2020年5月8日のブックマーク (4件)

  • ポイント活用!もらえるならもらうでし? - 兎徒然

    冷蔵庫をですね、楽天で買ったのですが、お買い物マラソンが丁度始まっていて、ポイントで色々買ってしまった。今までは必要ならマラソン時に買うくらいで、倍率の計算もどういうしくみなのかな〜?くらいだったが。 買った金額×0、01=ポイント 千円以上のお買物店舗の数が倍になる、らしい。 他にも色々なポイントアップがあるからややこしいけど、マラソンでのポイントは1万円まで。 単純に、10万のものを買うと、次の店舗から1000円のポイントが千円以上買えば付く...。ケチケチした話だが、うまく利用させてもらった。 三菱 Mitsubishi Electric 6ドア冷蔵庫 Rシリーズ [462L・観音開きタイプ] MR−R46E−W(標準設置無料) 価格: 126500 円楽天で詳細を見る 備前焼の花入れ…。 あとはとかハーブティー、煎茶、味噌とかをポイントで買いました。それがまたポイントで戻ってくる

    ポイント活用!もらえるならもらうでし? - 兎徒然
    rito-jh
    rito-jh 2020/05/08
    備前焼の花入れ、後ろのアートがいい感じにアクセントになってますね!こういう組み合わせのセンス、さすがだなぁって思います。そして肉…ニクが美味そうっす…!
  • 個人の努力の問題というよりは人の価値を軽んずる社会の問題かと。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    個人の努力の問題というよりは人の価値を軽んずる社会の問題かと。 あわせてよみたい 個人の努力の問題というよりは人の価値を軽んずる社会の問題かと。 2ch元管理人のひろゆきがこの様な記事を書いていた。 toyokeizai.net とにかくがむしゃらに頑張るとか、無理をどうにか通そうというのは、そもそも「負け」が確定している中での努力なので、そこは早々に諦めて、さっさと別の勝利条件をそろえたほうがいいんじゃないでしょうか。 僕はそう考えるほうなのですが、自分の能力に自信がある人ほど、とっくに詰んでいる盤面をひっくり返せると思いがちです。 そう考えると、重要なのは個人が優秀かどうか、どれだけ努力できるかどうかではなくて、いかに勝てる波に乗れるかどうかだと思います。 例えば僕は、たまたまプログラミングに出会ったときに、「これは会社に出勤しなくていいタイプの仕事だ」と直感して続けました。結果、今で

    個人の努力の問題というよりは人の価値を軽んずる社会の問題かと。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    rito-jh
    rito-jh 2020/05/08
    ぼくも自分ができる精いっぱいの努力をしてきた自負があるんですが、その努力をさせてもらえる土壌があったことは幸運だったとも思ってます。ひろゆきさんは一理あるけど真理じゃないって感じでしょうかねぇ。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/onaji-tsuki200508

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/onaji-tsuki200508
    rito-jh
    rito-jh 2020/05/08
    素敵な部活ですねぇ!写真もいい!大人になってからの「部活」て甘い響きがありますよね。それにしても、ふと思い立って望遠鏡が家から出てくるのが凄いっ
  • 皆さんの塗り絵をまとめさせていただきます! - りとブログ

    先日、こちらの線画を「よかったら塗り絵して遊んでください〜!」と呼び掛けたところ、たくさんの方が参加してくださいました。 そんなわけで今日は、一緒に遊んでくださったみなさんをご紹介させていただきます! また、ここのところ美術館欠乏症に陥っているので、ギャラリーで作品と対峙したかのように感じたことを、独断と偏見で書かせていただこうと思います。 ケロイド (id:suikaikyouna)さん 美しくモノトーンにまとめてくださいました。 右上と左下に散ってる葉っぱが、複雑で壊れやすい乙女心を表現しているように感じました。 でも暗すぎにならないよう要所要所に入れられたハイライトは、明るく振る舞おうとする彼女の健気な気持ちなのかもしれません! はるうさぎ (id:haruusagi_kyo)さん 江戸後期から明治初期の浮世絵に似たようなドットにグラデーションがかかった柄の着物や背景が登場するんです

    皆さんの塗り絵をまとめさせていただきます! - りとブログ
    rito-jh
    rito-jh 2020/05/08
    チョイっと呼び掛けただけで皆さんヒョイヒョイっと乗っかってくださって、できたものでさらにたくさんの方とワイワイできるところが「ネットって素敵だな」って思うんです。