放送各社の2016年3月期の決算が相次いで発表されている。このうち日テレホールディングスでは、主要グループ会社の状況も公開している。アニメ関連では、アニメ製作会社のタツノコプロ、それにアニメ製作出資や映像販売も多いバップの売上高、利益が開示されている。 タツノコプロは、タイムボカンシリーズやガッチャマンシリーズ、『新造人間キャシャーン』などで知られる老舗のアニメ製作会社だ。新たなアニメ製作だけでなく、旧作ブランドのライセンスの活用や、新たな映像化なども積極的に取り組んでいる。 2016年3月期の売上高は20億4300万円と中堅アニメ製作会社の規模で、前年比で4.9%減だった。また営業利益は9000万円(43%減)、経常利益8900万円(44.7%減)、当期純利益は4000万円(45.9%減)。 またバップは売上高214億4500万円(25.9%増)と大きく伸びた。営業利益は3億6000万円
テレビ東京などを中心とするテレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)は、5月13日に2016年3月期の決算を発表した。業績は好調で増収増益となった。連結売上高は1362億1600万円(前年比5.9%増)、営業利益は72億7200万円(45.4%増)、経常利益は76億3800万円(40.6%増)、そして当期純利益は47億600万円である。 地上波放送事業は好調で、売上高1073億9600万円(5.1%増)、営業利益は46億9700万円(95.3%増)だった。また放送周辺事業は売上高342億8200万円(4.1%増)、営業利益は20億3400万円(10.1%増)とこちらも堅調である。 一方、BS放送事業は152億8900万円と売上高は8.8%増となったが、営業利益は14億5100万円と18.5%減であった。番組制作費の増加が影響した。インターネット・モバイル事業は売上高152億8900万円(
2016年4月14日、映画会社大手の松竹が2016年2月期の決算発表を行った。連結売上高は925億1400万円(前年比3.0%増)とになった。営業利益は74億900万円(1.3%減)、経常利益65億7600万円(1.1%増)、当期純利益38億9500万円(6.8%減)だった。 売上、利益ともほぼ前年並みであったが、利益面では期初予想を大きく上回っている。決算発表前日の4月13日に業績予想の上方修正を発表しており、演劇事業が歌舞伎を中心に好調、映画興行、不動産事業も好調だと説明している。 映像関連事業の売上高は508億2800万円(7.5%増)、セグメント利益は27億4100万円(22.5%増)である。配給では劇場公開とODSを併せて邦画19本、洋画5本、それにアニメ12本を手がけている。近年、松竹が力を入れているアニメが存在感を増していることが分かる。なかでも2015年6月公開になされた『
米国の大手エンタテインメント企業タイムワーナー グループの日本法人ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社が、2016年4月1日付で社名変更、組織変更を実施した。社名をワーナー ブラザース ジャパン合同会社(Warner Bros. Japan LLC)に変更し、さらに体制も株式会社から合同会社に移行する。 社長兼日本代表としてミラード・エル・オゥクス氏がトップとなり、7人の執行役員が日本での事業を支える。ワーナー ブラザース ジャパン合同会社は、劇場映画のワーナー・ブラザース映画、映像ソフト・配信などのワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント、テレビ放送のワーナー・ブラザース テレビジョン、商品展開のワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツなどの事業を統括する。 このうち日本アニメの製作や映像ソフト・配信などの事業は、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントのジャ
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、2016年4月1日にグループ各社の役員人事を発表した。このうちアニメ製作やその映像音楽ソフト関連事業などを手掛けるアニプレックス、そしてアニメーション制作のA-1 Picturesでも異動があった。 アニプレックスでは、代表取締役で執行役員社長の植田益朗氏が取締役会長に異動した。執行役員社長は退任する。 執行役員常務であった岩上敦宏氏が新たに執行役員社長に就任、また代表取締役に昇格した。岩上敦宏氏は、アニプレックスのプロデューサーとして『魔法少女まどかマギカ』や<物語>シリーズなど、数々のヒット作を手がけてきた。ヒットメーカーが業績の好調が伝えられるアニプレックスを率いることになる。 ソニー・ミュージックエンタテインメントの取締役で、アニプレックスの取締役も務める今野氏敏博氏も代表取締役に昇格する。代表取締役は二人体制となる。 執行役員では、越智武
アニメ製作大手の東映アニメーションは、1月29日に2016年3月期第3四半期の決算を発表した。海外向けビジネスの拡大に支えられ、業績は絶好調だ。連結売上高は前年同期の15.5%増の261億4400万円と過去最高となった。さらに営業利益が60億5000万円(101.1%増)、経常利益が63億5400万円(93.7%増)、当期純利益は40億5400万円(97.1%増)と、利益面で前年の2倍の水準となっている。 海外向けの映像販売、ライセンス販売が急伸しているほか、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』『デジモンアドベンチャー tri.』のヒットがあった劇場アニメが好調だった。全国10館で限定上映した『デジモンアドベンチャー tri.』は2億3000万円の興収となっている。 事業別では映像製作・販売が売上高107億3500万円(5.7%増)、セグメント利益25億300万円(134.4%増)。版権事業
インターネットポータル事業の大手の楽天は、2015年1月24日に100%出資の子会社である楽天ショウタイム株式会社を吸収合併すると発表した。2016年4月1日で実施され、楽天ショウタイムは解散する。 動画配信サービスは、楽天内の事業部門として運営されることになると見られる。楽天は合併の理由を経営効率化と動画配信サービス事業のサービス向上のためとしている。 楽天ショウタイムは2001年に、USENと楽天が50%ずつ出資する株式会社ショウタイムとして設立された。日本初の本格的な動画配信ポータルサイトShowTimeの運営を2002年に開始した。2009年に楽天がUSEN保有の株式を取得し、以来同社の完全子会社となっている。 しかし、2007年には売上高42億5000万円、2008年は51億7900万円、経常利益はそれぞれ5億1700万円、6億4200万円であったの対して、直近の2015年決算で
2016年1月12日に発表された東宝の第3四半期決算が好調だ。第3四半期までの連結で増収増益となったほか、映画、演劇、不動産の主要3事業が全て好調である。 第3四半期までの売上げは1750億2900万円(14.9%増)、営業利益は322億900万円(37.7%増)、経常利益は336億9300万円(34.6%増)、そして四半期純利益は208億7800万円(22.4%増)である。映画で『バケモノの子』『HERO』『ジュラシック・ワールド』などの大型ヒットがあったことに加えて、4月に新宿東宝ビルをオープンした不動産事業が業績に貢献した。 映画事業の売上げは1167億7800万円(19.1%増)、営業利益は211億2600万円(49.7%増)だった。映画事業はさらに製作と配給からなる映画営業事業、劇場の運営と興行の映画興行事業、さらにパッケージソフトやアニメ、ODS興行の映像事業部に分かれる。 映
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く