2017年11月1日のブックマーク (8件)

  • 【感想募集】他人の感想が知りたいと初めて思った物語【絵本・おおきな木】 - こちら孤島のまどよりお便りします

    【感想募集】他人の感想が知りたいと初めて思った物語【絵本・おおきな木】 - こちら孤島のまどよりお便りします
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    笑顔で憤怒のまどさん怖い!我が家には絵本ライブラリーがありますがこの本はないですねぇ…。気になりました。大きな木といえば北欧神話の世界樹も最後枯れて復活しますね、少年の気付きと木の復活に期待ですね…
  • ハロウィンを見てると2次元が3次元を牽引してるように感じる - りとブログ

    こんにちは、りとです。 いやーハロウィンでしたね! 今日は色塗りまではできませんでしたが、ハロウィンの雰囲気に乗っかって描いた楽描きを掲載したいと思います!ハロウィン仮装したぼくの描いてる漫画の登場人物たちです! グランピレパのハロウィン 「え?お菓子いただけなかったらメッタ刺ししてよろしいんですか…?」 「いたずらしちゃうよ〜。」 「覇呂勝(ハロウィン)なりー。」 あ!メインキャラもう一人描く時間がなくなりました!ごめんグレム!! ハロウィン、どう過ごしますか? さてそんなハロウィンですが、ぼくが学生の頃って「漫画やアニメの中のイベント」だった気がします。生徒たちだけで完全に自治できてる学校限定の行事的な。 それが大学を卒業した頃、後輩のミクシイで大学内で仮装して楽しむ行事になってることを目にしました。 さらに、あれよあれよとこの流れが街中にでて行くようになって、気がついたらクリスマス以

    ハロウィンを見てると2次元が3次元を牽引してるように感じる - りとブログ
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    今日はハロウィンから世界平和について考えました
  • 気になるワインが飲み放題だった - 『かなり』

    どうも、坂津です。 デートしてきました。 okajimaya.co.jp 実はこのイベント、毎年参加させて頂いている恒例でして、今年もこの時期が来たかって感じなのであります。 「いやぁ、今年も楽しみですなぁ」 私「はっはっはっ。楽しみですなぁ」 「今回は国産ワインに注目したいですなぁ」 私「国産っ!それは宜しゅうございますなぁ」 会場の中は壁面にずらりとブースが並び、各ブースごとに自慢のワインを並べています。 参加者側は気になるブースや気になるワインをリストでチェックし、そこへ行って試飲をさせて頂きながらワインに関する説明を聞けるという仕組みです。 未知のワインと出逢えるし、普段は飲めない高価なワインを味わえるし、ワインについて勉強もできるという最高のイベントです。 最近、日のワイン推しである私たちは、国産ワインを扱っているブースへ直行しました。 「うっわ!同じ甲州(※ブドウの品

    気になるワインが飲み放題だった - 『かなり』
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    ぼくはドイツ産のリースリング飲んで「こんな美味しいお酒があるのか!!」と衝撃を受けたのが出会いでした。面白いですよね、ワイン!
  • なんだか息子に癒される - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 タイトルの通りなのですが、最近息子に癒される事が多くて、そんなこまごまのメモです。 だよね じゃんけん 高い壁 学級委員? 几帳面? やっぱり女子が好き ぎゅー いたの だよね お風呂ではいつもこんなプラレールパズルで遊んでいるのですが。 近頃、時折自分で自分の顔に乗せて ・・・って言います。 そりゃ、そうだ。 じゃんけん じゃんけんぽん、というフレーズを覚えたようです。 息子が「じゃんけんぽーん」というので、夫が 「ぐーちょきぱー」と答えたところ、 ぱー・・・ぱーしー!ろくー!ですと。 息子は「きかんしゃトーマス」に出てくる「パーシー(6番)」が大好きです。 ぶれないやつ・・・確かに。 高い壁 ちょっとずついろんな事ができるようになってきた息子、最近はズボンを途中まではけるようになったのですが。 どうしても、大きすぎるお尻のところで引っかかってしまいます・・・。 こ

    なんだか息子に癒される - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    小さなこの一挙手一投足て癒されますよねぇ〜!あれから数年でなんでうちの子は宿題が疲れると号泣する子になってしまったんだ…?
  • くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 今日はお知らせです〜! *・*・*・*・*・*・*・* みんな大好き「ぐわぐわ団」の、まけもけさんが 毎日ブログに投稿している脱力系4コマ漫画。 この漫画をまとめた電子書籍、第2巻が刊行されました! www.gw2.biz わー、おめでとうございます! しかも100円! もちろん、1巻も買わせていただいた私ですが…。 このたび、2巻のなんと表紙を、私くま吉が 描かせていただいたのです! なんということでしょう。 こんなことあっていいのか!? かなり緊張しながらも、奇跡のコラボを楽しませていただきました! 出来上がったのは、こんなイラストです。 まるちゃんがを開くと…ぽわわんとうさぎさんたちが現れて、 楽しいお話をしてくれる…。 そんなイメージで描きました。 まるちゃんをご存じない方はこちら!まけもけさんのお気に入りです。 tocotocokumachan.hat

    くま吉のトコトコ絵日記
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    無茶苦茶に可愛いじゃないですか!ふんわりとした色合いはもちろんのこと、とっても素敵な背景ですね!ほぼお揃い衣装のくま吉さんもコラボ感があってとてもいいです!ありがとうございますー!
  • 【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳

    なぜ今、ブログなのか? 「ブログ」のメディア化 「ブログ」の楽しみ方 「友人を広げる」という楽しみ方 「平凡な毎日を綴る」という楽しみ方 「ストレスをコントロールする」という楽しみ方 「ライフハックを書き残す」という楽しみ方 「お小遣いを稼ぐ」という楽しみ方 「ブログ」の書き方の「いろは」 頭に「ピン!」と来たことを覚えておく 「頭・腹・尻」を意識する 記事のタイトルについて 最後に こんにちは。Milkです。 このブログを始めて1年半以上経過しました。 皆さんのおかげで、楽しくブログの更新を行っております。 さて、今回は「ブログ初心者」の方へ書いてみようと、ふと思いました。 「ブログ」はWeblogが名前の由来と聞いたことがありますが、私もそのように感じています。 そんなこんなで、「Web上にあなたの記録を楽しく残してみよう!」と言うお話。 なぜ今、ブログなのか? ブログは一時期大変に流

    【ブログ初心者向け】ブログはどうやって楽しんだらいいの?【ブログを始めるメリット】 - Milkのメモ帳
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    いまだ初心者臭の抜けないぼくですが、楽しくブログやれてます!確かに、当初は日記の延長でしたが、今やメディアですよねぇ!
  • テストしてみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。愛想が良くないことで有名な私こと負け犬です。 あ~、あ~、テステス ただいまテキストのテスト中よ 滅茶苦茶苦労したけど、やっとここまで来たよ 相変わらず要領悪いわね まだもう少しテストに時間かかりそうなので今日はブログお休みにします それではまた次回(^o^)/

    テストしてみる - 落ちこぼれ神社
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    表情がありますね!
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    rito-jh
    rito-jh 2017/11/01
    か…可愛いっ!頭身低めなところがまた新鮮ですっ!