写真●米ヒューレット・パッカードのアーワン・メナード コミュニケーション・メディアソリューション副社長兼ゼネラルマネージャー 日本HPは2009年3月18日,中小企業向けにIP電話やテレビ会議システムのクラウド型サービスを構築するためのプラットフォーム「Communication as a Service(CaaS)」とサービス提供用のツール群「Aggregation Platform for SaaS」を発表した。通信事業者を対象に販売する。 CaaSは,通信事業者がネットワーク越しに企業内の通信機能を提供できるようにするシステム基盤。こうした通信機能を利用するために,従来は専用の機器やサーバーを導入する必要があった。米ヒューレット・パッカードのアーワン・メナード コミュニケーション・メディアソリューション副社長兼ゼネラルマネージャー(写真)は「企業内のインフラを所有せず必要なリソース量
原口一博総務大臣が3月9日に公表した「光の道構想」が通信業界に波紋を広げている。NTTグループの再々編論議には慎重だと見られていた大臣が,「アクセス網の整備方法をめぐって,NTTグループの経営形態を議論する」という見解を盛り込んだからだ。 大臣は,以下の三つの政策パッケージについて,5月中旬までに方向性を示す計画だ。(1)「光の道」の整備,(2)国民の「光の道」へのアクセス権の保障,(3)ICT利活用促進による「豊かな社会」の実現,---である。今後,大臣が直轄する「ICTタスクフォース」で,これらの政策を議論していく。 三つの政策パッケージの中で,業界関係者の注目を集めているのは,(1)の「光の道」の整備だ。NTT東西地域会社から光回線設備を分離し,新しく設立する回線敷設会社に移管。各社に公平に回線を提供する公社方式を導入する,といったNTTの組織形態の変更を検討していると伝えられている
ひかりTVのテレビ放送サービスにおいて,ベーシックチャンネルで提供されてきた4チャンネルの放送が2010年3月31日で終了する。すでに,ホームページなどで告知を始めた。 終了するのは「J sports ESPN」,「J sports 1」,「J sports 2」,「ゴルフネットワーク」である。 ひかりTVの放送チャンネルについては,2月25日にリニューアルの発表があったばかりで,3月31日で終了するチャンネルや4月1日に始まるチャンネルが発表された。このときには,J sports ESPNなど今回発表された4チャンネルは終了チャンネルには含まれておらず、継続の予定だった。3月19日付で始まった告知では,「4月以降の提供継続に向けて番組供給事業者と協議してきたが、 残念ながら合意することができず、3月31日で放送を終了することになった」という内容で経緯を報告している。 なお,2月25日に発
私はいわゆる「ネットワーク」という分野でいろいろ仕事をしています。そのため,「ネットワークっていったい何なんだろう?」と考えることがしばしばあります。 ネットワークはいろんなものを提供してくれますが,実際に「サービス」となってみると,実はあまり皆さんからは見えない存在ですよね。つまりネットワークというのは,それ自身が我々の生活に価値を与えてくれるものではなく,「サービス」という実態に近い形が見えてきて初めて活用できるものなんです。考えてみれば当然の話なのですが,時々こういうことを忘れてしまっています。 そこで今回は,少しネットワークから離れて,よりサービスに近いところからネットワークを考えてみたいと思います。 サービスに近いというところで注目を集めているものといえば,最近皆さんがよく耳にする「クラウド・コンピューティング」があります。この「クラウド」というものは,なかなか実態がつかみずらい
黑人巨大精品欧美一区二区,久久婷婷五月综合色一区二区,激情综合色五月丁香六月亚洲,少妇被粗大的猛进出69影院,高清影视,免费国产污网站在线观看不要卡,在线无码视频观看草草视频
「V-Lowが外れた理由説明を求む」など総務省に意見書、VHF帯ローバンド利用マルチメディア放送推進の「VL-P」が総会 VHF-LOW帯マルチメディア放送推進協議会(VL-P)は2010年3月16日、総会および全体連絡会を開催した。総会では、2010年度の事業計画の審議を行い、今後もVHF-LOW帯を利用したマルチメディア放送の実現を目指して、事業者運用規定の策定に向けた作業を進めていくことなどを確認した。2010年度は会費を徴収せず会の運営を図ることもあわせて承認した。 連絡会では、総務省が実施した「無線設備規則の一部を改正する省令案等の電波監理審議会への諮問及び当該省令案その他の携帯端末向けマルチメディア放送の実現に向けた制度整備案に対する意見募集」に対してVL-Pが提出した意見の内容も公表された。 今回諮問されたのは、VHF-HIGH帯を利用する全国向けマルチメディア放送の実現に向
日経マーケット・アクセスは2009年12月、企業情報システム担当者を対象とするアンケート調査を実施した。国内の主なIT関連製品/サービス・ベンダーへの満足度を聞いたところ、「データセンター・サービス(ASP、SaaSを含む)」分野の価格について、米Google(Google App Engine、Google Apps)が満足率(算出方法は下の「■調査概要」参照)36.8%を得て首位となった。前回2009年6月調査でセールスフォース・ドットコム(SF.com)に明け渡した首位を奪還した(図1)。 性能・機能については、米Amazon.com(Amazon Web Services)が満足率18.5%で米Google(18.2%)と僅差で首位(図2)、サポートではSF.com(17.7%)が首位になり(図3)、海外のSaaSの3強が3項目の満足率トップを分けた。 国内勢で健闘したのは、会計ソ
日本通信は4月5日から、SIMロックがかかっていないモバイル端末向けに、SIMカードのみを単体で販売する「通信電池 b-mobileSIM」シリーズを発売する。 SIMカードはIMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有の番号や、携帯電話番号、アドレス帳(保存時)、回線契約に関わる情報など、携帯電話を使用する際に必要となる情報が記録されたICカードで、端末に差し込むと通話や通信などの各種サービスが利用可能になる。 日本で販売される携帯電話は、ほぼすべてにSIMロックがかかっており、ドコモの端末はドコモのSIM、auの端末はauのSIM――といったように、各キャリアが提供する端末とSIMを組み合わせで利用するのが一般的だが、海外では端末にSIMロックがかかっていないことが多く、1つの端末でもSIMを差し替えれば他キャリアのサービス
テレビ、Ustream、Twitter、iPhoneアプリ――「S-1バトル」の異色“動画コラボ”は成功するか ソフトバンクモバイルが携帯電話向けの“お笑いコンテスト”として2009年3月から動画を配信している「S-1バトル」。ソフトバンク携帯ユーザーからの投票でお笑い作品のコンテストを行い、これまで月間チャンピオンには1000万円が贈呈されてきた。そして2010年3月19日、1年間の総決算である年間チャンピオンの決定戦「S-1 グランドチャンピオン 2010」が開催される。 賞金は1億円。11組の月間チャンピオンと敗者復活戦の勝者に加え、「M-1グランプリ」「R-1ぐらんぷり」「キングオブコント」のチャンピオンも招き、日本テレビ系で決戦を生放送する。他キャリア端末からの投票も受け付け、18億円を出資したUstreamを使って裏番組を制作し、テレビ放送と同時に配信するなど、S-1バトルにか
ソフトバンクモバイルが、3月20日~28日まで開催される「第2回沖縄国際映画祭」にiPhoneアプリを提供している。価格は無料。 沖縄国際映画祭は吉本興業が中心となって開催するコメディ作品を中心とした映画祭。専用のiPhoneアプリ「沖縄国際映画祭」では上映作品の紹介コンテンツに加え、ユーザーがTwitterのハッシュタグ#oimfを通じてつぶやきをシェアできる機能を提供する。また、映画祭に関するイベントのライブ配信をUstreamで視聴でき(無線LAN環境に限る)、同時にTwitterで意見を投稿したり、ツイートを見たりすることも可能だ。 なお、同社はiPhone向け「S-1バトル」アプリでも、UstreamとTwitterを連携させたサービスを提供している。 関連記事 テレビ、Ustream、Twitter、iPhoneアプリ――「S-1バトル」の異色“動画コラボ”は成功するか ソフト
[an error occurred while processing this directive] ニュース 携帯向けマルチメディア放送“開花間近” ドコモとKDDI、事業化へ加速 ドコモ陣営とKDDI陣営が相次いでサービスイメージを披露するなど、携帯端末向けマルチメディア放送の事業化に向けた取り組みが本格化している。視聴者獲得の起爆剤として期待が高まっているが、地方でのサービスは資金不足などを背景に実現が危ぶまれている。 テレビと同じ番組を映し出すドコモのアンドロイド携帯 2011年夏にも始まる携帯端末向けマルチメディア放送の事業化に向けた取り組みが本格化してきた。KDDIは16日、子会社と共同でカーナビに通信で得た地図や走行ルート、交通情報などを音声、動画で伝える実証実験を開始したと発表。NTTドコモも8日に試作機を使った新サービスの概要を初公開した。地域のラジオ、テレビ局も地元の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く