2019年12月24日のブックマーク (6件)

  • 永遠の17歳がクリスマスデートに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    今日は、三井アウトレットパーク仙台港なんかに連れて来てなによ? え?なんでか思い付かない?今日は何の日か知らないの? もしかして・・・今日は12月24日! そうなんだぞ! うしるきゅんと契約してクリスマスデートしようよ!それに、今週のお題「クリスマス」だし! 拒否権は無いぞ!! 何でよ! ところでどうして私なのよ?他にもいるでしょ、風子とか白夜とかユキとか!! それには深い深い事情があるのよね・・・ 前日12/23 ねえねえ!白夜たん! なんじゃ? 明日は何の日か知ってる? なんじゃったかのう・・・貴様の命日か? 違うわ!!クリスマスイブだぞ!! で、クリスマスイブがどうしたんじゃ? うしるきゅんと契約してクリスマスデートしようよ!お・ね・が・い♡ は?この妾がクリスマスなんぞ邪教の祭祀なんぞに参加するわけ無かろう! ですよねー、巫女さんだもんねー は?何を言うとる? 妾は唯一絶対の神じゃ

    永遠の17歳がクリスマスデートに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    観覧車に乗ったシャルちゃんのデッサンがやけにリアルで、これは誰かモデルがいたのではないかと思ってしまいます…はっ!?まさかうしるおじさん、観覧車で妙齢女子のポーズで自撮り!?
  • 何人たりとも情報弱者であってはならない - ひびこれSTUDY

    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    情報って量も速さも尋常じゃないので、ぼくはどこかで線を引いて自分なりの結論を出して「そいや!」って動きながらも常に自分の結論をアップデートできる人が情報強者なイメージです!まさに現代の弱肉強食…
  • クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年11月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年9ヶ月) *光は聴くもの? 「ねぇ、キレイよ。きいてごらんなさい。」 夕方、とっぷり日が暮れて、寒風が空いた窓から吹き込んでおりました。 「こっちよ」 おママに促されてその窓辺に行くと、煌きながらクリスマスイルミネーションが点滅していました。 「ね、キレイでしょ。」 「ほんとね。キレイに見えるわね。」 おママよ、「聴いてごらんなさい」ではなく、 「見てごらんなさい」でしょ。 単純におママは見ると聴くの区別がつかなくなっているのですが、キラキラしたイルミネーションの点滅を見ていると、リズムを感じます。 (これは「見る」ではなく「聴く」でも良いのかも…。) そのキレイを感じるという点では「見る」でも「聴く」でも、あまり違いはないような…。 そんな気がした冬の夕暮れでした。 *ブログ3周年になりました。 2017年12月23日に、

    クリスマスを聴いてごらんなさい。ブログ開設3周年になりました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    3周年おめでとうございます!ぼくは新参読者ですが、今後ともよろしくお願いします。「光は聴くもの」…確かにリズミカルなイルミネーションは歌を歌ってるようで、とても詩的な表現に思えます!
  • ブログしてると周りに言ってない - りとブログ

    iPhoneのストレージがいつの間にかいっぱいになってたので、写真の整理がてら外付けHDDのデータの整理なんかをしていると、このブログにはアップしたことのない昔描いたイラストたちと久々に対面します。 このイラストとか多分2003年とかそれくらいに描いたものだと思います。 やべー懐かしい…。 ぼくは長いことGAMEHA.COMさんとこのオリキャラであるこの金髪のジュリアを描かせてもらっているのですが、妙に忙しい時と当時使ってたPCのHDDクラッシュが重なったことがあって、ぼくの手元にないぼくのイラストがGAMEHAさんにあったりもします。 長いことネットにいるもんだ。 その後バックアップが笑えるほど簡単なmacに移行してからデータをなくすことはなくなったので、あれはいい薬だったなって思います。 結婚してからというもの、すっかり一般人に擬態して生活しているため、ぼくがブログしていることを普段顔

    ブログしてると周りに言ってない - りとブログ
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    今日も社会人のペルソナを被って12月の荒波に出航するぼくです。
  • 『音茶屋』で無添加スープカレーと山形牛カレーを食べてきたわ!【山形県山形市蔵王温泉】 - シャルの甘美なる日々

    蔵王温泉バスターミナルにやって来たわ! 蔵王温泉スープカレーで有名なお店があるって言われて、こんな霧ががかって雪が降る中ざわざわやって来たわ! そうよねえ? そうでござる 『音茶屋』にやって来たわ! メニュー 無添加スープカレー 親父のビーフカレー 店舗詳細 シャールちゃん♡ うわ!霧の中から化け物が出たあああ! この私を化け物呼ばわりするクソぬいぐるみは、強酸性の温泉垂れ流しの川に流してしまいましょうねえ・・・ ちょ!化け物呼ばわりしたのはシャルさんでござるよ! ちょ!やめっ!あああああああああ!溶けるでござるううううううう!! ご愁傷様ね・・・うしる・・・ 『音茶屋』にやって来たわ! 音茶屋にやって来たわ! スキー場の近くにあるやけにお洒落なペンションみたいな構えのお店ね! レトロで木の温もりあふれる内装で、シーリングファンが付いてたり、雑貨が飾られてたり、あのクソぬいぐるみのチョイ

    『音茶屋』で無添加スープカレーと山形牛カレーを食べてきたわ!【山形県山形市蔵王温泉】 - シャルの甘美なる日々
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    なんだかユキさんがうしるきゅん化しているような…?これはもしや、キャラが被るからうしるきゅんリストラのフラグ!?…あ、だから最近筋肉アピールしてるんですね!?
  • 餅は偉大 - おのにち

    は基的に炭水化物を取らないようにしている。 が、たまにお酒飲まない・おかず少ないなどの要因によって『炭水化物ちょっとべたい』みたいな心持ちになることもある。 そんな時ごはんが残っていれば一番なのだが、他の家族にべ尽くされて空っぽのケースが多い。あいにく、冷凍ごはんまで切らしていたり… 朝はパンなのでパンなら冷蔵庫に常備されているのだが、朝も夜もパンというのはなんだか味気ない。 冷凍うどんもあるけれど、一分ではちょっと多すぎる。 あくまでも『軽く』べたいので1パックの半分か4分の1が理想量なのだ。 ここらへん、冷、保存業界に是非考えて頂きたいポイントだ! 『1人前』が多い時もあるんだ! 冷凍うどんとか、半分でもべられるように折れ目なんかを付けて貰えるとホント有難いんですが…。 対してパスタやペンネのような乾麺なら、自分の好きな量だけ茹でられる。 けれどもソースや具材が欲

    餅は偉大 - おのにち
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/24
    鍋の締めなんかでも、ご飯入れてようがうどん入れてようが餅も入れたくなるんですよね、偉大すぎて…