2012年10月26日のブックマーク (6件)

  • Kindle日本進出、しかしなあ: 極東ブログ

    朝方iPadを見ていると、Kindleアプリの更新が入っていて、おやっと思って見ると、やはり今日から始まる日サービスの対応だった。さすが対応が早いなとも思ったが、以前からこれ、日語の辞書などもこっそり内蔵していたから、あらかた準備は出来ていたのだろう。さて、問題は、米国アマゾンのKindleサービスとの連携である。 ネットの情報を当たってみると、米国で購入済みのKindle書籍は日版のKindleでも利用できるとのことで、ほっとしたのだが、その仕組みを調べたら、なんのことはない、日と米国のアカウントを統合しろというのだ。それでもいいかと思ったら、とんでもないことがわかった。一度どっちかに統合したら戻せないというのだ。しかも、米国と日Kindleのサービス内容が違うのである(参照)。 先日Newsweekが電子版のみになったのだけど、これって、実際のところKindleで読むように

    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader Kindle日本進出、しかしなあ Oct 25th 2012, 07:39  朝方iPadを見ていると、Kindleアプリの更新が入っていて、おやっと思って見ると、やはり今日から始まる日本サービスの対応だった。さすが対応が
  • どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない | fladdict

    Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っても、電子書籍の価格を維持することは難しい。 なぜならば電子書籍ストアにおいて、最大のライバルは同業者ではないからだ。 電子書籍の最大の特徴は、「印刷、複製のコストが0になったこと」だ。これは参入障壁の劇的な低下と同義であり、3種類の危険な新規プレイヤーを呼び寄せる。 新しいプレイヤーの参入 出版のコストが限りなく0に近づく時、新たに参入してくるプレイヤーとは誰か? では、その新規プレイヤーは何なのか? まず第一に「ギャンブルのできる、失うもののないプレイヤー」、そして第二に「金銭的な利益を求めないをプレイヤー」、そして第三の、最大の競合が「書籍以外に収益モデルのあるプレイヤー」の参入である。 第一の「失うもののないプレイヤー」とは、いわゆるインディペンデントや新規参入の出版社

    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない Oct 24th 2012, 17:44 Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っ
  • おなかいっぱいになるまで食っているんじゃねーよ。偉そうに人を批判なんかするなよ。: 極東ブログ

    スティーブ・ジョブズがスピーチの締めの言葉で使った、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。ちなみに、この言葉自体は、「The Whole Earth Catalogue」っていうに由来する。 ジョブズの世代に近い僕なんかだと、うんうん、って思い出す。昔Macを使っているとき、これのハイパースタック版やCD-ROM版をよく見ていた。書籍ではミレニアム版もよく読んだ。 で、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。 「ハングリーであれ、愚かであれ」というのが多いかもしれない。 "hungry"を「ハングリー」とカタカナにしちゃうのは、「ハングリー精神」とかの印象なんだろう。 "foolish"は「愚か」かというと、どうか。これを延々議論しちゃう人もいるけど、でも、「愚か」でいいと思う。違うとすれば、古風な響きがあるということかな。現代だと普

    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader おなかいっぱいになるまで食っているんじゃねーよ。偉そうに人を批判なんかするなよ。 Oct 24th 2012, 01:50  スティーブ・ジョブズがスピーチの締めの言葉で使った、「Stay hungry,Stay foolish」を
  • Kindle本の日本発売で米国アカウントユーザーが注意すべきこと - ITmedia NEWS

    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader Kindle本の日本発売で米国アカウントユーザーが注意すべきこと Oct 25th 2012, 01:33 米国Kindle Storeで購入したコンテンツを日本のアカウントに“結合”できるが、そうするといずれかのストアでしか
  • LINE(ライン) アカウントを削除する方法 | AppBank

    LINE(ライン)のアカウントは、アプリの削除だけでは消えません。 LINE(ライン)のアカウントを削除するには、アプリ内のプロフィールからアカウント削除を行う必要があります。 今回は、アカウントの削除と、その後どうなるのかについて検証してみました。 ※アカウントを削除する前に、会話の履歴などは削除してからしましょう。 LINE(ライン)の最新情報はこちらから → LINE(ライン)使い方完全ガイド LINEの機能・疑問を徹底解説! LINEアカウントを削除する手順 アカウント削除は、【その他】→【設定】→【プロフィール】の順で進みます。 今回アカウント削除という人体実験にお付き合い頂くのは、我らが編集長@iTakahashikun です。 では、さっそくアカウントを削除しちゃいましょう。 この【アカウントを削除】を押して削除できました。 削除するとどうなるの? 先ほど、髙橋編集長のアカウ

    LINE(ライン) アカウントを削除する方法 | AppBank
    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader LINEのアカウントを削除する方法。(昼刊) Oct 25th 2012, 03:15 LINEのアカウントは削除できるのか?削除したらどうなるのか?を検証してみました。 LINEのアカウントは、アプリの削除だけでは消
  • 社長の一言が企業価値を毀損してしまう可能性 - ビジネス法務の部屋

    すでにご承知のとおり、10月20日、ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ社の社長さんが、twitter上で暴言(らしき)言葉を思わず吐いてしまった、として話題になっております。1000円の商品に750円もの商品配送手数料がかかるのは法外ではないか?詐欺ではないか?との利用者のつぶやきに 詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家まで汗水たらしてヤマトの宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ。 と反論した、というもの。そもそも会社にも顧客を選ぶ権利はあるわけですから、合理性のない要望を行う顧客に対して丁寧かつ明確に「もうご注文はなされないでください」とお願いすることはできるはず。しかし、SNSという公的な空間で、しかもかなり辛辣な言葉で反論をした、となりますと、やはり世間が上場会社の社長のつぶやきを批判をすることも当然かと

    社長の一言が企業価値を毀損してしまう可能性 - ビジネス法務の部屋
    rivulet
    rivulet 2012/10/26
    rivulet's starred items in Google Reader 社長の一言が企業価値を毀損してしまう可能性 Oct 24th 2012, 16:44 すでにご承知のとおり、10月20日、ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ社... You are receiving this email because you subscribed to this feed at http:/