タグ

2020年3月21日のブックマーク (11件)

  • 『スト5CE』をプレイして彼女を作ろう!モテるためのキャラ選び、やってはいけないモテない立ち回りを徹底解説。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト

    もし貴方がスト5でモテたいと思っているならコーリン、ギル、セスのいずれかを選びましょう。モテ度Sランクキャラです。 ギルとセスは最新のキャラです。新キャラを使うということは、最新情報に敏感なナウい男子だということを女子にアピールできるわけですね。 情報に疎い男子っていうのはそれだけでモテません。手っ取り早くモテたいならギルかセスを使うのが安牌でしょう。 そしてコーリン。こちらは管理人の使用キャラになります。 コーリンは新キャラというわけではありませんが、使いこなすためには硬派な立ち回りが要求され、その立ち回りが美しいことからモテ度はトップクラスかと思います。 トリガー2発動中に使える硬派な立ち大Pは使い所に相当なセンスが求められます。難しいキャラです。 断言しましょう。コーリンを使いこなせる男子はモテます。 続いてAランク。 大人も子供もお姉さんも、日人で知らない人はいないであろうリュウ

    『スト5CE』をプレイして彼女を作ろう!モテるためのキャラ選び、やってはいけないモテない立ち回りを徹底解説。 | まじっく ざ げーまー - ゲームのレビュー、攻略、情報サイト
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    個人的な2020年最高の記事の一つにノミネートされました
  • 創作漫画を描くのやめた

    この時期になると少し寂しくなる。 私が創作漫画を描くのを辞めた理由について、誰にも話せないのでここに書く。多分、同じような理由で辞めた人はいっぱい居ると思うくらいよくある話。 10年以上、漫画を描いてきた。商業誌に載るようなレベルじゃなかったけど、同人誌で、コツコツと。10年以上好きで描いてて思うことは、漫画の才能ってあるんだなって。描き続けられる事が才能、とかよく言うけど、その才能なら私にもあったと思う。10年以上続いたし、今だってまだ描きたい時もある。でも、こんなに長く描いてるのに私の漫画、未だに面白くないんだもん。描いてるその時は面白いと思って描いてるよ?でも後で読み返して単純に面白くないなって思ってしまう。大して上手くもないし。これ、漫画の才能がないんだと思う。 私には一緒に漫画を描いてきた相方がいて、彼女は商業誌にも載ったりしてた。でも彼女は商業誌にはあまり興味が無くて、自分のペ

    創作漫画を描くのやめた
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    創作畑の人に聞いたら、面白いか面白くないかじゃなくて、書き出さないと気が狂いそうだから書いてるんだそうだ。それを思いついて、さらに思いつく。吐き出さないと感情がいっぱいになる。一杯になったら書こうよ。
  • Excel時短の秘技!チェックを速く正確に行う「トレース機能」ってなんだ?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    Excelでミスのない表を作成するには、入力内容をチェックする時間を十分に確保することが大切です。しかし実際には、あまり時間に余裕がないことのほうが多いのではないでしょうか。そこで今回は、チェック作業を劇的に速く、かつ正確に行うためのテクニックのひとつ、「トレース機能」を紹介します。(Excel「厳選ショートカットキー」一覧PDFも提供中) 【詳細な図や写真】 記事は『Excel 最強の教科書[完全版]──すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術』の内容を一部再構成したものです。 ●トレース機能で参照元を確認する トレース機能を使用すると、各数式が参照している「参照元のセル」をひと目で確認できます。セルに入力されている数式の正誤をチェックする作業において、この機能ほど便利な機能はありません。ぜひマスターしてください。 下図ではトレース機能で参照関係をチェックしています。

    Excel時短の秘技!チェックを速く正確に行う「トレース機能」ってなんだ?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
  • Power Query - 概要と学習 - Excel

    With Power Query (known as Get & Transform in Excel), you can import or connect to external data, and then shape that data, for example remove a column, change a data type, or merge tables, in ways that meet your needs. Then, you can load your query into Excel to create charts and reports. Periodically, you can refresh the data to make it up to date. Power Query is available on three Excel applica

    Power Query - 概要と学習 - Excel
  • 製造現場向けの自動化ツールをPythonで作る時に留意すること - Qiita

    この記事のモチベーション 昨年、生産技術職からデータ分析業に転職し、Pythonを書く機会が多くなりました。今は機械学習用の前処理ツールを開発する案件に携わっています。そんな中、生産技術者として働いていた時のことを顧みると自動化できた作業が色々あったなーと思いました。転職後に得たPythonの知識と生産技術者時代の知見を踏まえて、再び製造現場で働く際に使えそうなネタを記載します。同じようなニーズに直面している方の参考にもなれば幸いです。 記事は既存技術を組み合わせてこうしたら良さそう!ということを記載したものであり、技術的に目新しいことがない点を初めに断っておきます。 自動化する内容 生産技術者として働いていた時に工程から出てくるデータを1日の終わりに集約するという作業がありました。製造装置のログや検査結果を製品ごとにcsvファイルで保存し、1日の終わりに集約してその日の進捗率や不良率を

    製造現場向けの自動化ツールをPythonで作る時に留意すること - Qiita
  • 胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!

    この記事の内容「夏場は露出度の高い服を着るが胸元に注目を集めたいわけではない女性」と、「見たくもないのに胸元に視線を誘導されて迷惑している人」を救うUXの提案 夏になると、表面積の少ない服を身につける機会が増える女性も多いでしょう。 その中で、露出度の高い服を切る理由が「異性に魅力をアピールしたいから」という人は、今回の記事の対象外です。 逆に「暑いから」とか「自分が着たい服が、デザイン的にたまたま表面積が少ないだけ」といった女性が今回の記事のターゲットです。 Kai 胸元はそもそも視線を集めやすいUIなのである。不意な視線を避けるためには、視線の再誘導を促そう。ってお話。 結論からお伝えしましょう 不意な視線を避けるために私の提示する解決策は、 アクセサリーを身に着けること です。その理由を、UI/UXの観点からお伝えしましょう。 視線誘導のための豆知識 人の視線が集まる場所には特性

    胸元に視線を集めたくない人のためのUX視点の解決法 | デザイニアになろう!
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    なるほどなーと思ったけど、目立つアクセサリじゃないと結果的に胸元に行っちゃいそうだな…。シックな感じのアクセサリでもいけるんかな?
  • 𝕟𝕠𝕟@東京コミコン𝑳𝑶𝑽𝑬 on Twitter: "電通ワニの件、最初は作者が嬉しそうにリプしたり、「本になってほしい」をRTまでしていたのに、1月の第2週辺りで日常ツイートが消えてそれ以降は淡々と漫画を載せるだけになった「変化」が興味深いんだよ。 https://t.co/CGcOMZC0yi"

    電通ワニの件、最初は作者が嬉しそうにリプしたり、「になってほしい」をRTまでしていたのに、1月の第2週辺りで日常ツイートが消えてそれ以降は淡々と漫画を載せるだけになった「変化」が興味深いんだよ。 https://t.co/CGcOMZC0yi

    𝕟𝕠𝕟@東京コミコン𝑳𝑶𝑽𝑬 on Twitter: "電通ワニの件、最初は作者が嬉しそうにリプしたり、「本になってほしい」をRTまでしていたのに、1月の第2週辺りで日常ツイートが消えてそれ以降は淡々と漫画を載せるだけになった「変化」が興味深いんだよ。 https://t.co/CGcOMZC0yi"
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    作者が儲かるんなら別にどっちでもええやろ。広告代理店のやり方が超下手くそなだけであってワニと作者に罪はない。俺がワニと過ごした100日がそんなことで変わることはない。作品を見ているのだ。
  • 抽象画に「深いことを言ってるっぽく見えるデタラメなタイトル」を付けると評価が高くなるという研究結果

    具体的な対象を描かない抽象画は時に「訓練したチンパンジーでも描ける」といった批判にさらされることもあり、実際にチンパンジーの「コンゴ」に描かせた抽象画も取り引きされています。ウォータールー大学の研究チームが発表した研究では、「抽象画にコンピューターが生成した『深いことを言ってるように見えるデタラメなタイトル』を付けると、鑑賞者が抽象画をより高く評価する」と報告されました。 Bullshit Makes the Art Grow Profounder by Martin Harry Turpin, Alexander Walker, Mane Kara-Yakoubian, Nina N. Gabert, Jonathan Fugelsang, Jennifer A. Stolz :: SSRN https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract

    抽象画に「深いことを言ってるっぽく見えるデタラメなタイトル」を付けると評価が高くなるという研究結果
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    人間の厄介なところは、全部にタイトルすら表示しなかったとしても、見る側が勝手に解釈してこれはこうに違いない!「けしからん!」or「素晴らしい!」となることだよな。芸術は見る側のバグによって評価が変わる。
  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    こういうのを企業努力が足らないって言うのかもなーと思ったが、内情を知らん門外漢なのでここでそう思ったとだけ言っておく。
  • 米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ロサンゼルス共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は20日、東京五輪の即時の中止、延期を求めるコラムを掲載した。新型コロナウイルスの感染が広がる中「国際オリンピック委員会(IOC)はちゅうちょすればするほど、危機の進行と医療機関の破綻に加担する。強制停止こそ責任ある行動で、それ以下の措置は全て怠慢だ」とした。 記事は、決断の先送りはウイルスによる被害は深刻にならないとの誤ったメッセージを発信すると指摘。移動が多く大勢と関わるスポーツ選手は、感染拡大のリスクにもなるとした。

    米紙、東京五輪の即時中止求める ワシントン・ポスト | 共同通信
    rizenback000
    rizenback000 2020/03/21
    IOCがやめろって言うまでやめまへんで~
  • Amazon.co.jp: カワイスギクライシス 1 (ジャンプコミックスDIGITAL): 城戸みつる: Digital Ebook Purchas