タグ

2010年9月22日のブックマーク (2件)

  • Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT

    MobiOne StudioはWindows用のフリーウェア。iPhone用のWebサイトを作ろうとした場合、Windowsでは相当不利になっていた。WebKitはあるので、ユーザエージェントを変えればレンダリング結果は近いものが得られるだろうが、やはり別物だった。 ビジュアルデザインが可能 さらにWebサイトのデザインをするのも画面構成が特殊なので、Mac OSXがないと難しかったはずだ。そんな面倒さにやきもきしていたWindowsユーザはMobiOne Studioを使おう。これを使えば一気に未来が開けるはずだ。 MobiOne StudioはiPhone用のWebサイトをデザインするためのIDEだ。30以上のコンポーネントがあり、ドラッグアンドドロップで配置してWebデザインができる。とても簡単に最適化サイトの設計ができるはずだ。専用のアイコンも60種類以上ある。 生成されるHTML

    Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT
  • デザインの要素と原則

    2017年6月29日 Webデザイン 今回はデザインの基礎をお勉強しましょう!デザインは複数の要素(エレメント)と原則(プリンシプル)から成り立っています。それらを簡単に説明するとともに、要素と原則を生かしたWebサイトを一諸に紹介します。私は「デザインセンスは才能」とは考えていません。デザインセンスはそれらの要素をどう組み合わせるか、という閃きとその引き出しの多さによるものだと思います。ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! デザインの要素(エレメント)と原則(プリンシプル)は全てのビジュアルデザインの基礎と言われています。要素はデザインの「表現手段」を形成し、原則は「構造的特徴」を構成します。デザインにおける要素と原則の認識は、視覚構成をすることにおいての最初のステップ。Webデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインなど、すべてのビジュアルデザ

    デザインの要素と原則