タグ

2020年6月22日のブックマーク (7件)

  • 頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 うちは夫婦二人暮らし。僕は家でライターやマンガ制作の仕事をしていて、は外で働いています。そのために、ずっと家にいる僕がご飯を作ることが多いです。 ただ……僕は別に料理が得意でも好きでもないんですよね。ただ単に「が帰ってきたタイミングで、さっさと夕飯をべたいんだよな」と思って料理をしています。 そんな僕が、なぜご飯を作り続けることができるのか。一つは、もともと料理を作ることに対する意識が低いからです(この気持ちは別のサイトに書いています)。だから簡単な料理でも全く罪悪感がわきません。 そしてもう一つは「それだけで味が決まる調味料」を積極的に使っているからです。 新しい調味料を見つけたら、まずネットやSNSで検索します。評判なら即購入。そうして地道に「それだけで味が決まる調味料」のストックを積み上げてきました……そう、料理のスキルをネットスキルで置き

    頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ
    rizenback000
    rizenback000 2020/06/22
    とてもいいな。来世で相手が見つかったらやってみよう。
  • 「契約書のハンコ不要」、政府が見解 対面作業削減狙う - 日本経済新聞

    政府は19日、民間企業や官民の取引の契約書で押印は必ずしも必要ないとの見解を初めて示した。押印でなくてもメールの履歴などで契約を証明できると周知する。押印のための出社や対面で作業を減らし、テレワークを推進する狙いがある。内閣府、法務省、経済産業省は同日、連名で押印に関する法解釈についてQ&A形式の文書を公表した。契約書に押印しなくても法律違反にならないかや民事訴訟法上のルールを明確にした。文

    「契約書のハンコ不要」、政府が見解 対面作業削減狙う - 日本経済新聞
  • ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 セルフレジの特許侵害で取引先から訴えられているユニクロが、今度はGUでも同型のレジを全国に設置し始めた。特許訴訟の決着はまだついておらず、グレーのままでレジを全国展開するファーストリテイリング。いったい何が起こっているのか。(ダイヤモンド編集部 相馬留美) 特許訴訟中のセルフレジを GUにまで設置するファストリ 「GUの店舗に行ったら、セルフレジがユニクロと同じ形態に変わっていたんです。うちが特許権侵害行為差し止めの仮処分を求めている、あのレジです。店員さんに聞いたら、『5月20日に設置しました』と。ファーストリテイリングさんが何を考えているのか全く分からなくて、頭を抱えました」 そう嘆くのは、セルフレジ

    ユニクロ・セルフレジ特許訴訟「泥沼化」の内情、今度はGUも提訴へ
    rizenback000
    rizenback000 2020/06/22
    サンエスのファンがついてる服思い出したな。サンエスの方がひでーけど。
  • 私が気持ち悪いと感じるデザイン その2:フォント編 | Blog | 株式会社マイロプス | mylops inc. | デザインで照らす、テクノロジーで結ぶ。

    みなさんこんにちは マイロプスで一番が好きなデザイナーのishidoです。 いよいよ寒さが厳しくなってきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか。 うちの愛はこの寒い時期だけお布団の中で私と一緒に寝てくれるので 人間暖房機具として大活躍中の今日この頃です。 前回から間が空いてしまいましたが(汗) 日は"気持ち悪いと感じるデザイン2:フォント編"を書いてみました! 目次 フォントの特徴 その1:フォントがイメージや目的に合っていない その2:美しくないフォントの修飾 その3:フォントの大きさが適切でない その4:フォントの種類を使いすぎる 最後に:私のおすすめなフォント 私が気持ち悪く感じるデザイン フォント編 デザインする上でフォントはとても大事な要素です。 フォントの選択一つでデザインの世界観が変わってしまうといっても過言ではありません。 まずフォントとは何なのか整理してみましょう

    私が気持ち悪いと感じるデザイン その2:フォント編 | Blog | 株式会社マイロプス | mylops inc. | デザインで照らす、テクノロジーで結ぶ。
  • 【Illustrator】ロゴ制作、ロゴデザイン、タイトルデザインに困ったときのお助けテクニック8選 | インクループ株式会社|神奈川県相模原市 ホームページ制作、WEBマーケティング

    【Illustrator】ロゴ制作、ロゴデザイン、タイトルデザインに困ったときのお助けテクニック8選 2018.04.20 久保田 里美 WEB制作 コメントを書く さくっとサンプル程度にロゴや作品タイトルを作りたいなーとなったときに、まったくアイデアが浮かばない! というピンチに陥ることはよくあります。 特にコンセプトやブランディングがなく「なんとなくかっこいいのつくってー」ってなったときの「やばい……」感は異常です。 文字を並べてはみるけれど、どうしたら「なんとなくかっこいい」が作れるものやら。何せ「かっこいい」の基準なんて人それぞれで、「わたしのかっこいい」が「あいてのかっこいい」と合致する可能性など当にわずかなものなのです。 そんなふうに困った場合のお試しテクニックです。 とりあえず全部試してみて何にも出てこなかったら「寝る」「人と話す」「時間を置く」のフェーズに移行するべき。

    【Illustrator】ロゴ制作、ロゴデザイン、タイトルデザインに困ったときのお助けテクニック8選 | インクループ株式会社|神奈川県相模原市 ホームページ制作、WEBマーケティング
  • ラーメン250円、安すぎて客来ない 閉店後はバイトへ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    1杯250円なのに、チャーシューやメンマなどがちゃんとのっていて、ボリュームもたっぷり。そんな激安ラーメンが、千葉県印西市のラーメン屋「このみ」の看板メニューだ。味も悪くない。行列が出来そうだが、実際はお客さんが増えず、店主の曽谷三也さん(71)はアルバイトをせざるを得ない。なぜだろう――。 【写真】250円のラーメン=2020年6月2日午後0時26分、千葉県印西市、三国治撮影 約12年前に居酒屋として開店。カラオケも人気で、そこそこ繁盛していた。だが、朝まで居続ける客もいて大変なため、昨年1月から日中だけ営業するラーメン屋にした。屋台の経験もあり、若いときからお客さんに提供してきた得意料理で再出発しようと考えたという。 「特色を出すために利益は減らして安くしたが、その程度の味と思われないよう工夫している」。スープは、豚骨や豚足、鶏の足、煮干し、野菜にしょうゆなどを加えて6時間以上煮込む。

    ラーメン250円、安すぎて客来ない 閉店後はバイトへ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    rizenback000
    rizenback000 2020/06/22
    多分適正価格ならそれなりに人も来るんだと思うんだけど、安くて来ない理由は食べた結果「安くてうまい店がある」ではなく「値段相応」「まあ普通」ぐらいに取られたんじゃないか。安くてうまけりゃ口コミで広がるし
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
    rizenback000
    rizenback000 2020/06/22
    “ Google と Apple から共通の仕様が発表されて、いろんな事情から早いタイミングでリリースしたのは驚異的なことです”これなー。マジでびっくりした。日本にしては早すぎる。