバス停から歩いてマカオで一番有名な世界遺産『聖ポール天主堂跡』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『聖ポール天主堂跡』にやって来ましたの! 天主教芸術博物館 入館料・営業時間・アクセス・地図 モンテの砦 入場料・営業時間・アクセス・地図 氹仔島(タイパ島)へ向かいますの! 官也街(Rua do Cunha)にやって来ましたの! 聖ポール天主堂跡へは細い路地を歩いて行くぞ! こんなところにも教会があったぞ! 至る所にデカい教会があるけど、そんなに需要あるの? セナド広場と合流! そこから更に路地を奥に進んで行くぞ! マカオで一番有名な世界遺産が近くにあるだけあって凄い人混み! おお!見えて来たぞ! あの薄っぺらい洋風建築が『聖ポール天

    『聖ポール天主堂跡』マカオで一番有名な世界遺産に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/30
    教会が沢山あるからゲームオーバーになっても大丈夫!安心して火事で黒焦げになったり砦で大砲とガチンコ勝負したらできますね!あ、タイパ意識してカジノで短時間で荒稼ぎ?そんなの関係ねぇ!地道に蟹漁です!
  • 雨上がりの早朝散歩には特別ボーナス - blotter - lunarmagic annex

    rito-jh
    rito-jh 2025/04/30
    この時期の雨上がりの早朝の散歩は本当に気分がよくて、世界は美しいなとか、夢心地になりますよね〜
  • ウサオジという男と、カレンダー通りの祝日休み - ウサオジのブログ

    今日は仕事が休みなんですけれども、いやあなんか最初は落ち着きませんでしたよ。 と言いますのも、私の職場は特殊なカレンダーを採用しており月曜金曜以外の祝日は出勤日になっていることが多いのでして、そのために今日みたいに休みになるとなんか落ち着かない。 昨日帰る前に職場のカレンダーを何度も見返したのですけれども、何か違和感がありますねえ。 とは言え休みは休みですから、休みの日らしく休んでいたらそんな違和感はどっかに行ってしまいました。 とりあえず休みは休んでおけば良いのでございますよ。 てきとーにエンジョイしとけばよろしい。 ちなみに、今年の私の職場におけるゴールデンウィークは当にカレンダー通りの休みしかありませんので、なんかゴールデンウィーク感がありませんねえ。 なんか妙に祝日が多い1週間ってところでしょうか。 有給休暇をここぞとばかりに使って1週間以上の休みを創り出している剛の者もいるとこ

    ウサオジという男と、カレンダー通りの祝日休み - ウサオジのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/30
    祝日の前の日に「明日休んでいいよな?」って何度もカレンダー確認するの、わかります〜!
  • あ、歩けない - ここがこの世の地獄なり

    最近、実はとんでもないことが起こっていたんです。 先週の月曜日から突然、腰が痛くなって、もうどうにもならなくなったんです。 何の前触れもなく、突然やって来るんですね~ 僕としては、正直、全く身に覚えはなくて、何故こんなことになったのか分からないです。 とりあえず、今日で1週間経つんですが、だいぶ回復してきたように思います。 なので、今回はちょっと振り返ってみたいと思います。 まず、朝起きたら体、特に背中が痛くて、体を起こすこともできませんでした。 前の日に何かをした訳じゃないと思うんですけど、何か原因があったんですかね? 立ち上がっても上体を起こすこともできず、ゆっくり1歩ずつ歩くことしかできませんでした。 で、なんとか慣れてきて、歩けるようになると、今度はたまに背中に激痛が走るんです。 まあ、この1週間、普通に仕事してたわけなんですけど、あ、月曜日は休めなかったんですけど、火曜日はさすが

    あ、歩けない - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/28
    辛いですねぇ…原因と対策がわかればいいのですが…お大事になさってください〜
  • 観念してジムに通い始めました。 - 秘境のゴミ屋敷

    ねぇ、あんたなんでそんなに疲れてるの。 お、ホノちゃんはやっぱり皆をよく見てるね! その通り、僕は今日異常に疲れてるよ。 なんてったって、ジムに行き始めたんだからね!! 今日は初回で張り切りすぎちゃったんだ!!! へぇ……あんた、ちゃんと通い始めたのね。 そう。ついにね。 どう? やっぱり変わったかなぁ。 …………。 ……別に? ……いやまぁ、冗談だよ。 浮かれすぎてそこまで考えられなくなってるわけじゃないから。 いやぁ、でも思ってた雰囲気とは違うね、ジムは。 へぇ、どんな感じなの? まず思ったよりも利用者は少ないね。 もっとマッチョであふれかえってるのかと思ってたよ。 まぁ、それは場所によるでしょうね。 よかったじゃない。 うんうん。 どんな意地悪なマッチョにいじめられるかと不安だったけど、優しいマッチョしかいなくて安心したよ。 ……やっぱり、ジムに通ってる人はみんな体格がいいの? いや

    観念してジムに通い始めました。 - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/23
    某変態マッチョの男の娘がいるとこじゃなくてよかったですね!
  • 聖オーガスティン広場にある『ドン・ペドロ5世劇場』と『聖オーガスティン教会』に行って来ましたの!【マカオ】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!マカオ半島にある聖オーガスティン広場 にやって来たんだ! 今回はねえ!この広場にある『ドン・ペドロ5世劇場』と『聖オーガスティン教会』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『ドン・ペドロ5世劇場』 劇場 入館料・営業時間・アクセス・地図 『聖オーガスティン教会』 入館料・営業時間・アクセス・地図 『ドン・ペドロ5世劇場』 まずは広場の一角にある『ドン・ペドロ5世劇場』を見学するぞ! 1860年、ポルトガル国王ペドロ5世を記念してポルトガル系住民によって建てられた、東アジアで最初西洋式の劇場なんだぞ!ちなみに日はまだ江戸時代!! 劇場の前には、細い根っこを束にしたような、絶対に日には生えてないだろって謎の大木が植えられていたぞ! 血管ウネウネマスクメロンなうしるきゅんのナイスバクルなボディみたいな大樹なの! こんなところでポージング取るな変態!!

    聖オーガスティン広場にある『ドン・ペドロ5世劇場』と『聖オーガスティン教会』に行って来ましたの!【マカオ】 - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/23
    様々な思想信条のモニュメントがごった煮の劇場と教会…これはつまり世界各地に侵入している巨大組織のスパイたちの総本山ということでしょうか?つまり漁船で働く変態筋肉ダルマなうしるきゅんも実は仮の姿!?
  • 『ギア要塞』マカオで一番高い場所にある灯台と教会に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!マカオにやって来たんだ! 今回はねえ!マカオで一番高い場所にある「ギア要塞」に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『ギア要塞』にやって来ましたの! ギア教会 ギア灯台 大砲 入館料・営業時間・アクセス・地図 エレベーターで一番上まで上がって来たぞ! どこか南国な感じの山の斜面。 ヒョウ!ヒョウ!って日じゃ聞かないような謎の鳴き声の鳥がどこからか聞こえてくるのも南国っぽいの! あそこに見える壊れかけの家ってうしるさんのお家ですか? そんなわけないでしょ!マカオに来るのなんか初めてだもん! そもそも人住んでるの? 庭がところどころ手入れされてますけど? やっぱりうしるさんのお家じゃないですか だから違うってば! エレベーターを降り斜面に作られた歩道を歩いていくぞ!なんかこう言うところは神戸っぽいぞ! ん?松山? え?もしかして愛媛県なの? そしてまーた

    『ギア要塞』マカオで一番高い場所にある灯台と教会に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/17
    ギア要塞を攻略するため単身乗り込み、謎の怪鳥と白装束軍団によって絶体絶命に陥るもアームストロング砲で一発逆転を考えたうしるきゅんだったが、暴発により拠点が大破、というのが冒頭のボロ屋ってわけですね!
  • 『大館(タイクン)』中環(セントラル)にある築160年の刑務所跡に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!香港島の上環(ションワン)にやって来たんだ! 今回はねえ!大館に行くんだぞ!秋田県大館市じゃないぞ!香港の大館だぞ!! 刮目して見てね♡ 『大館(タイクン)』にやって来たわ! 監獄長樓 JC CUBE E倉 D倉 A倉 香港名物「2階建て路面電車」に乗りますの! 入館料・営業時間・アクセス・地図 上環からは細くて狭い道を延々と登って行くぞ! 途中エスカレーターで坂道を登って行くぞ! ヒルサイドエスカレーターって言う世界一長いエスカレーターなんだって! エスカレーターで登った先にあるのが大館だぞ! 『大館(タイクン)』にやって来たわ! このヨーロッパ風の建物の集まりがが大館の正体なんだぞ!大館と書いて「タイクン」と読むんだぞ! 複雑怪奇なごちゃごちゃとした建物がひしめき合うエリア。 香港の昔の住宅街かなんかですか? ノンノン♪違うんだなそれが!

    『大館(タイクン)』中環(セントラル)にある築160年の刑務所跡に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/09
    え!?うしるきゅん、懲役160年なんですか?ぼくへのお賃金の振り込みはどうするんですか!?処方箋を受け取る檻に撮りに行けというんですか!?
  • Apple製品情報サイト『Apple教』の4月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Apple製品情報サイト『Apple教』の4月の壁紙を公開するんだ! 刮目して見てね♡ 4月の壁紙を公開しますの! 早速、毎月恒例のApple教の壁紙を公開するぞ! それでは! 5 4 3 2 1 ハイ!ズドーン!! 今月の壁紙は、パジャマ姿でイチャつく幕乃涼(すず)たんと彩葉七色たんでした! え?今回はこれでおしまいかだって!? 仕方ないでしょ!海外行ったり海外行ったりいろいろ忙しかったんだからね!! それに夜な夜な幕乃家に忍び込んで撮影するのだって大変なんだからねっ!感謝しなさいよね!? ん? ポ、ポリスメン!? 最後まで読んでいただきありがとうございました♡ ランキング参加中イラスト

    Apple製品情報サイト『Apple教』の4月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/05
    さすがうしるきゅん!国家的な変態指名手配犯!!もはや安住の地は海の上にしかないってことですね
  • 『黄大仙祠』香港最大の道教寺院に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!香港の黄大仙(ウォンタイシン)にやって来たんだ! 今回はねえ!香港最大の道教寺院『黄大仙祠(ウォンタイシンチ)』に参拝しに行くんだ! 刮目して見てね♡ 『黄大仙廟』にやって来ましたの! 12支像 大雄宝殿 三聖堂 中国式庭園 盂香亭 入館料・営業時間・アクセス・地図 ちなみに黄大仙廟は、MTR観塘線の黄大仙駅A出口の近く! 出口間違えちゃったの、てへぺろ♡ こんな日差しが強くて暑いのに焼けたらどうするんですか? 罰金として100香港ドル札貰いますよ もう!うしるきゅんの所持金がなくなっちゃうじゃん! 『黄大仙廟』にやって来ましたの! さすが道教寺院。 門から既にカラフルですわね。 楼門にある2匹の龍を撫で回すとご利益があるんだって! うしるきゅんも撫で回しちゃうぞ☆ なでえええええええ! ひっ!どこ撫で回してるんですか!? がああああああああ!

    『黄大仙祠』香港最大の道教寺院に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/04
    なるほど、仕事熱心なうしるきゅんは新たな漁業エリアを求めて今回香港に行ったわけですね!あー!中国式庭園で鯉なんか獲ったらダメですよ!?マフィアに狙われますよ!
  • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2019年3月版 切ないね…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月18日アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *エイプリルフール 月末企画のはずが、月を跨いで、しかも新年度❗️ 4月からご入学や就職な・転職など、新しい環境に踏み出す方も多いと思います。 おめでとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)v しかしながら、とても寒い新年度ですね。私が住んでいる台東区の気温をiPhoneのSiriに聞いてみたら、しれっと言うではありませんか❗️ 「今日の東京都台東区の気温は最高気温は摂氏8度,最低気温は摂氏4度」 4月ですよね…。Siriってエイプリルフールの嘘をつくんだ…。 いえ、これは現実なので、速攻でエアコンをつけましたわ。もちろん暖房で。 取り敢えず、月末企画を月末にアップできないという残念な状態なので、私は大急ぎでブログを書いております。 チャーコ19歳。十代最後の春です。v(๑˃

    月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2019年3月版 切ないね…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2025/04/02
    絵はいくら描いても満足できませんよね、でも、だから描き続けられるってのも魅力ですよね!
  • 年度末は・・・ - ここがこの世の地獄なり

    いやいや。 いやいや、いやいや。 最近、よく分からに事で、なかなか忙しい日々を送っています。 まあ、毎年この時期はね~なんて思いながら、毎日疲れ切ってますよ。 この時期ってみなさんそうなんですかね~ 早く4月になるといいですね~ で、そんな日々のなかで、ワタクシ保険の更新をすっかり忘れていまして。 慌てて、手続きしたところでした。 毎年のことながら、よく忘れますね~ まあ、後回しにしてた僕が悪いんですけどね。 たしか、最初に案内がきたのは2月だったと思います。 「3月末まででしょ?まだ余裕っしょ」なんて思っていた自分は、なんて罪深いヤツなんでしょう。 実は僕は、こういううっかりって結構多いんです。 それこそ保険なんて毎年ギリギリになってバタバタするし。 車検も忘れてたことがあったな~ でも一番ヒヤヒヤしたのは、免許証の更新を忘れてたことですかね~ あの時は、気で肝が冷えました。 そう考え

    年度末は・・・ - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/27
    年度末は本当に気忙しいですよね…早く落ち着いてもらいたいもんです〜
  • この時期は・・・ - ここがこの世の地獄なり

    最近、なんとなく暖かくなってきたかな~と思ってたら急に寒くなりましたね。 おかげで、夜は暑くて寝れない~からの朝、寒くて起きるという、よく分からない状態になってますよ。 こんな寒暖差があると、また扁桃腺が腫れたりするんじゃないかと、ヒヤヒヤしてます。 まあそれとは別で、最近は気を抜くとブログの更新が止まりそうで、ヒヤヒヤしてますけどね。 まあ、更新が少なくなるというのは、やっぱり書くことがないというのが一番大きいんですよね~ 僕がブログやっててよかったな~と思うのは、自分の今の状況を客観的に見れるというとことですね。 自分の足で立っているか? 周りに流されるように生きていないか? というのを再確認する機会になります。 まあ、平たく言うとブログに書くことがあるか? ってことなんですけどね。 ブログに書くようなことがない、ということは、何も考えてない。「自分」がそこにいないってことなんで。 今

    この時期は・・・ - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/20
    毎日を生きるだけで精一杯、わかります〜無理せずいきましょうね!
  • 今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述

    君達に集まってもらったのは他でもない! 今週のお題「行きたい場所」について話したいことがあるんだぞ! 藪から棒になんなんですか? ネタ切れですね!わかります! 前回も前々回の記事も2年以上前の旅行の記事ですもんね! シャラーップ!確かにそうなんだけど、察して黙ってくんないかなあ? 嫌ですぅ〜! 即答!! ところで行きたい場所ってなんなんですか? うしるきゅんってさあ、2022年に島根県と鳥取県を訪れてから、沖縄県を除く46都道府県踏破してるじゃん? 疑問系で聞かれても知りませんよそんなこと もう!うしるきゅんのブログは隅から隅まで読んでよう!! 面倒臭いです嫌です 几帳面なナナたんからそんなセリフ・・・うしるきゅん悲しい・・・ うしるさん、話の流れで行きたいところの察しが付きましたよ なんだね涼(すず)たん! 沖縄ですね ノンノン♪違うんだなそれが♪ がああああああああ!なんで自慢のビッグ

    今週のお題「行きたい場所」 - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/18
    何言ってるんですか!うしるきゅん、海外ベテランじゃないですか〜ご謙遜を!あ、うしるきゅんの職場は海外じゃなくて海上でしたっけ?ま、どっちでもいいですね!次回の漁船からの報告も楽しみにしときますね!
  • 東京大空襲の跡を訪ねて 隅田川を越える(その2)戦災樹木 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年12月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *やはり戦災樹木 前回ご紹介した東京大空襲関連の企画展で「墨田区の戦争遺跡 ◾️空襲編」というパネルがありました。簡略な地図に空襲の遺跡もある場所を表していて、その中に「被災イチョウ」や「被災樹木」もありました。 私は今まで自分の住んでる台東区の浅草や上野の戦災樹木ばかりに着目してきました。でも、墨田区,江東区も被害が甚大だったので、戦災樹木は存在しているのです。 www.city.sumida.lg.jp harienikki.hatenablog.com 「墨田区の戦争遺跡 ◾️空襲編」のパネルに記載されている戦災樹木の情報をメモしながら、私はせっかくなので、近場の戦災樹木を見学したくなりました。 私はこの後、徒歩で押上のスカイツリータウンに行く予定でした。

    東京大空襲の跡を訪ねて 隅田川を越える(その2)戦災樹木 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/09
    ぼくが子どもの頃は戦争を経験した元気な方がまだ大勢いらっしゃっていろんな話を聞くことができましたが、今はこうやって所縁のある地を意識して訪ねることが大事ですね。世界が不穏な現代はなおのことですね
  • 麹味噌おいしいよ - 秘境のゴミ屋敷

    角田さん、今日のお味噌汁美味しいです!! あ、分かった? たしかに。 つぶつぶしたのが浮いてるし、いつもと違う味噌をつかったのか? そう。 麴味噌を買ったんだよね。 マルコメ プラス糀 生みそ 糀美人なめらか 【国産米100%使用】 650g×2個 マルコメ Amazon こうじ……?? なんですかそれ。 え、そう聞かれると困っちゃうね。 なんだか甘酒とかのイメージがあるけど……。 大ちゃん、分かる? 分からないな。 なんだか優しい甘みがあるってことしか知らないんだ。 ええと……。 蒸した穀物に麹菌を繁殖させて作った品……だってさ。 ……なんだか美味しそうに聞こえないですね。 まぁ、キノコみたいなイメージなんだな。 醤油、みりん、日酒とかを作るときに欠かせないんだって。 へー。 でも、結構旨みもあっていいよな。 た、たしかに、今日のこのお味噌汁も抜群に美味しいです! 「なんだか麹って美

    麹味噌おいしいよ - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/09
    麹いいですよね!呑みまくった後でも麹を口にしとけば許される気がします〜
  • ウサオジという男、はてなブログの通知を出すアプリが使えなくなる - ウサオジのブログ

    うおお、なんということだ! 今までGoogle Chrome拡張機能の「はてなのお知らせ」というのを使って、自分のブログについての通知を受け取っていたのですけれども、先日よりなぜか勝手に無効化されてしましまいました。 主にはコメントが来た時に気づいて返信するために利用していたのですけれども、そもそもそうしょっちゅうコメントが来るようなブログではありませんから、ブログ管理ページのダッシュボードから思い出したときに確認しとけば良いかと考えておりましたが、なんかどうもこれGoogle Chromeの改定に対応できていなかっただけっぽいですねえ。 hatena-announce.hatenastaff.com 公式ブログによれば、開発がストップしたとかではなく開発が追い付いていなかっただけらしいので、復活を気長に待つとしようではありませんか。 まあそういうこともあるでしょう。 こういうときに目く

    ウサオジという男、はてなブログの通知を出すアプリが使えなくなる - ウサオジのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/09
    ご飯が美味しいと全てに優しくなれますよね!そういう人生素敵です!
  • 【マナー】誰が作るんでしょうね? - G-log 日々思うこと

    事なかれ主義だからマナー違反はしたくないけど。 ビジネスマナーって誰が作るんでしょうね? タクシーの席順とか、エレベーターの立ち位置とか。 私が一番上の立場のときでも、運転手の後ろはあまり座りたくないですし… 特に左から乗ることが多いから、奥まで詰めるのも嫌なんですよね。 確か運転手の後ろが一番死ににくいからって聞いたことがある気がするので、だいたい若者に奥に行くように指示しています。 あとは「了解しました」が駄目で、「承知しました」はOKとか。 最近は上司でも近い存在であれば「うす」ですからね。 それ以外でも「了解です」くらいが一番丁寧で、社内では「承知しました」なんて何年も使ってないかも。(お客さんには使いますが) 酒の席でも、音では手酌の方が楽ですし、自分のペースで呑めるから好きです。 ビールの味なんて分からないからラベルなんて上向きにしなくて結構。 グラスが半分くらい減ると何かと

    【マナー】誰が作るんでしょうね? - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/08
    渋沢栄一がご祝儀NGははじめて知りました…!勉強になります〜
  • 『海洋堂ホビーランド』門真市のショッピングセンターの中にあるフィギュア博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!京阪と大阪モノレールの門真市駅にやって来たんだ! 今回はねえ!この駅の近くにある『海洋堂ホビーランド』を見学するんだ☆ 刮目して見てね♡ 『海洋堂ホビーランド』にやって来ましたの! 木刀占い 海洋堂1号店 艦長のプラモコレクション 友情の森 四万十かずら橋 創業者の部屋 美似コレクション THE KAIYODO 企画展自室 だ・びんち工房 売店 入館料・営業時間・アクセス・地図 海洋堂ホビーランドはイズミヤショッピングセンター門真の3階にあるんだぞ! 似たような建物だらけじゃん!どの建物なんだようしるきゅん! アコムの看板が掲げられてる歩道橋の右側の建物なんだぞ!! 3階に上がるとすぐわかるぞ! テナントが海洋堂ホビーランドしか入ってないから!! 3階に上がって何もなかったら違う建物なんだぞ! 『海洋堂ホビーランド』にやって来ましたの! 入口は

    『海洋堂ホビーランド』門真市のショッピングセンターの中にあるフィギュア博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2025/03/07
    おおーぼくは四万十の海洋堂ホビー館に行ったことがありますがやはり似てますね!しかし、四万十の河童をdisり、エヴァやよつばと!も知らないとは…やはりうしるきゅんには晒し首への参列が待ってるのです!